1: 2022/06/28(火) 18:55:35.466 ID:1fLiAdGbM
やすい!かるい!こわれる?
2: 2022/06/28(火) 18:56:01.056 ID:8af9oMpv0
チェーンソーに変形するやつね
4: 2022/06/28(火) 18:56:51.497 ID:PblZQC/50
>>2
それはハスクバーナだろ
それはハスクバーナだろ
3: 2022/06/28(火) 18:56:19.535 ID:PblZQC/50
壊れないよ
走るのに肝心な部分は
走るのに肝心な部分は
6: 2022/06/28(火) 18:57:31.301 ID:3k7P/wQ90
台湾だっけ
7: 2022/06/28(火) 18:59:02.482 ID:1fLiAdGbM
>>6
それはキムコ
それはキムコ
22: 2022/06/28(火) 19:23:07.556 ID:Tn/6xchD0
>>6
台湾製キムコは良質だけど、チャイナ製キムコはお値段相応。
台湾製キムコは良質だけど、チャイナ製キムコはお値段相応。
8: 2022/06/28(火) 18:59:51.219 ID:ikZJrbxer
投げたり落としたり引き摺ったりしたけど壊れなかったよ
10: 2022/06/28(火) 19:03:16.726 ID:PblZQC/50
普通にDUKEのがかっこいいだろ
12: 2022/06/28(火) 19:06:17.118 ID:0yR5Uxc+0
知り合いの中古屋がインド製KTMやはめておけと言ってた
正規輸入品もかなり壊れるが並行輸入品はもっと地獄を見ることになると
正規輸入品もかなり壊れるが並行輸入品はもっと地獄を見ることになると
13: 2022/06/28(火) 19:07:25.688 ID:1fLiAdGbM
>>12
売れてるのはほぼインド製じゃね?
単気筒シリーズばっかでしょ?
売れてるのはほぼインド製じゃね?
単気筒シリーズばっかでしょ?
14: 2022/06/28(火) 19:08:15.591 ID:JpqWVxuX0
オフ車のイメージ
15: 2022/06/28(火) 19:09:37.602 ID:8af9oMpv0
RC8どこ…?
16: 2022/06/28(火) 19:10:11.604 ID:PblZQC/50
基本中型以下がインド製で大型はオーストリア本国じゃね
ちなみにインド製5年くらい乗ってるけどマイナートラブル以外はないよ
ちなみにインド製5年くらい乗ってるけどマイナートラブル以外はないよ
17: 2022/06/28(火) 19:13:33.360 ID:JpqWVxuX0
なんかあのオレンジが、、他の色もあればいいのに
18: 2022/06/28(火) 19:15:53.339 ID:1fLiAdGbM
>>17
他社と被らないコーポレートイメージカラーは大事だよ
他社と被らないコーポレートイメージカラーは大事だよ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656410135/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (92)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
全てのレース活動から撤退予定のSUZUKIさんとは違うわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
実はいうほど運用には困らん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
はずれの数は少なくなってきてる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
小排気量は市場も生産もアジアに合わせて大成功や 値段もお手頃で信頼性も高い ただ日本は販売店少なすぎてな 250以下は条件緩めりゃいいのにな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
よっぽど見た目気に入ったんでも無ければ選択肢に入らんわ
baikusokuho1
が
しました
足車にスヴァルトピレン250が気になってるけどトラブル多いなら怖いな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ただそれなりで走る奴は5000km以内にはメンテしないと
あっさり壊れるよw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
誰か言語化してくんねえかな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
その代わり安っぽいミテクレだから盆栽には向かないけどw
baikusokuho1
が
しました
地道に下地を作って良い物を作り続けたKTM
まー競技志向のエンジンだから日本車のつもりでいると壊れるのは本当
baikusokuho1
が
しました
1位 ハーレー 8735台
2位 BMW 5707台
3位 Triumph 3382台
4位 Ducati 2240台
5位 KTM 1616台
だから全然だよ
baikusokuho1
が
しました
オレンジ色と黒だろ
ハーレーと同じではないのか?!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ハーレーはたかい!おもい!こわれてる?になっちゃわないか
baikusokuho1
が
しました
原因不明の電気周りの不調が年1くらいである。ジャンパーとかで無理やり回したりすると復活する。バッテリーはほぼ満タンやで
でも、とてもおもろいバイク
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
いい加減にモトGPは諦めてSBKに来いよ、楽しいぞ(kwsk並)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
特にスパーデュークとかさ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
KTMってオーストラリアの・・・(少し間を空けて)ジャック・ミラーが乗るメーカーだね。
こうしてオーストリアだろのツッコミを誘い出して潰すのである。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
走行200時間以内にオイルポンプのギア交換しといた方がいいよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
KTMは、性格は良いが、アタマの悪い子が乗ってるイメージ。
baikusokuho1
が
しました
怪しげなディーラーが多くて、ネット情報もサクラを疑う必要がある
baikusokuho1
が
しました
初代690DUKEはカッコ良かった
baikusokuho1
が
しました
一番大きい不具合はフライホイール固定のキーが抜けて
スターター回してもただ空転するだけっていうね。
次の2015から対策されたようだから大事になってないらしいけど
これ普通にリコール案件だよな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
KTMは今年で創業88年
baikusokuho1
が
しました
コメントする