箱根ターンパイクは、神奈川県箱根町の南を走る長さ15kmほどの有料道路です。民間の箱根ターンパイク株式会社が運用・管理していますが、会社や道路の名前に使われている「ターンパイク」はどんな意味なのでしょうか。
箱根ターンパイクは、観光やドライブはもちろん、私道であることから道路を貸し切ってのクルマの試乗会やプロモーション撮影、オフ会などのイベントなどでも使われています。
「ターンパイク(Turnpike)」という言葉は、日本ではあまりなじみがありませんが、一般的に有料道路や高速道路、またはその料金所を指す英語の言葉です。
この言葉が生まれたのは、17世紀後半のイギリスでした。
同国では16世紀以降、各教区が道路を運用・管理していました。しかし、産業革命などによって交通量が増えたため、道路を有料化して、管理は各教区から民間企業に委託したのです。
料金を徴収する際、槍(パイク)で道路をふさぎ、代金を支払うと回転(ターン)させて通行を許可したことから、ターンパイクという言葉が生まれました。
箱根ターンパイクは、東急電鉄の子会社だった東急ターンパイクが、1965年に運営を開始した有料道路です。
東急はもともと箱根だけではなく、渋谷~江の島間や藤沢~小田原間を結ぶターンパイクも計画していました。
しかし、国が計画と東急の計画が似ていたため、東急の2路線は断念。当時の国の計画はその後、第三京浜と西湘バイパスとして実現しています。
唯一、東急により箱根ターンパイクが開通しましたが、観光客の減少などによって利益も減少したため、2003年の取締役会でターンパイク事業の譲渡が決定。
2004年からは、NEXCO中日本グループの箱根ターンパイク株式会社が運用・管理しています。
https://kuruma-news.jp/post/522981
箱根ターンパイクは、観光やドライブはもちろん、私道であることから道路を貸し切ってのクルマの試乗会やプロモーション撮影、オフ会などのイベントなどでも使われています。
「ターンパイク(Turnpike)」という言葉は、日本ではあまりなじみがありませんが、一般的に有料道路や高速道路、またはその料金所を指す英語の言葉です。
この言葉が生まれたのは、17世紀後半のイギリスでした。
同国では16世紀以降、各教区が道路を運用・管理していました。しかし、産業革命などによって交通量が増えたため、道路を有料化して、管理は各教区から民間企業に委託したのです。
料金を徴収する際、槍(パイク)で道路をふさぎ、代金を支払うと回転(ターン)させて通行を許可したことから、ターンパイクという言葉が生まれました。
箱根ターンパイクは、東急電鉄の子会社だった東急ターンパイクが、1965年に運営を開始した有料道路です。
東急はもともと箱根だけではなく、渋谷~江の島間や藤沢~小田原間を結ぶターンパイクも計画していました。
しかし、国が計画と東急の計画が似ていたため、東急の2路線は断念。当時の国の計画はその後、第三京浜と西湘バイパスとして実現しています。
唯一、東急により箱根ターンパイクが開通しましたが、観光客の減少などによって利益も減少したため、2003年の取締役会でターンパイク事業の譲渡が決定。
2004年からは、NEXCO中日本グループの箱根ターンパイク株式会社が運用・管理しています。
https://kuruma-news.jp/post/522981
5: 2022/06/29(水) 11:06:00.20 ID:10ovmvqR0
前はスバルがオーナーじゃなかったっけ
6: 2022/06/29(水) 11:06:44.06 ID:06r7n91j0
チコちゃんで話題になりそうな話
8: 2022/06/29(水) 11:07:34.40 ID:AA+Rjzr/0
こういうウンチクたくさん知ってたはずなのにひとつも思い出せない
外国語のウクチクはすぐ忘れる
外国語のウクチクはすぐ忘れる
9: 2022/06/29(水) 11:08:19.15 ID:ZsXS47I60
私道だから貸切やりまーすってのがアリなら
建築基準法上の道路じゃないんだよね?
建築基準法上の道路じゃないんだよね?
14: 2022/06/29(水) 11:10:11.98 ID:ZsuEa7Ke0
日本って高速以外の有料道路けっこう多くね?
18: 2022/06/29(水) 11:13:30.09 ID:9SwMCyq+0
スコープドッグの足についてるやつ
22: 2022/06/29(水) 11:17:47.77 ID:w04tLTt/0
>>18
それターンピックなって言ってほしいんでしょ。
俺もそれ思い出した。
それターンピックなって言ってほしいんでしょ。
俺もそれ思い出した。
21: 2022/06/29(水) 11:17:32.25 ID:x1jyEKKy0
事故の多い道
23: 2022/06/29(水) 11:17:53.80 ID:9g0Dik+U0
いつもの山坂道ですね。
26: 2022/06/29(水) 11:20:16.46 ID:h+EzrS2p0
ターンバイクだと思ってた
29: 2022/06/29(水) 11:23:11.13 ID:t81JpFby0
お前らターンパイクも知らんのか
30: 2022/06/29(水) 11:23:45.10 ID:JfPVyDXz0
ターンだけだと只のくねくねした感じの道だが
パイク!が付くとおっとあぶねえ油断できない道だとわかる
パイク!が付くとおっとあぶねえ油断できない道だとわかる
31: 2022/06/29(水) 11:23:52.67 ID:tN5Uzk5i0
パイクー麺とは関係ないのか
36: 2022/06/29(水) 11:30:18.73 ID:qMZB+5X70
ヒカシューは関係無い?
39: 2022/06/29(水) 11:32:11.41 ID:HbOZsjWi0
料金所はこんなの名称結構あるよな
伊勢バリアも最初は何かと思ったよ
伊勢バリアも最初は何かと思ったよ
46: 2022/06/29(水) 11:54:19.74 ID:F2oMEY6h0
昔行ったけど走り屋の無法地帯だった
52: 2022/06/29(水) 12:03:37.28 ID:Z0pm1Mek0
確かETC非対応だったよね?
バイクで行ってちょっとめんどくさかった記憶
バイクで行ってちょっとめんどくさかった記憶
54: 2022/06/29(水) 12:05:08.10 ID:27BnsewM0
西武グループの天下だった箱根にダメもとで有料道路を作らせてくれってお願いしに行ったらあっさりOKされて東急の方が驚いたって話だったか?
ただし「うちが必要だと判断した場所にはインターチェンジを作ってもらいます」っていう条件だったとか
ただし「うちが必要だと判断した場所にはインターチェンジを作ってもらいます」っていう条件だったとか
55: 2022/06/29(水) 12:06:32.57 ID:Z0pm1Mek0
今ググってみたら今年3月からETC使えるようになったんか
56: 2022/06/29(水) 12:07:08.92 ID:f1Y+1W6c0
遊園地とかの出口のやつ
61: 2022/06/29(水) 12:10:57.25 ID:LMwncUBE0
高いからつかったことないターンパイク
箱根新道が無料になってるし
箱根新道が無料になってるし
62: 2022/06/29(水) 12:14:26.83 ID:0W++ngG60
へえぇ知らんかった!
64: 2022/06/29(水) 12:18:38.78 ID:rg2grQM/0
ノーザンパイクなら知ってる
66: 2022/06/29(水) 12:26:12.15 ID:jPXSloLe0
神奈川の箱根ターンパイク
福岡の八木山峠
福岡の八木山峠
68: 2022/06/29(水) 12:35:42.17 ID:VDCR9bTp0
初めて語源を知った
田中太郎氏ありがとう
田中太郎氏ありがとう
74: 2022/06/29(水) 12:47:31.70 ID:Xv8/Deef0
俺が見た時はトーヨーターンパイクだった。
79: 2022/06/29(水) 13:00:04.63 ID:jQlbF39U0
昭和の東急すげぇな…
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656468153/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (41)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
週末に小田原厚木道路からターンパイク経由して伊豆スカイライン走りに行くのが楽しみだったけど、今は圏央道も出来たから本当に楽になったな
初めて行った時上りは初代インテRでも3速に入れたら全然加速しなくてびっくりした思い出
baikusokuho1
が
しました
箱根新道が混んでる時に急いで伊豆スカ行きたい時のワープ用としては有能(制限速度は50km/h)
baikusokuho1
が
しました
移動式のオービスも早々に持ち出して、神奈川県警の中での暇つぶしスポットとなっている
baikusokuho1
が
しました
まさしくこれ。紅葉でも観ながらドライブ、なんて家族連れには煽られっぱなしで
危なくて走れない。結果一般人はほとんど利用せずますますDQNがやりたい放題。
下道が大渋滞しててもほとんど利用されない。経営的には間違いだと思うがね。
baikusokuho1
が
しました
結局は箱根ターンパイク呼び
baikusokuho1
が
しました
あまりにも価値がないから利用者すくなすぎで経営ヤバいので名前貸してなんとかぎりぎり黒字
夜は閉鎖で通れないゴミ
箱根で全く必要性がないで地元民からも観光客からも無視されて数十年
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
かっ飛ばすやつは論外だが、いつ停車するんだ?と言わんばかりの遅い車もいる。
baikusokuho1
が
しました
降りると急激な温度差もあってか一気に地獄だけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
こういうウンチクたくさん知ってたはずなのにひとつも思い出せない
外国語のウクチクはすぐ忘れる
おじいちゃん間違ってるよ〜
baikusokuho1
が
しました
そしてどうでもいいとこでハーレーが事故ってる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
道を譲った時にお礼をしてくれた方々ありがとう…
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする