1: 2022/07/03(日) 16:32:46.34 ID:fq4BZmnnd
今2輪館にいる
2: 2022/07/03(日) 16:33:04.04 ID:fq4BZmnnd
安く済ませたい
3: 2022/07/03(日) 16:33:24.80 ID:HtSFubOS0
初心者かよ
4: 2022/07/03(日) 16:34:53.05 ID:fq4BZmnnd
>>3
教えてください お願いいたします
教えてください お願いいたします
5: 2022/07/03(日) 16:37:10.03 ID:fq4BZmnnd
ネジ止め、挟むやつ、袋型
どれが1番?
どれが1番?
6: 2022/07/03(日) 16:37:44.41 ID:ZTIjq2H70
7: 2022/07/03(日) 16:39:33.38 ID:4cu5oVrA0
電源は?
8: 2022/07/03(日) 16:40:20.82 ID:fq4BZmnnd
>>7
ワイヤレス(置くだけ)充電はなくても良い
usb自体はついてる
ワイヤレス(置くだけ)充電はなくても良い
usb自体はついてる
9: 2022/07/03(日) 16:40:47.03 ID:+7lWopHu0
クアッドロック一択
外したあとも異物感ありまくりのホルダーにはもう戻りたくない
外したあとも異物感ありまくりのホルダーにはもう戻りたくない
15: 2022/07/03(日) 16:43:36.48 ID:fq4BZmnnd
>>9
製品名か?
製品名か?
18: 2022/07/03(日) 16:46:44.71 ID:+7lWopHu0
>>15
製品名や 取り付けアダプタやら振動ダンパーやらいろいろある
アマゾンで買ったから洋品店にあるかは知らんが
滅茶苦茶スッキリしてるしスマホに貼り付ける汎用ベースで使ってるけど外れた事は一度もないで
リジット車で使ってる
製品名や 取り付けアダプタやら振動ダンパーやらいろいろある
アマゾンで買ったから洋品店にあるかは知らんが
滅茶苦茶スッキリしてるしスマホに貼り付ける汎用ベースで使ってるけど外れた事は一度もないで
リジット車で使ってる
10: 2022/07/03(日) 16:40:53.99 ID:HtSFubOS0
4つ角守れるやつ買え固定するとこは揺れないやつ
11: 2022/07/03(日) 16:41:07.05 ID:pSMG3iYC0
店員に聞け
12: 2022/07/03(日) 16:41:09.41 ID:fq4BZmnnd
振動吸収ゴムってのがどれがわからん
13: 2022/07/03(日) 16:41:13.36 ID:FzdU8MsA0
両面テープで貼付けとけ
14: 2022/07/03(日) 16:42:25.93 ID:4cu5oVrA0
最初はネットで安い中華製買っとけよ
古いスマホでディザリングしながら使え
古いスマホでディザリングしながら使え
16: 2022/07/03(日) 16:44:33.42 ID:HtSFubOS0
2000~3000円の買っとけ
17: 2022/07/03(日) 16:46:16.18 ID:ZTIjq2H70
バイク屋ならクアッドロックあるかって店員に聞けば一発やで
ただし7~8000円くらいする
ただし7~8000円くらいする
19: 2022/07/03(日) 16:47:13.38 ID:96hHse8d0
20: 2022/07/03(日) 16:48:35.72 ID:L8mmKeSta
ラムマウントのxグリップ1択や
21: 2022/07/03(日) 16:51:37.41 ID:fq4BZmnnd
22: 2022/07/03(日) 16:56:44.88 ID:TN5au3n+a
南海のケース型のやつ使ってるわ
23: 2022/07/03(日) 16:59:00.80 ID:HtSFubOS0
ダメに決まってんだろ
24: 2022/07/03(日) 17:08:14.93 ID:9rYli/Cj0
着脱がワンタッチでできるやつがええな、
四隅が固定されるタイプやと安定する
あと腕につけるやつみたいに、カバーがついとる奴はパッと操作できなくてイライラするで
生画面触れるってのは絶対やな
四隅が固定されるタイプやと安定する
あと腕につけるやつみたいに、カバーがついとる奴はパッと操作できなくてイライラするで
生画面触れるってのは絶対やな
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656833566/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (87)
カメラと水平検知センサーが速攻で死ぬ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
3万くらいで全部揃う。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
スマホは機種変後旧の端末をテザリング→今は格安SIM。カメラ故障とかはしてるかわからん
メイン端末をマウントするとか、みんな良くやるなぁと思ってる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
というか10年ぐらいスマホスタンド色々使ってるけどカメラが壊れるやつってマジでいるの?ってレベルだわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
たかだかスタンドに3万とかwww
テスラ缶でも持ってる方なんすか?
baikusokuho1
が
しました
当時2輪館が推してたUSブランドのホルダーやが、失敗したわ
USブランドだけに付属のナットがインチサイズやった
物がいいだけに(今も使ってる)その1点だけが不満や
baikusokuho1
が
しました
理由はメルカリやオク見れば分かる
みんなボールが割れてる
baikusokuho1
が
しました
ゲルとかバネとか色々試してたどり着いた答えが
腕に装着するだった。
baikusokuho1
が
しました
低く横にマウントするとそんなに揺れないぞ
あと撮影なんかしてたらそりゃセンサ壊れるさ
baikusokuho1
が
しました
Androidはそういうトラブル皆無だったはずだが
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
プラスチックが耐候・経年劣化で脆くなる事と、マイクロUSB端子は振動で摩耗し易い事
特に中華品はダメやな
baikusokuho1
が
しました
・スマホの機種
・車両車種
・マウント機種
・マウント方法
既にやってて特定のマウントが著しくスマホに負担かかると分かて
出したくても出せないオチ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
いろいろ調べてたらレックマウントプラスがほぼ同じ仕様で安かったからそっちにしたわ
baikusokuho1
が
しました
レビューくれろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
両方ともラムマウント。別に信者じゃないけどクアッドロックとかは使ってるスマホに合うケースカバーが無かったから買わなかった。値段的に少しだけ張るけどRAMいいよ。
baikusokuho1
が
しました
超絶使い勝手悪いけど、さまざまな面での安心感はこの上無い
baikusokuho1
が
しました
コメントする