fd

ル・マン クラシックが開催されていた週末、ヴァンセンヌでは相変わらず毎月のミーティングで盛り上がっていた。日本は猛暑のようだがこちらは気持ちの良い夏空。朝晩は15℃前後で日中は25℃前後。湿気がないので本当に気持ちが良い季節だ。

気持ちが良い季節はカブリオレやバイクが元気だ。今回はバイク達をメインにお伝えしたい。フランスでバイクというと、日本車が人気のようだ。BMWあるいは、トライアンフやノートンとヨーロッパの旧車かと思いきや、圧倒的に日本車なのだ。そして6気筒が大好き。空冷のCBXはこういったイベントによく集まっている。

車については、今日はなんだかやたら目に付くルノー16。それがとてもフレンチな(当然だけど)車であると再認識した次第。まだまだこの旧車クラブでは日本車は少ない。それでも今回はスープラに、セリカが参加。ユーノス(MX-5)は時々参加している。

さて、今月末はパリ横断の夏バージョンだ。その前のミーティングとしてはこれが最後なので駆け込み参加受付の人もいて、主催者テントには結構な列もできていた。冬のパリ横断がコロナや公害で延期が続いたりして、いまひとつ盛り上がらなかったと聞いているので、それを取り戻す勢いで夏のパリ横断が開かれるのを楽しみにしている。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22449695/


6: 2022/07/05(火) 16:54:27.46 ID:l5IEQm/n0
フランス人とイタリア人はスクーターが好きそうだけど

9: 2022/07/05(火) 16:56:03.16 ID:hA/LoJ5n0
フランスは、まだ電動バイクじゃないのか

11: 2022/07/05(火) 16:59:06.04 ID:uknrWFVv0
6発CBXは近所の雑貨屋にあるけど300万かけてレストアしたのに全く動かしてないと言ってた
乗れや○崎くんよ

12: 2022/07/05(火) 17:00:39.55 ID:1sjxe1240
フランスってスクーターはプジョーしかないんじゃね

45: 2022/07/05(火) 17:37:56.24 ID:lKZDT5al0
>>12
あの石畳の道をスクーターで滑走していくのが不思議でたまらない
しかも2人乗りしてるし
すべらないんだろうか?

89: 2022/07/05(火) 18:50:10.53 ID:4wiPHC8v0
>>45
だから欧州のスクーターはホイールがでかい

13: 2022/07/05(火) 17:01:27.81 ID:vv20bwcG0
バイクなんて
日本アメリカドイツイタリアぐらいしか作ってないんじゃないの?

18: 2022/07/05(火) 17:05:09.53 ID:/uTfIl2Z0
>>13
イギリストライアンフ、ドイツBMWとか

22: 2022/07/05(火) 17:08:17.32 ID:COonuvre0
>>18
ハスクバーナもBM傘下になったんだっけ

51: 2022/07/05(火) 17:42:28.01 ID:LlqJ9AxP0
>>22
今はKTM

25: 2022/07/05(火) 17:08:37.68 ID:WxcE1PzT0
>>13
イリギス

43: 2022/07/05(火) 17:33:36.95 ID:9s4DMDvS0
>>13
フランスもモペットやスクーターを作っている、スペインは普通にバイク産業があって日本にも輸入されている
あとアジアの国は何処にもバイク産業がある、カブのコピーだけじゃないオリジナルを頑張って作っている国もあるぞ、

106: 2022/07/05(火) 20:00:32.49 ID:fukQ5si30
>>13
中国、台湾、タイ、インド…

109: 2022/07/05(火) 20:03:59.31 ID:PoiSf99G0
>>106
何故変態英国紳士を無視なさるのです?(´・ω・`)

111: 2022/07/05(火) 20:05:46.17 ID:NuK0A2KZ0
>>106
ロシアも作ってるよ

14: 2022/07/05(火) 17:01:36.88 ID:ufq62PXM0
6連キャブの調整なんて出来る人がまだいるだろうか。

15: 2022/07/05(火) 17:03:21.12 ID:/J7Ap7Pz0
フランスでのそういうミーティングってクルマとバイク混ぜこぜでやんの?

20: 2022/07/05(火) 17:06:35.80 ID:Qv6o1lOB0
フランス人は
忍者の服着てNINJA乗ってるイメージ

23: 2022/07/05(火) 17:08:32.01 ID:ObCD2mmJ0
>>20
おフランスならスズキのsw-1だろ

30: 2022/07/05(火) 17:14:46.09 ID:Qv6o1lOB0
>>23
おフランスなら蘭とか薔薇のイメージだわ

32: 2022/07/05(火) 17:15:36.64 ID:M98N+74o0
>>20
ゴロワーズカラーのRZやろ

24: 2022/07/05(火) 17:08:36.82 ID:WBBhis5v0
モンキーとか可愛いからあっちでも人気有るんだろうか

26: 2022/07/05(火) 17:08:55.09 ID:Idqprk6P0
フランス「まだ日本ってガソリン使ってんの?」

90: 2022/07/05(火) 18:51:21.51 ID:h5UdJa0G0
>>26
バイクはまだほとんどガソリン車だぞ。日本が誇る一大産業だからな。

27: 2022/07/05(火) 17:09:11.75 ID:eyp6dN9+0
人気っつうか
動かせるのがそれくらいしかないんじゃ

29: 2022/07/05(火) 17:13:21.86 ID:QS4xneNY0
日本人からすると隣の芝生はなんとかってやつでトラ、ノートン、BSA,ドゥカ、MVアグスタ、ビモータ、モトグッチの旧車がかっこいい

33: 2022/07/05(火) 17:15:58.54 ID:zlghIXlO0
ルノーターボは認める
カッコ良かった

35: 2022/07/05(火) 17:18:53.80 ID:1z+RBqe60
売れているのではなくレース車の事か

37: 2022/07/05(火) 17:22:25.24 ID:kbvhWTtP0
陸王とかかっこよかったよな

自分はXS650の並列2気筒エンジンでリジッドフレームでアメリカン作るのに憧れた…

41: 2022/07/05(火) 17:32:30.39 ID:X0Dq9mgW0
カタナか!?

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657007258/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事