
東京 池袋の暴走事故で妻と娘を亡くした松永拓也さんなど交通事故の遺族でつくる団体が、事故の民事裁判について「保険会社側の対応で被害者や遺族が再び傷つくことがある」として、改善を求める意見書を金融庁などに提出しました。
要望を行ったのは「関東交通犯罪遺族の会」で、26日、松永拓也さんなどが金融庁を訪れました。
交通事故の損害賠償を求める民事裁判では、相手が任意保険に加入している場合、事実上、保険会社と争うことになります。
団体によりますと、裁判での保険会社側の対応について「『助かるはずがなかった』と医療費の支払いを拒絶された」とか、「ショックから立ち直るのに時間がかかったのに、『遅延金目当てで提訴を遅らせた』と主張され、改めて深く傷ついた」といった声が、遺族や被害者から毎年20件以上寄せられているということです。
意見書では「裁判での反論や主張は当然の権利だが、必要な反論を逸脱した主張や遺族などの尊厳を踏みにじる言動もある」として、保険会社への徹底した指導や、ガイドラインの策定などを金融庁や業界団体に求めています。
面会した鈴木金融担当大臣は「社員教育の徹底や保険会社側の弁護士と被害者のコミュニケーションの向上を呼びかけている」などと述べたということです。
松永さんは「愛する人を亡くしたり、体や心が傷ついたりした人が再び傷つくようなことがなくなってほしい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220726/k10013737491000.html
要望を行ったのは「関東交通犯罪遺族の会」で、26日、松永拓也さんなどが金融庁を訪れました。
交通事故の損害賠償を求める民事裁判では、相手が任意保険に加入している場合、事実上、保険会社と争うことになります。
団体によりますと、裁判での保険会社側の対応について「『助かるはずがなかった』と医療費の支払いを拒絶された」とか、「ショックから立ち直るのに時間がかかったのに、『遅延金目当てで提訴を遅らせた』と主張され、改めて深く傷ついた」といった声が、遺族や被害者から毎年20件以上寄せられているということです。
意見書では「裁判での反論や主張は当然の権利だが、必要な反論を逸脱した主張や遺族などの尊厳を踏みにじる言動もある」として、保険会社への徹底した指導や、ガイドラインの策定などを金融庁や業界団体に求めています。
面会した鈴木金融担当大臣は「社員教育の徹底や保険会社側の弁護士と被害者のコミュニケーションの向上を呼びかけている」などと述べたということです。
松永さんは「愛する人を亡くしたり、体や心が傷ついたりした人が再び傷つくようなことがなくなってほしい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220726/k10013737491000.html
2: 2022/07/26(火) 21:15:05.51 ID:qdu5fi890
保険屋はクソだからな
4: 2022/07/26(火) 21:15:55.83 ID:2w+gJjyw0
損保ジャパン
7: 2022/07/26(火) 21:17:07.88 ID:WJEnj6jA0
保険屋はビタ一文でも多く払いたくないからな
8: 2022/07/26(火) 21:17:36.60 ID:iN6htRrW0
払わないのが保険屋の仕事だからな。
反社そのものだぞあいつら
反社そのものだぞあいつら
9: 2022/07/26(火) 21:17:55.64 ID:FBFxcFHg0
値切るにしても言い方があるって話だわな
11: 2022/07/26(火) 21:18:53.37 ID:EK2KGEpm0
保険屋って人の不安煽るだけ煽って
いざとなると保険金出し渋るからな
ヤクザよりタチ悪い
いざとなると保険金出し渋るからな
ヤクザよりタチ悪い
12: 2022/07/26(火) 21:19:02.23 ID:r0IEOIcD0
10ゼロの場合特約つけないと自分の保険屋が出てこないってのがなぁ
20: 2022/07/26(火) 21:22:00.17 ID:OKDOHm1u0
>>12
ただまあ、その特約付けてても保険屋同士でお互い様みたいな交渉しかしてくれなくてなぁ
ガチの10ゼロできっちり損害を賠償させようとしたら結局自力でってなってしまう
ただまあ、その特約付けてても保険屋同士でお互い様みたいな交渉しかしてくれなくてなぁ
ガチの10ゼロできっちり損害を賠償させようとしたら結局自力でってなってしまう
77: 2022/07/26(火) 23:05:46.38 ID:yPWe8gNU0
>>20
こちらの過失0なら保険屋同士で話し合いはないよ
こちらの保険屋はノータッチなんで自分でやるか弁護士使うかだけ
ただ弁護士使っても裁判所基準100%はかなり大変で基準の8割ぐらいで手打ちになりやすい
こちらの過失0なら保険屋同士で話し合いはないよ
こちらの保険屋はノータッチなんで自分でやるか弁護士使うかだけ
ただ弁護士使っても裁判所基準100%はかなり大変で基準の8割ぐらいで手打ちになりやすい
78: 2022/07/26(火) 23:06:22.16 ID:h7K8KsLp0
>>77
だから紛争センター使えと散々言ってるだろ
だから紛争センター使えと散々言ってるだろ
79: 2022/07/26(火) 23:12:25.59 ID:yPWe8gNU0
>>78
だから自分でやるか弁護士使うと言ってるだろw
弁護士任せが圧倒的に楽だもん月1ぐらいで状況説明あってそれ聞いてるだけだ
弁護士特約なんて安いんだから面倒が嫌なら入るべきだね
だから自分でやるか弁護士使うと言ってるだろw
弁護士任せが圧倒的に楽だもん月1ぐらいで状況説明あってそれ聞いてるだけだ
弁護士特約なんて安いんだから面倒が嫌なら入るべきだね
13: 2022/07/26(火) 21:19:47.52 ID:DY5VSXCi0
全て契約毎ですから
15: 2022/07/26(火) 21:20:46.07 ID:wqdpyQ0z0
今時、誰でもスマホ持ってるんだからレコーダーアプリ入れておいて保険屋との対応も全部録音しておいて保険屋とも裁判すれば良いじゃん、プラスで稼げるだろ
16: 2022/07/26(火) 21:20:48.07 ID:KIPj0Iea0
どこかの保険会社が特に酷くて被害者として当たったら最悪と聞いたことがある
どこだっけ
どこだっけ
46: 2022/07/26(火) 21:48:28.17 ID:5psYCJw70
>>16
わざと保険会社の名前を出さない高等テクニックですなw
わざと保険会社の名前を出さない高等テクニックですなw
82: 2022/07/26(火) 23:28:11.79 ID:tSZPlPtQ0
>>16
損保ジャパン
損保ジャパン
110: 2022/07/28(木) 06:22:05.57 ID:3cKecqMM0
>>82
JAも入れてあげてw
JAも入れてあげてw
18: 2022/07/26(火) 21:21:05.39 ID:2CGTBsEg0
おトクなイメージのCMやってるけど
おトクなのは損保会社
おトクなのは損保会社
19: 2022/07/26(火) 21:21:05.72 ID:2GakSNiT0
無敵の人が制裁するだろ
21: 2022/07/26(火) 21:22:05.78 ID:TrvZq26u0
対応に傷つくならそちらも弁護士立てて自分は面に立たなきゃいいだけ
24: 2022/07/26(火) 21:23:46.86 ID:fzcu+8DG0
保険会社は払いたくないからな
症状固定の書類を知らずに保険会社に出すとかアホみたいな話
症状固定の書類を知らずに保険会社に出すとかアホみたいな話
25: 2022/07/26(火) 21:23:50.29 ID:jF9owbqD0
今の保険屋なんてラインでチョイとやり取りして終わりだからな
26: 2022/07/26(火) 21:23:51.38 ID:mmOTxeie0
客の立場ではないけども対応の悪さというかガラが悪いのは圧倒的に損保ジャパンの代理店だったわ
何なんだあそこは
何なんだあそこは
28: 2022/07/26(火) 21:24:51.77 ID:0FuTzu7K0
払わない、いかに安く済ませるかが保険会社の実績なんだろう
31: 2022/07/26(火) 21:27:34.72 ID:9ozBgIdg0
保険はかけてても仕方ない一例だよな
勧誘だけはいい顔して、いざとなったら払わないゴミども
勧誘だけはいい顔して、いざとなったら払わないゴミども
34: 2022/07/26(火) 21:29:16.79 ID:92/5duwh0
保険会社は契約者がお客
36: 2022/07/26(火) 21:37:55.34 ID:BBpbxDaE0
塩対応されてる奴は他の会社行ってくれって思われてる奴だから保険会社コロコロするんだよな。
まあ大体が自動車事故で自分の過失が理解できない奴なんだけど。
まあ大体が自動車事故で自分の過失が理解できない奴なんだけど。
39: 2022/07/26(火) 21:41:21.03 ID:mxBRa4hx0
それこそこういうことをする弁護士を懲戒請求すればいい
それと晒上げ
それと晒上げ
42: 2022/07/26(火) 21:44:14.06 ID:Pxm2q+n50
さすがに司法を感情で判断曲げろって言うのは無理筋だわ
43: 2022/07/26(火) 21:45:22.20 ID:zjzrfJ5D0
紛争センター使えばよかろうに
紛センでなっとくできなきゃ本裁判すればいい
紛センでなっとくできなきゃ本裁判すればいい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658837645/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (42)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
クレーマーも含まれてるだろうしなぁ
baikusokuho1
が
しました
自動車保険じゃ無いけどさ。
baikusokuho1
が
しました
容疑者を過剰に弁護した!とかで
baikusokuho1
が
しました
裁判官が制止しない限り何主張しようが自由でなければ裁判の意義が損なわれる
baikusokuho1
が
しました
記憶違いかな?
baikusokuho1
が
しました
相手方会社の事故担も「全てこちらの過失でドラレコも提出してるんですが…保険会社が支離滅裂なんです申し訳ございません」と謝られた。
その後相手方タクシー会社社長から「保険会社ごと契約やめる」って話が出たら手首捻じ切れんばかりに対応変えてきた
baikusokuho1
が
しました
誹謗中傷になっちゃうかもだから誰とは言わんけど悲しみはわかるが現実しつこくて言葉尻捉えて文句言ったり言えないと思って被害者の名前を漢字で言わそうとしたり自分とは気が合わない人だな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
支払ったら負けだもの
そりゃあ必死さw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
だからと言って何を言っても良いって理由にはならないが
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自分の親族が死んでも何とも思わなそう。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そして金が絡む部分では「保険会社の利」で処理する…
baikusokuho1
が
しました
どっちの対応もクソだったからな
震災を機に車手放したけど、正解だったわ
baikusokuho1
が
しました
強制保険の6000億円はどこにいったんだっけ?
baikusokuho1
が
しました
>10ゼロの場合特約つけないと自分の保険屋が出てこないってのがなぁ
弁護士法があるから非弁行為になるって有名な話じゃね?
少しはインターネットで調べたらいいのに
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
保険会社が交渉相手として成立しないなら
加害者と直接交渉するしかあるまいて
baikusokuho1
が
しました
過失割合で揉めてたらそういうこともするのはしょうがないにしても
何の過失もないただ巻き込まれた被害者にも対応が悪いからな
baikusokuho1
が
しました
でも、慰謝料は通常で4200円の最低ラインしか案内してないんだよね。
自賠責価格と任意保険価格に弁護士(裁判所)価格があるから、事故の大小問わず、弁護士入れた方が得なんだよなぁ。交渉事も丸投げ出来るし
baikusokuho1
が
しました
損害賠償の裁判なんてそんな心情関係無いから
金で割り切るしかないのが現状
心情入れ出したら裁判が終わらない
baikusokuho1
が
しました
保険会社も問題無いと思ってるなら公開されても良いはず。
後ろめたいことをしている意識があるなら大問題。
baikusokuho1
が
しました
仲が良かった肉親だって金が絡めば豹変するし、直接的に金が絡むと人間そんなものよ
baikusokuho1
が
しました
ヤクザでもない普通の一般人でもこんなの当たり前にやってたのよ
まぁその反動だわな
baikusokuho1
が
しました
コメントする