1: 2022/08/05(金) 20:52:04.520 ID:kgin12kD0
もう楽すぎる
荷物減るし
荷物減るし
2: 2022/08/05(金) 20:52:50.051 ID:7rz0+nye0
クソつまんなそう
キャンプも楽しめばいいのに
キャンプも楽しめばいいのに
4: 2022/08/05(金) 20:54:03.275 ID:kgin12kD0
>>2
丸一日走ってテント立ててキャンプ楽しむ余裕あるか?
丸一日走ってテント立ててキャンプ楽しむ余裕あるか?
6: 2022/08/05(金) 20:55:04.130 ID:7rz0+nye0
>>4
あるよ
北海道ツーリングは全部キャンプしたし俺は
あるよ
北海道ツーリングは全部キャンプしたし俺は
7: 2022/08/05(金) 20:55:52.823 ID:kgin12kD0
>>6
どうせ大型アドベンチャーにでも乗ってんだろ
どうせ大型アドベンチャーにでも乗ってんだろ
9: 2022/08/05(金) 20:56:48.474 ID:7rz0+nye0
>>7
大型カフェレーサーですわ
大型カフェレーサーですわ
10: 2022/08/05(金) 20:57:35.432 ID:kgin12kD0
>>9
やっぱ大型じゃん
やっぱ大型じゃん
3: 2022/08/05(金) 20:53:59.977 ID:BlhUc5BB0
キャンプ楽しめるとかマジで20代まで
ネカフェで寝られるのは30代まで
ネカフェで寝られるのは30代まで
5: 2022/08/05(金) 20:54:34.290 ID:kgin12kD0
>>3
ぼく20代後半。。
ぼく20代後半。。
15: 2022/08/05(金) 20:58:44.216 ID:w1F7Xara0
>>3
分かる
古くなったバッテリーのように充電に時間かかるんだよな
分かる
古くなったバッテリーのように充電に時間かかるんだよな
8: 2022/08/05(金) 20:56:06.171 ID:MI+/47CM0
快活泊したことない
11: 2022/08/05(金) 20:57:39.107 ID:90G/euMdM
ホテル泊まればいいじゃん
12: 2022/08/05(金) 20:57:52.975 ID:a2SA5DVP0
設営と片付けめんどくさいよな
キャンプなら車で車中泊のほうがいいわ
キャンプなら車で車中泊のほうがいいわ
13: 2022/08/05(金) 20:58:08.928 ID:tvmvJ10P0
快活いいよな
14: 2022/08/05(金) 20:58:29.075 ID:BTT3HnpWM
あー、腕相撲か‥
16: 2022/08/05(金) 20:59:27.253 ID:BozMQXkV0
ケツが死ぬから正直泊まりの時はちゃんとした所で寝たいわ
17: 2022/08/05(金) 21:00:16.931 ID:kgin12kD0
いつも鍵付き個室でエアマット持ち込んで寝てる
シャワー上がりのドリンクバー最高やで
シャワー上がりのドリンクバー最高やで
19: 2022/08/05(金) 21:05:03.922 ID:7DdT4gcA0
風呂代と朝食代考えたらちょっと高いキャンプ場泊まるのと変わらないしな
3週間北海道ツーリングでキャンプ疲れて帰りは快活泊まりながら青森から九州まで帰った
3週間北海道ツーリングでキャンプ疲れて帰りは快活泊まりながら青森から九州まで帰った
20: 2022/08/05(金) 21:07:27.653 ID:MDyk0VSM0
ネカフェは知らんおっさんが生ケツで転がり散らかしたり○コってると思うと不潔そうで使えんわ
キャンツーが苦にならない性格で助かってる
キャンツーが苦にならない性格で助かってる
21: 2022/08/05(金) 21:07:58.871 ID:kgin12kD0
野宿野営こそツーリングっていうのはわかるよ
でもずっとキャンプだとモバイル充電できないしな
でもずっとキャンプだとモバイル充電できないしな
27: 2022/08/05(金) 21:15:23.674 ID:CU1GjfxzM
宿泊に無駄なエネルギー使わないでその分昼の行動を充実させるのもありだよな
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659700324/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (119)
baikusokuho1
が
しました
便利とか楽とかよりサイトでテント貼ったら満足
そんなのもいれば満喫でOKもいるんだな
まあ、今年のお盆は都合で一泊快活なんだけどね
baikusokuho1
が
しました
ツーリングの目的地はキャンプ場じゃなくても良いんだよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
15時にはサイト着いとけ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
1 温泉や商店が付属か利用近辺あること
※水周りトイレ周りごみ捨ては絶対必要
2 天候は基本的に晴れ、路面がぐずってない
3 アパホテルの安い時よりはお金が浮くこと
4 予約を急ぐのは観光イベ確定の時のみ
5 経由野営しない、調理は無理にしない
6イスと寝具は見栄より合ったモノを使うこと
7 バイクテント汚水拭きの大判速乾タオル必携
※消臭スプレーとアルコールシートは別※100均で変えるけど、火急の持参が好ましい
8夏は保冷鞄とコンビニで氷を温泉帰りに買うこと。コーヒー残粉を洗浄に遠慮なく使うこと
9土産など嵩張るなら素直に宅配すること
10折り畳み傘は大きめを雨天は片付け楽
11離れる時は、窃盗自衛対策忘れないこと
12薬剤とファストエイドを忘れない事
途中、快活CLUB利用するのもいいけど、そこでエア枕やシュラフカバー持ち込むと賢いのよ
下着などは1部捨てて帰ってもいいし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
繁忙期だとカプセルホテルくらいの感覚
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ちゃんと探せば安くて良いところ見つかるよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
東北の野宿は虫との激闘なので対策しないと数日カイカイやイタイイタイの刑に処される
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
キャンツーはキャンプが目的やけど、普通のツーリングはキャンプ目的ではないからな、道具も積んでないのに途中で宿泊はキャンプにするとはならんやろ。
baikusokuho1
が
しました
費用面で大きなメリットがあるのかね??
無いなら荷物減る分快活やら安宿やらカプセルホテルが良いな。
baikusokuho1
が
しました
20代…キャンプ、快活、満喫
30代…民宿、ペンション、ビジホ
40代…観光ホテル、旅館、国民宿舎
50代…日本ボロ宿紀行←今ココ
もう普通の宿では物足りない…
baikusokuho1
が
しました
ただせっかく非日常を楽しんでいるのに、非日常に戻されるっていうか…
俺はせめてもの抵抗として温泉街に近いビジホに泊まる。
寝るだけで、温泉や飲食や飲みは温泉街。
最悪地元スーパーでなるべく地の刺身や総菜買いこんで部屋で宴会。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
数日かけて行くならキャンプしながら
たまにホテル旅館に泊まればいいだけのこと
baikusokuho1
が
しました
マジで襲われた。咬まれて3週間入院したし。キャンプはマジで危険。
baikusokuho1
が
しました
時間区切りで12時間を超えると結構割高で安いビジホに泊まった方が遥かに快適だし
キャンプはキャンプ自体楽しめるかどうかで人それぞれだが
baikusokuho1
が
しました
エアコン効いてない云々ならしゃーないが
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ttps://www.youtube.com/watch?v=zdQoAyubIoo
キャンプ場としては不便地だけど気に入ってたよ
でも廃棄された様で現在では草茫々で進入すら困難な状態らしい
まぁ昔から熊注意の看板が出てた所だけど今ではあっちこっちに熊の糞が散乱してる様な所だそうだ
快適を望むなら街中に宿を求めれば問題無いだろう
baikusokuho1
が
しました
快活泊増えて、減ったのはビジホ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
大型カフェレーサーで北海道でキャンプって、なんかむさ苦しい奴のイメージがすごい。
baikusokuho1
が
しました
タバコ臭いけど快適や
baikusokuho1
が
しました
ベッドは広いし、深夜になってもOKだし、ガレージ付きで雨に当たらない所もある
baikusokuho1
が
しました
30分離れただけで盗難に遭う時代に道路から見える状態で一晩とか怖すぎるだろ
baikusokuho1
が
しました
快適だったわ
荷物も少なくできるし北海道の旨いもんもたらふく食えたし最高だった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
下道適当に走って、疲れたり天気が悪くなりそうな時、予定変更が簡単。
あとエアコン効いている。
baikusokuho1
が
しました
もはやビジホだってほぼ全国にあるんだからおとなしくホテルに泊まっとけと思う。
baikusokuho1
が
しました
大荷物を抱えて林道走っている?
ドロドロの服装でホテルに宿泊?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
楽すぎる
baikusokuho1
が
しました
下手なビジホよりよかったんだけど。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする