1: 2022/08/08(月) 07:32:01.483 ID:Al87wjnF0
車じゃないといけないわけでもあんの?
2: 2022/08/08(月) 07:33:05.196 ID:T3S3uQUJ0
理由なんて色々だろ
そんな事もわからんの?
頭弱いねー
そんな事もわからんの?
頭弱いねー
3: 2022/08/08(月) 07:33:09.784 ID:+wi1uv380
田舎の交通網知らんのか
4: 2022/08/08(月) 07:34:02.185 ID:OLu2w85x0
追尾型クルコンって知ってる?
前の車が止まったら止まるし
動いたら動くんだよ
あれがあれば渋滞なんてなにもしんどくない
前の車が止まったら止まるし
動いたら動くんだよ
あれがあれば渋滞なんてなにもしんどくない
5: 2022/08/08(月) 07:35:40.575 ID:4Fr5JFTa0
バイクも高速取り締まり厳しいしなお盆は
乗る気にならん
乗る気にならん
6: 2022/08/08(月) 07:36:10.107 ID:LE3lN5xDd
毎年恒例の俺のサマーライブinマイカーが開けないから
7: 2022/08/08(月) 07:43:04.427 ID:Vbc6BZW20
電車やバスでタバコ吸ってもいいなら車やめるけど
8: 2022/08/08(月) 07:43:44.300 ID:MY99Ym/ua
着いた先の移動手段がない
9: 2022/08/08(月) 07:44:36.014 ID:6Ec0M3XA0
バカバカしいぐらい動かないよね
何万も払ってあれは無いわ
何万も払ってあれは無いわ
10: 2022/08/08(月) 07:47:46.556 ID:JdVMM2Ku0
高速は完全自動運転以外は侵入禁止にするべき車間距離詰めたり割り込みかけた結果渋滞してるって自覚しろ
11: 2022/08/08(月) 07:48:29.248 ID:xBx/X12g0
理解できるけど流石に今ではマヌケと言われるだろな
12: 2022/08/08(月) 07:48:59.167 ID:9l+OxulPa
電車なんて貧民の乗り物だろ
13: 2022/08/08(月) 07:49:36.268 ID:VG2Hju270
荷物多い家族5人とかだからでしょ
そんな連中に新幹線乗ってこられても迷惑だし
高速道路来られても迷惑だが
そんな連中に新幹線乗ってこられても迷惑だし
高速道路来られても迷惑だが
14: 2022/08/08(月) 07:54:28.889 ID:5fpi69HjM
だって電車高いじょん
15: 2022/08/08(月) 07:57:01.254 ID:HiGEgUh7M
渋滞含めてのイベントなんだろう
16: 2022/08/08(月) 07:57:22.300 ID:yXRCAtBU0
そこに道があるから
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659911521/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (106)
この時期は運転しないに限るわ
baikusokuho1
が
しました
貧乏人が邪魔。
baikusokuho1
が
しました
・有給ぶっこんで連休に出来るかも怪しい
・大体元請様の御意向に従う形になるので世間とずらすとか不可能
・自動的にチケットの予約が取れない
・にも拘らず田舎の親に会えるのはその数日のみ
こうして仕方ない仕方ないと言いつつ毎年毎年同じ渋滞を作りごった返した観光地で家族サービスする事を繰り返すのだ
baikusokuho1
が
しました
それでも多少混むけどそれくらいなら許容範囲
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
お盆に実家に帰る意味
baikusokuho1
が
しました
こんなド田舎に車なしで行けるわけないだろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今年は12時間かけて下道で東北行く予定
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あと10年として、盆暮で20回。
多少の苦労は仕方ないね。
baikusokuho1
が
しました
ボーッと座ってるだけで目的地付近の出口まで着く模様
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
電車使えばいいのにって言いたいわけで、帰省することを否定はしてなくね?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ただ途中のSAとかで拾う&キャリーはするだろうけども
baikusokuho1
が
しました
今はミニバンにも全車速クルコン付いてるからかなり楽だぜ?
なおおトイレ・・・。
baikusokuho1
が
しました
ちなみに最寄りのバス停は上り下り共に1日3本だし終バスの時間が17時だしそもそも月・火・水・金曜日しかバス走ってないw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
何で態々実家から出ておきながら規制するのかわからん
最初から実家で暮らせよ
baikusokuho1
が
しました
それとも、それでも渋滞に引っかかってるって事なのかね。
baikusokuho1
が
しました
テレビやDVD観ながらノロノロと家族での会話を楽しみながらね。
baikusokuho1
が
しました
我が家は子どもが2人で、両方オムツの年齢
電車や新幹線、飛行機だとオムツが濡れて交換するにもオムツ台が狭いし、食べ物をこぼすとかよくあるけど、車だとオムツ台が狭くても車の椅子倒して広くしてオムツ替えられるし、食べ物をこぼしても車の中だと人には迷惑かけないからね
baikusokuho1
が
しました
時間は金で買えないんだぜ
baikusokuho1
が
しました
そんでGWの後に長期休暇を取っとる
時間に融通が利く職業らしいし別にGWやなくても地元の友人とも会えるし帰省もできるんやと
ワイは地元におるから弟が帰ってきた時はまた一緒にドライブ行きたいわ
baikusokuho1
が
しました
みんなが出かけるから俺も。
みんなが持ってるから俺も。
みんながみんながみんなが。
日本人気質って奴だなw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あとは子供が小さいと愚図りだしたりしたときに周りの目も痛いし収めるのも一苦労
だったらなんで行くの?って言われたらそれはそういうもんだからとしかw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
をやるためだな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
しかも毎日が暇してる老人のところに貴重な休みを使って行くとか何だろうねもう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
我先に移動しようとする、卑しいのが湧く時間に走るからだ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
電車移動中にコロナ感染リスク考えたら自家用車のほうが荷物も人も安心だし。
混雑してるSAPAで感染リスクあると思うけど無理してでも帰る人には考えないし
帰省先でばらまいて帰るのがトレンドみたいだし
自分の年寄りたちにとどめさしたくて帰るんでしょうね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする