1: 2022/08/11(木) 14:58:06.66 ID:HJ2G3jmC0
どこかある?
4: 2022/08/11(木) 14:58:36.65 ID:fdGww+j50
富士山は初めて見たとき予想以上にでかくて感動した
34: 2022/08/11(木) 15:05:13.87 ID:npkfpTtM0
>>4
毎日見てるわ
毎日見てるわ
5: 2022/08/11(木) 14:58:59.66 ID:M9mFSskD0
天竜峡駅からの山々の眺め
7: 2022/08/11(木) 14:59:29.51 ID:mwQLof+h0
実物大初代ガンダム
11: 2022/08/11(木) 15:01:18.64 ID:3hjMMjpJM
白糸の滝
25: 2022/08/11(木) 15:03:42.23 ID:eRV2f4kh0
華厳の滝
36: 2022/08/11(木) 15:05:34.89 ID:Ix4NyDy5F
高野山は山の上にちょっとした町ができてて面白かった
74: 2022/08/11(木) 15:16:34.80 ID:qsN01tJ0p
>>36
大学とかあるよな
大学とかあるよな
42: 2022/08/11(木) 15:06:47.50 ID:5LJkoX1bp
ひたちなか市のネモフィラ
47: 2022/08/11(木) 15:08:05.64 ID:p001Snx+0
徳島の祖谷のかずら橋やな
54: 2022/08/11(木) 15:09:53.28 ID:64Ve+Mic0
恐山はマジで異世界やったな
58: 2022/08/11(木) 15:11:04.36 ID:I8sZCTfod
東武ワールドスクエア
64: 2022/08/11(木) 15:13:18.37 ID:nSnRH1D4r
阿蘇山周辺のペンペン草しか生えてない山道と
阿蘇山火口は綺麗やった
阿蘇山火口は綺麗やった
72: 2022/08/11(木) 15:16:01.45 ID:1OModkBEa
188: 2022/08/11(木) 16:03:43.47 ID:wbQ3Q2kr0
>>72
ジャスコの駐車場から撮ってて草なんだ…w
ジャスコの駐車場から撮ってて草なんだ…w
196: 2022/08/11(木) 16:08:56.43 ID:uV3opzjMa
79: 2022/08/11(木) 15:17:41.29 ID:T+x8VuHIp
角島大橋
81: 2022/08/11(木) 15:17:59.26 ID:cxKa38Mjp
飛田新地もすげえな
21世紀とは思えなかった
21世紀とは思えなかった
216: 2022/08/11(木) 16:19:18.30 ID:UKE4DHy20
>>81
飛田新地内を車で移動してる車、罵声の嵐だったわ
飛田新地内を車で移動してる車、罵声の嵐だったわ
217: 2022/08/11(木) 16:20:06.73 ID:CQ5ymGS70
>>216
車で移動する車は草
おもろそうやん
車で移動する車は草
おもろそうやん
86: 2022/08/11(木) 15:18:44.15 ID:2i9GyG4N0
伏見稲荷や
そして思った以上に山で登るのがキツすぎてそこもビックリや
そして思った以上に山で登るのがキツすぎてそこもビックリや
88: 2022/08/11(木) 15:19:36.50 ID:VcYTsTdv0
釧路湿原は広大すぎて脳がバグったわ
92: 2022/08/11(木) 15:20:58.42 ID:RG4ipLikd
真面目にスカイスリーの最上層フロア
ちなカッペ
ちなカッペ
93: 2022/08/11(木) 15:21:18.77 ID:QmpuArOJM
秋芳洞はテンション上がった
94: 2022/08/11(木) 15:21:28.09 ID:KI7gZsVr0
97: 2022/08/11(木) 15:22:37.46 ID:AwjrfrZ5a
>>94
心霊写真かな?
心霊写真かな?
103: 2022/08/11(木) 15:25:22.57 ID:KI7gZsVr0
178: 2022/08/11(木) 15:59:42.76 ID:5zYsn6SmM
>>103
クソ迷惑な奴らやな
車が一切いない時間帯にやれや
クソ迷惑な奴らやな
車が一切いない時間帯にやれや
243: 2022/08/11(木) 16:31:44.69 ID:Muq4npf10
>>103
普通に車走ってる中でようやるな
迷惑すぎる
普通に車走ってる中でようやるな
迷惑すぎる
108: 2022/08/11(木) 15:27:23.57 ID:GxfPub/i0
>>94
これTwitterアカウントのやつやろ?
これTwitterアカウントのやつやろ?
95: 2022/08/11(木) 15:21:44.64 ID:9IA5JCwK0
やっぱりダムだな
身近で見るとすごい迫力
スケールが想像と違った
身近で見るとすごい迫力
スケールが想像と違った
96: 2022/08/11(木) 15:22:20.94 ID:kzIom77R0
龍泉洞
99: 2022/08/11(木) 15:23:05.27 ID:2oB5pFs40
無名やけどワイ県の某滝はすごい
絵にかいたような滝と滝つぼ
リアルセーブポイント
絵にかいたような滝と滝つぼ
リアルセーブポイント
106: 2022/08/11(木) 15:26:49.09 ID:32Jwjn0L0
時期ドンピシャの吉野の桜はすごかった
112: 2022/08/11(木) 15:28:24.40 ID:0/VGXBYZ0
清津峡
辺鄙で行くのだるいけど行く価値あった
辺鄙で行くのだるいけど行く価値あった
117: 2022/08/11(木) 15:32:06.82 ID:ppH7fd2rr
121: 2022/08/11(木) 15:33:16.61 ID:hKxRF+w20
>>117
登らないといけないからなあ
どこかに登らなくていい山はないかなあ
登らないといけないからなあ
どこかに登らなくていい山はないかなあ
125: 2022/08/11(木) 15:34:13.66 ID:VLD2f2NX0
>>121
長野の千畳敷カールなら登らんでも景色ええで
長野の千畳敷カールなら登らんでも景色ええで
126: 2022/08/11(木) 15:34:26.99 ID:MkH7cIdtr
>>121
木曽駒ヶ岳とかならロープウェイでほぼいけるから楽勝や
なお人混み
木曽駒ヶ岳とかならロープウェイでほぼいけるから楽勝や
なお人混み
118: 2022/08/11(木) 15:32:49.61 ID:hKxRF+w20
129: 2022/08/11(木) 15:34:51.54 ID:rw4GF5NDr
135: 2022/08/11(木) 15:35:50.65 ID:hKxRF+w20
>>129
かわゆい
かわゆい
131: 2022/08/11(木) 15:35:19.49 ID:YUgv6jna0
軍艦島はなんかすごかったわ
139: 2022/08/11(木) 15:37:59.60 ID:KJGsfmtA0
黒部ダム
140: 2022/08/11(木) 15:38:04.75 ID:cH54JDQw0
195: 2022/08/11(木) 16:08:38.73 ID:5zYsn6SmM
143: 2022/08/11(木) 15:39:39.96 ID:xLfJBKjt0
満員の甲子園
146: 2022/08/11(木) 15:43:00.03 ID:YvPx42nK0
摩周湖やなワイが行ったときはいい感じに霧が出てて神秘的やったわ
147: 2022/08/11(木) 15:43:41.19 ID:2gyOs3CQ0
164: 2022/08/11(木) 15:52:58.43 ID:ayXKsnD80
>>147
木曽駒ヶ岳?
木曽駒ヶ岳?
170: 2022/08/11(木) 15:55:42.58 ID:2gyOs3CQ0
>>164
せやで千畳敷カールや
せやで千畳敷カールや
172: 2022/08/11(木) 15:56:43.18 ID:ayXKsnD80
>>170
ええな
山の景色の良さは写真だとホンマ伝わらんのが残念やな
ええな
山の景色の良さは写真だとホンマ伝わらんのが残念やな
148: 2022/08/11(木) 15:44:58.27 ID:DJhdNOcm0
渋谷スクランブル交差
田舎者には衝撃だったわ
田舎者には衝撃だったわ
150: 2022/08/11(木) 15:46:50.58 ID:d9jleQNG0
日光東照宮
ハワイのアラモアナビーチ
イタリアのミラノ、ピサの斜塔、スペイン坂、コロッセオ
ヴァチカン市国
ハワイのアラモアナビーチ
イタリアのミラノ、ピサの斜塔、スペイン坂、コロッセオ
ヴァチカン市国
152: 2022/08/11(木) 15:48:04.04 ID:+JgnD+qga
縄文杉
159: 2022/08/11(木) 15:51:19.81 ID:UMfzeKvX0
祐徳稲荷神社階段長くて辛かったけど規模デカくてビビった
161: 2022/08/11(木) 15:52:00.37 ID:W9PjbBx80
軍艦島
運良く天気にも恵まれたけど、なんとも言えない気分だった
運良く天気にも恵まれたけど、なんとも言えない気分だった
165: 2022/08/11(木) 15:54:24.10 ID:pOU/h6Pn0
北海道の三国峠から原生林見下ろしたときやな
視界内に人工物一切無くて全部森
視界内に人工物一切無くて全部森
182: 2022/08/11(木) 16:00:49.23 ID:CQ5ymGS70
神津島はよかったわ
東京からなら沖縄なんか行かんで伊豆諸島行った方がいい
東京からなら沖縄なんか行かんで伊豆諸島行った方がいい
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660197486/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (101)
baikusokuho1
が
しました
鬼首地熱発電所に行こうとしてて道に迷ってたどり着いた。
月面かと思った。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
初めて見たときはひとりですげーって言ってたわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
匂いも含めて
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
地元民からしたら、ただの野っ原だぞ
baikusokuho1
が
しました
南国かと思うような美しい海に伸びていく橋は絶景の一言。
角島には登れる灯台もあって、その上からの眺めもすごかった。
baikusokuho1
が
しました
森林限界を超えるとすごい景色の連続
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
死ぬ前に一度は見に行け。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まあ見飽きるんだけどね。
baikusokuho1
が
しました
写真だと伝わり辛い。
baikusokuho1
が
しました
なお銀閣寺…
baikusokuho1
が
しました
砲台跡とかラピュタっぽい建物もある
baikusokuho1
が
しました
朝霧高原の富士山ビュースポットも良い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
大阪で生まれ育ったワイには別世界やったわ
逆の意味で「すっげ…」ってなったのは
はりまや橋
最初気づかずに通りすぎてもぅたわ…
baikusokuho1
が
しました
ふと「うどん食べに行こ」と大阪からバイクで瀬戸大橋を渡り、ツーリングマップル(まだその頃紙版しかなかった)見ていて寄ってみよかとなった場所
時代劇とかで見たことはあっても実物はやっぱりデカかった
うどんのついでだったけど、思い出としてはこっちのほうがメインかな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あの景色は凄いわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
逞しくて大人しくて可愛くてもう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
登山禁止になる前に行けて良かったと思う
baikusokuho1
が
しました
日本の離島は海外に行くより行きづらかったりする
baikusokuho1
が
しました
山頂駅から少し歩くだけで関東平野360°パノラマが堪能できる
天気が良いと富士山も見えるよ
baikusokuho1
が
しました
歩道のロープを越えるとまじで靴底が溶ける
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ひたちなか海浜公園のネモフィラの丘と
華厳滝の3箇所だな。観光で景色で感動したのは。
日本中隈なく観光したわけじゃないけど景色で感動させるって容易なことじゃないと思う。
死ぬ前に那智の滝だけは見ておきたい。
baikusokuho1
が
しました
海外だとマチュピチュが凄かった
baikusokuho1
が
しました
人間がどうあがいても自然には勝てないって事がよくわかった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
景色にはあまり興味ない俺でも息を呑んだ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
行きたいと思っても天候が悪いとツアー船が出ないから運次第
baikusokuho1
が
しました
日本じゃない景色
もっと時間取って観光すればよかったよ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
絵ハガキと同じだったのがラッキー
baikusokuho1
が
しました
国内だと道東道北全域が好き
宗谷丘陵とか天気いいと最高
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
鉄塔等の人工物が見えない原始から変わらぬ風景は見事。
逆に人工物なら下から見上げたあべのハルカス。
だって、あれが梅田や難波じゃなく天王寺にあるんだもんw
baikusokuho1
が
しました
コメントする