1: 2022/09/14(水) 02:55:34.506 ID:IQH7FiEU0
一応車両なんだし車と一緒の扱いで良くね?
2: 2022/09/14(水) 02:57:04.386 ID:A/VRFSnt0
バイク乗るけど絶対やらんけどなすり抜け
危ないじゃんようやるわみんな
危ないじゃんようやるわみんな
9: 2022/09/14(水) 02:59:46.376 ID:rlvSXWee0
>>2
安全どうこう言うならバイク乗らない方がよくね
こけたら死ぬじゃん
安全どうこう言うならバイク乗らない方がよくね
こけたら死ぬじゃん
3: 2022/09/14(水) 02:57:38.306 ID:6OShRXuS0
バイク乗りだけど賛成
6: 2022/09/14(水) 02:58:31.364
バイク乗らないけど賛成
7: 2022/09/14(水) 02:58:49.145 ID:0R7eP90/0
バイクですり抜けてもまたすぐ追い抜かれるのに
15: 2022/09/14(水) 03:05:04.407 ID:6OShRXuS0
>>7
スピード狂のアホばっかだからそれはない
原チャならそう
スピード狂のアホばっかだからそれはない
原チャならそう
11: 2022/09/14(水) 03:00:22.410 ID:A/VRFSnt0
0か100で語るアホ
12: 2022/09/14(水) 03:01:07.536 ID:+BEqT76yd
追い越しなのか追い抜きなのか
13: 2022/09/14(水) 03:01:48.334 ID:kk14Efxnp
でもそうなるとクソ遅速度原チャリで車線の真ん中延々と走るやつが現れるよな
16: 2022/09/14(水) 03:06:15.138 ID:2+fOA+XR0
してもいいけどって場合とあぶねぇだろ馬鹿かってときある
17: 2022/09/14(水) 03:07:33.441 ID:oM1zTmP00
自転車がすり抜けてる後ろをビタ付けしてるバイクとかいるからな
そして自転車は信号無視して交差点に入って左折したり
朝の通勤時間はカオスすぎる
そして自転車は信号無視して交差点に入って左折したり
朝の通勤時間はカオスすぎる
18: 2022/09/14(水) 03:11:37.204 ID:Nxv8jDSu0
賛成
禁止ではないけど推奨はされてない
禁止ではないけど推奨はされてない
20: 2022/09/14(水) 03:39:20.773 ID:e7yP4LO+0
バイク乗りだけど反対
8: 2022/09/14(水) 02:59:03.729 ID:gLyJ82050
グレーだよな
すり抜けから事故になったけど揉めて過失割合きまらなくて流れたのあるわ
すり抜けから事故になったけど揉めて過失割合きまらなくて流れたのあるわ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1663091734/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (175)
やらん理由が無い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あまりキチキチにしちゃうと生きづらくなるよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
こっちのほうが有意義
そのあとに、すり抜けについて議論しよう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
すり抜けの定義が難しいかもしれんが。
ついでに信号待ちの車両を右折車線や左折車線使って追い越しをするクズも取り締まってくれ。
baikusokuho1
が
しました
危険回避の場合もあるので
完全に禁止は難しいのでは
ちなみに、写真のように
複数車線間のすり抜けはアウトじゃあ
なかったっけ?
baikusokuho1
が
しました
比較的安全で周囲への注意を怠らない徐行でのすり抜けは不可罰にすればいいんじゃね?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
車線の中心線と車両の中心線が10センチズレたら違反て法律作ろうよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あいつらバイク=遅い原チャだと思ってる。
baikusokuho1
が
しました
信頼できる相手しか抜かない
路肩に何が落ちてるかもわからんし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そこわかっていってるんか
baikusokuho1
が
しました
だったら合法にすれば良いんじゃね?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
1~2回待てば通れるくらいならやらんけどそれ以上だとね……
baikusokuho1
が
しました
自動車は自転車の後ろを走行して下さい。
baikusokuho1
が
しました
左側をゆっくり行くんで。。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
すり抜け以前の問題
baikusokuho1
が
しました
危険とかマナーとか綺麗事言ってるけど結局は先に行けて羨ましいなぁだろ
四輪が渋滞の列作って大人しくしてれば二輪は先に行くからほっとけ
baikusokuho1
が
しました
渋滞で車が止まっている時のすり抜けは、止まっている車と車の間から歩行者や車が出てきて危ない
禁止にするとバイクの台数分だけ渋滞が長くなる、朝夕の通勤ラッシュなんか車を乗っていられないぐらい渋滞が猛烈に長くなる
baikusokuho1
が
しました
路肩があればやるくらいだなー
普段からやる奴は事故っても ザマァと思うだけだな
baikusokuho1
が
しました
チャリ通JCとかに抜かれてもキーキー言ってるわけ?
baikusokuho1
が
しました
右折待ちの車を避けて左から追い抜いていく行為も
同等の行為と見做されて禁止になるんじゃね
渋滞悪化の要因以外の何者でも無い気が
「アイツらばっかりズルい!」を拗らせたバカの主張でしか無いな
baikusokuho1
が
しました
4輪車の追い越しと同じような扱いにすればいい
baikusokuho1
が
しました
めっちゃ渋滞している時のすり抜けは仕方ない、大体、右折車の渋滞だからそこを過ぎれば空く
車の人だってバイクが並んだら更に渋滞が長くなるんだし、すり抜け禁止にすると渋滞が更に酷くなる
baikusokuho1
が
しました
それなら車も横幅がもっとスリムなら合法的にすりぬけ可能でしょ
baikusokuho1
が
しました
自分が車の時にバイクのすり抜けをウザいと思うか?ということなんだが
ウザいと思うわなくねーか?
バイクが自分の車の目の前や真後ろや少し横にずっといる状態の方がウザいだろ
バイクなんてさっさとすり抜けて走り去ってくれた方が遥かにいいし、視界内にいる方がウザいと思うんだが
バイクのすり抜けに腹立てる奴ってどういう視点なのかね?
自分が歩行者の時視点?自転車の時視点?
どんなに言っても、自分がバイク乗ってる時、車の時、歩行者の時、チャリの時とあるわけで
自分の立場次第で変わるだろ。自分が自転車の時は歩行者ウザいと思うし
歩行者の時は自転車ウザいと思うし
俺は車に乗ってる時は
バイクなんてすり抜けてさっさと視界から消えてくれた方が断然いいけどな
ご丁寧に車の列に並んでチョロチョロ視界内で走られてる方がウザすぎるわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
なぜそこまで意識高い系になれるんだ?バカだから?
baikusokuho1
が
しました
バイクはアウトローが格好いいとでも思ってるのかな
自転車みたいに路肩を突っ走る奴がいたり、モラルの低い奴が多いよな
baikusokuho1
が
しました
乗った後:行けるから行く
ほぼこれだと思う
まぁ一生バイク乗らない人のほうが多いから前者の声が大きいのも仕方ない
baikusokuho1
が
しました
小さければ小さいほどすり抜けする
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイクは普段すり抜けてんだから並んで停車もありだろ?って態度
すり抜けしない派の自分としては複雑な気分になる
baikusokuho1
が
しました
バイクが車を追い越す行為と、車がバイクを追い越す行為は、道交法上では「同じ」だもんね。
素直に「公道はくるまのもんじゃ~ バイクは走るなー ついでに自転車も走るなー」って叫べは、分かりやすいのになぁ
baikusokuho1
が
しました
車側も安全確認する前にハンドル切り始める人多いからね
お互いに事故減らす意識持たないと法改正したところで何の意味もないよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
すり抜け中に前や後ろにどんなキ○ガイバイクがいるかわからんから絶対やらんけど
baikusokuho1
が
しました
5〜10分短縮のために事故率あげるとか知能は猿以下だぞ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
すり抜けも必要なくなる
baikusokuho1
が
しました
え?車と一緒の扱いだから追い抜きが合法なんだろ?馬鹿なのか?
車は車幅があるから追い越しになっちゃうだけで
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
車列の中にいると視界を遮られて怖いじゃん
列から抜ければ視界が開けて安心じゃん
一刻も早く危険な状況から抜け出す為に
最大限の注意をしてすり抜けるんだよ
baikusokuho1
が
しました
夏の渋滞で律義に並んでるバイク見ると心配になるわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする