54846e57

1: 2022/09/12(月) 22:17:58.133 ID:H8JHXbQXd
大型乗りクソ下手だから余裕


2: 2022/09/12(月) 22:18:21.064 ID:xeUbfbWJ0
ニーハンwww

3: 2022/09/12(月) 22:18:52.810 ID:R5o/0W1gr
合わせてくれてるだけなのに…

4: 2022/09/12(月) 22:18:59.978 ID:Rc8PBAfD0
マグナキッドくん?

5: 2022/09/12(月) 22:19:16.390 ID:LLu7i0V60
高速で1人ブン回してそう

6: 2022/09/12(月) 22:19:25.272 ID:bnRH6RON0
250なら余裕

7: 2022/09/12(月) 22:19:37.751 ID:SGcgQyV1d
いけるてしょ

8: 2022/09/12(月) 22:20:37.256 ID:H8JHXbQXd
山行ったら俺の方が速い

9: 2022/09/12(月) 22:21:24.613 ID:l6yf6Pp70
時々思うんだけど制限速度程度で走ってても排気量の差って結構大きいもんなの?

11: 2022/09/12(月) 22:26:33.310 ID:8LvnME5Gr
>>9

制限速度内で走るなら250だろうが1000だろうが変わらないよ

高速とかサーキットとかだと違いが出てくる

12: 2022/09/12(月) 22:27:44.194 ID:wpaUQAQ50
>>9
振動が増えるから幹線道路とか高速は排気量少ないと疲れる

15: 2022/09/12(月) 22:29:56.706 ID:l6yf6Pp70
>>12
公道だと振動の大きさによる疲労感とか、追い越しかけるときの余裕の差が排気量の差かな

20: 2022/09/12(月) 22:38:08.526 ID:8LvnME5Gr
>>15

たしかに巡航速度以外ならその辺は違いになるかも

21: 2022/09/12(月) 22:41:01.335 ID:l6yf6Pp70
>>20
ということは、無茶な走り方しなかったらそこまで違わんのかな?
250ccでも差があるなら高速乗れる150ccのスクーターとかはもっときついのかな?

22: 2022/09/12(月) 22:49:12.738 ID:8LvnME5Gr
>>21
無茶な走りをしなければそこまで違わないと思う

150スクーターのPCXとかは最高速100くらいだから
大型と同じペースで走るのは難しいとは思う
でも疲労感はPCXの方が少ない

14: 2022/09/12(月) 22:28:30.519 ID:mvWzePq+r
>>9
高速乗ったら全然違うけど
60km/hの道限定なら250ccの方が走りやすいかもな

10: 2022/09/12(月) 22:26:19.732 ID:qwldPQj0r
はいはい上手い上手い

13: 2022/09/12(月) 22:28:07.688 ID:yLWjnfbt0
集合場所だけ決めて
バラバラで行ったほうがええよ

17: 2022/09/12(月) 22:33:12.654 ID:ZZawA43PH
エストレヤかホーネットかでもだいぶ違うと思いますけど

23: 2022/09/12(月) 22:55:26.220 ID:9lZLPXPKH
これは典型的なイキリチー牛w

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662988678/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事