
224: 22/09/13(火) 07:56:36 ID:FqFZ

途中雨に降られながらだけど無事に到着
13人程並んでるw
初めての釣りキャンプツーリングに行ってくる : その1 | その2 | その3 | その4 | その5 | その6 | その7 | その8 | その9 | その10 | その11 | その12 | その13 | その14 | その15
225: 22/09/13(火) 08:02:59 ID:bi0Z
マルトマいつも混んでるしまた今度にしようと思って
ずっと行けてないわ店閉まるのも早いしなあ
ずっと行けてないわ店閉まるのも早いしなあ
226: 22/09/13(火) 08:04:50 ID:FqFZ
>>225
やっぱり美味しいから人気なんやね
前の人は道内から来たった言ってたから待つのを分かってても来る価値があるんやろなぁ
楽しみや?
やっぱり美味しいから人気なんやね
前の人は道内から来たった言ってたから待つのを分かってても来る価値があるんやろなぁ
楽しみや?
227: 22/09/13(火) 08:44:09 ID:FqFZ
228: 22/09/13(火) 08:49:32 ID:FqFZ
50分ほど並んでたけど道内の方と熊本の方と話をしてたらあっと言う間やった?
229: 22/09/13(火) 09:18:16 ID:FqFZ
231: 22/09/13(火) 09:20:32 ID:FqFZ
ちなみに道民の方に聞いたけど50人待ちとか3時間待ちとかあるらしい…
待ったけど食材が切れて食べれない事も有るらしいから行くなら早めやね!
待ったけど食材が切れて食べれない事も有るらしいから行くなら早めやね!
232: 22/09/13(火) 09:20:49 ID:FqFZ
まだ雨が降ってるから新千歳空港へ逃げ込むわ
235: 22/09/13(火) 10:49:59 ID:FqFZ
236: 22/09/13(火) 10:58:50 ID:FqFZ
237: 22/09/13(火) 11:00:23 ID:FqFZ
238: 22/09/13(火) 11:01:30 ID:FqFZ
239: 22/09/13(火) 11:03:38 ID:FqFZ
240: 22/09/13(火) 11:36:42 ID:FqFZ
241: 22/09/13(火) 11:49:35 ID:FqFZ
242: 22/09/13(火) 12:24:53 ID:FqFZ
243: 22/09/13(火) 12:27:26 ID:FqFZ
一つだけ心残りと言うなら日ハムのキツネダンスが生で見られへんかった事かな
あれノリノリでめちゃめちゃ癒やされるわ?
あれノリノリでめちゃめちゃ癒やされるわ?
244: 22/09/13(火) 12:28:57 ID:FqFZ
戦闘機がガンガン離陸していってる
245: 22/09/13(火) 17:28:20 ID:FqFZ
2回目の温泉に入ってきたやで
今日は結局曇&小雨がずっと続いたままやったなぁ
今日は結局曇&小雨がずっと続いたままやったなぁ
246: 22/09/13(火) 17:31:25 ID:FqFZ
窓際から航空自衛隊の戦闘機の離陸を何度も見たりTVerを見たりうたた寝ばかりしていた
北海道に来る前は海を見ながら温かい飲み物でも飲みながらチェアリングを楽しもうと思ってたのに一度もできなかったw
北海道に来る前は海を見ながら温かい飲み物でも飲みながらチェアリングを楽しもうと思ってたのに一度もできなかったw
247: 22/09/13(火) 17:33:53 ID:FqFZ
走れば走るだけ絶景が楽しめるから、ついつい出川の充電旅みたいにゆっくり流したくなるんよね
チェアリングに一番近かったのは利尻島の沓形でセコマのアイスを食べた時かなぁ
あれは凄く贅沢な時間だと思った
チェアリングに一番近かったのは利尻島の沓形でセコマのアイスを食べた時かなぁ
あれは凄く贅沢な時間だと思った
248: 22/09/13(火) 17:38:13 ID:FqFZ
今回北海道ツーリングで感じた道内での交通マナーの良さは常に感心させられた
本線に出ようとする車とか右折しようとする車は50m以上離れているのにちゃんとこちらが通過するまで待っててくれてるんだよね
本線を走ってる車両にブレーキを踏ませないどころかアクセルを緩めさせない配慮を感じた
地元愛媛では考えられないマナーの良さやったわ
本線に出ようとする車とか右折しようとする車は50m以上離れているのにちゃんとこちらが通過するまで待っててくれてるんだよね
本線を走ってる車両にブレーキを踏ませないどころかアクセルを緩めさせない配慮を感じた
地元愛媛では考えられないマナーの良さやったわ
249: 22/09/13(火) 17:40:50 ID:FqFZ
車両の流れは地域によって変わるけど基本的に高規格道路なのもあって流れは早い
なので後続車をパスするんだけど、こちらのギリギリを通過して追い抜くなんて事が無いんだよね
しっかり右左とウインカーを出して安全マージンを取りながらの追い越しばかりで、サンキューハザードを焚いてくれるドライバーも多くホッコリした
なので後続車をパスするんだけど、こちらのギリギリを通過して追い抜くなんて事が無いんだよね
しっかり右左とウインカーを出して安全マージンを取りながらの追い越しばかりで、サンキューハザードを焚いてくれるドライバーも多くホッコリした
250: 22/09/13(火) 17:56:17 ID:FqFZ
今回初めてのキャンプだった初心者視点からの各キャンプ地のレビュー
251: 22/09/13(火) 18:08:34 ID:FqFZ
久種湖畔キャンプ場を礼文島)
初めてのキャンプはここからスタート
キャンプ場の雰囲気 :★★★
広さ :★★★
フィールド :★★★(芝生)
管理人について :★★★(親切丁寧)
温泉・お風呂・シャワー:★★☆(予約制)礼文荘の日帰り温泉は要℡確認
ランドリー :★★☆(乾燥は2回回さないと乾いてない)
トイレ :★★★(ウォシュレット)
ゴミの処理 :★★★(分別で出せる)ゴミ袋の購入不要
景色 :★★★
買い出し :★★★(近くにスーパー有り)
総合評価: 28/30点
美しい密な芝生のサイトは平坦で広々しています。
常夜灯が幾つもあり、夜もヘッドライト無しでもトイレに行きやすいです。
初めてのキャンプはここからスタート
キャンプ場の雰囲気 :★★★
広さ :★★★
フィールド :★★★(芝生)
管理人について :★★★(親切丁寧)
温泉・お風呂・シャワー:★★☆(予約制)礼文荘の日帰り温泉は要℡確認
ランドリー :★★☆(乾燥は2回回さないと乾いてない)
トイレ :★★★(ウォシュレット)
ゴミの処理 :★★★(分別で出せる)ゴミ袋の購入不要
景色 :★★★
買い出し :★★★(近くにスーパー有り)
総合評価: 28/30点
美しい密な芝生のサイトは平坦で広々しています。
常夜灯が幾つもあり、夜もヘッドライト無しでもトイレに行きやすいです。
252: 22/09/13(火) 18:25:25 ID:FqFZ
沓形岬公園キャンプ場
眺めの良さからこちらをチョイス
キャンプ場の雰囲気 :★★★(オーシャンビューに利尻岳を楽しめる最高の景観)
広さ :★★☆
フィールド :★★★(芝生 少し薄め)
管理人について :★★☆(朝も夕方も来ないので…)ランドリー小屋の箱にお金を入れるスタイルでした。
温泉・お風呂・シャワー:★★☆(近くの温泉使用)
ランドリー :★★★
トイレ :★★★(ウォシュレット)
ゴミの処理 :★★★分別で出せる(ゴミ袋購入不要)ゴミ箱の位置が分かりにくい(笑)キャンプ場内ではなく、駐車場に行く途中の道にゴミ箱が設置されている
景色 :★★★
買い出し :★★★(セコマも至近)
総合評価: 27/30点
小さな半島みたいな所にあるキャンプ場なので非常に景観を楽しめれます。
ただ海の真横なので風が強いと寝辛いかも?
自分がテン泊した時は風が強く、海からの波しぶきが若干テントやバイクにかかってる感じでした。
2泊分のお金を入れたけど一泊で別のキャンプ場へ移動(笑)
眺めの良さからこちらをチョイス
キャンプ場の雰囲気 :★★★(オーシャンビューに利尻岳を楽しめる最高の景観)
広さ :★★☆
フィールド :★★★(芝生 少し薄め)
管理人について :★★☆(朝も夕方も来ないので…)ランドリー小屋の箱にお金を入れるスタイルでした。
温泉・お風呂・シャワー:★★☆(近くの温泉使用)
ランドリー :★★★
トイレ :★★★(ウォシュレット)
ゴミの処理 :★★★分別で出せる(ゴミ袋購入不要)ゴミ箱の位置が分かりにくい(笑)キャンプ場内ではなく、駐車場に行く途中の道にゴミ箱が設置されている
景色 :★★★
買い出し :★★★(セコマも至近)
総合評価: 27/30点
小さな半島みたいな所にあるキャンプ場なので非常に景観を楽しめれます。
ただ海の真横なので風が強いと寝辛いかも?
自分がテン泊した時は風が強く、海からの波しぶきが若干テントやバイクにかかってる感じでした。
2泊分のお金を入れたけど一泊で別のキャンプ場へ移動(笑)
253: 22/09/13(火) 18:33:36 ID:FqFZ
利尻島ファミリーキャンプ場「ゆ~に」
鴛泊港から至近の山間部にあるキャンプ場
キャンプ場の雰囲気 :★★★
広さ :★★★
フィールド :★★★(芝生 少し薄め)
管理人について :★★★(親切丁寧)
温泉・お風呂・シャワー:★★☆(近くの温泉使用)
ランドリー :★★☆(温泉にあるのを使用)
トイレ :★★★(ウォシュレット)
ゴミの処理 :★★★分別で出せる(ゴミ袋の購入不要)
景色 :★★☆
買い出し :★★★(近くにセコマ有り)
総合評価: 27/30点
夕方になるとキッチンカーが営業されており、生ビールやおつまみ等がキャンプ場内で楽しめます。
ランドリーは近くの温泉施設内のを使用。
広いリラックスルームでのんびりと洗濯乾燥待ちができます。
利尻岳の頭がちょっぴり見えます。
鴛泊港から至近の山間部にあるキャンプ場
キャンプ場の雰囲気 :★★★
広さ :★★★
フィールド :★★★(芝生 少し薄め)
管理人について :★★★(親切丁寧)
温泉・お風呂・シャワー:★★☆(近くの温泉使用)
ランドリー :★★☆(温泉にあるのを使用)
トイレ :★★★(ウォシュレット)
ゴミの処理 :★★★分別で出せる(ゴミ袋の購入不要)
景色 :★★☆
買い出し :★★★(近くにセコマ有り)
総合評価: 27/30点
夕方になるとキッチンカーが営業されており、生ビールやおつまみ等がキャンプ場内で楽しめます。
ランドリーは近くの温泉施設内のを使用。
広いリラックスルームでのんびりと洗濯乾燥待ちができます。
利尻岳の頭がちょっぴり見えます。
254: 22/09/13(火) 18:52:20 ID:FqFZ
バイクステーション稚内(番外編)
キャンプサイトもありますが、今回は大部屋を使用。
キャンプ場の雰囲気 :★★★
広さ :★★★
フィールド :★★★(芝生)
管理人について :★★★流石のレッドバロンと言うべきでしょう。スタッフ全員の対応は親切丁寧です。
温泉・お風呂・シャワー:★★★(無料で24時間入りたい時に入れます)
ランドリー :★★★(無料で洗剤も無料で置いてくれています)
トイレ :★★☆(ウォシュレットではありませんが綺麗に清掃が行き届いています)
ゴミの処理 :★★★分別で出せる(ゴミ袋の購入不要)
景色 :★★☆出入り口から宗谷丘陵の風車が見える
買い出し :★☆☆近くには無いので稚内市内での買い出し必須(前もって購入しておけば全く問題なし)
総合評価: 26/30点
食料の買い出しとウォシュレットがないため少し評価は低目ですが、それを補って余りあるサービスは特筆です。
まずは洗車をウォーターガンが設置されている洗車場が無料、拭き取りウエスも完備 チェーンの清掃用ブラシも置いてあります。
また、サービススタッフさんの専門的な知識と技術による簡単なメンテナンスもサービスで対応してくれました(スタンドの遊びを直してもらったのと スマホホルダーの位置を調整、ヘルメットのチークパッドの取り付け等等気軽に相談に乗ってくれました。
またコミニケーションルームでは冷蔵庫も設置されており、買ってきた食材の保存が容易にできます。
ガスコンロや鍋や食器も完備されているので自炊するのに非常にハードルが低くなっています(割り箸等も置いてあります)
自販機のジュースはALL50円に無料のコーヒー等書ききれない程の神サービスな宿泊施設です。
ちなみにバロンのかいいんだけではなく、ビジター一人でも利用可能です。(詳しくは公式サイトへ)
今回台風から避難する為と朝一のフェリーに乗る為に利用しましたが快適過ぎてテントを張れなくなるレベルですね(笑)
キャンプサイトもありますが、今回は大部屋を使用。
キャンプ場の雰囲気 :★★★
広さ :★★★
フィールド :★★★(芝生)
管理人について :★★★流石のレッドバロンと言うべきでしょう。スタッフ全員の対応は親切丁寧です。
温泉・お風呂・シャワー:★★★(無料で24時間入りたい時に入れます)
ランドリー :★★★(無料で洗剤も無料で置いてくれています)
トイレ :★★☆(ウォシュレットではありませんが綺麗に清掃が行き届いています)
ゴミの処理 :★★★分別で出せる(ゴミ袋の購入不要)
景色 :★★☆出入り口から宗谷丘陵の風車が見える
買い出し :★☆☆近くには無いので稚内市内での買い出し必須(前もって購入しておけば全く問題なし)
総合評価: 26/30点
食料の買い出しとウォシュレットがないため少し評価は低目ですが、それを補って余りあるサービスは特筆です。
まずは洗車をウォーターガンが設置されている洗車場が無料、拭き取りウエスも完備 チェーンの清掃用ブラシも置いてあります。
また、サービススタッフさんの専門的な知識と技術による簡単なメンテナンスもサービスで対応してくれました(スタンドの遊びを直してもらったのと スマホホルダーの位置を調整、ヘルメットのチークパッドの取り付け等等気軽に相談に乗ってくれました。
またコミニケーションルームでは冷蔵庫も設置されており、買ってきた食材の保存が容易にできます。
ガスコンロや鍋や食器も完備されているので自炊するのに非常にハードルが低くなっています(割り箸等も置いてあります)
自販機のジュースはALL50円に無料のコーヒー等書ききれない程の神サービスな宿泊施設です。
ちなみにバロンのかいいんだけではなく、ビジター一人でも利用可能です。(詳しくは公式サイトへ)
今回台風から避難する為と朝一のフェリーに乗る為に利用しましたが快適過ぎてテントを張れなくなるレベルですね(笑)
255: 22/09/13(火) 19:01:31 ID:FqFZ
コムケ国際キャンプ場
コムケ湖湖畔で美しい夕陽を楽しめるキャンプ場
キャンプ場の雰囲気 :★★★
広さ :★★★
フィールド :★★★芝生&土(自分は林の中に設営したので土でした)
管理人について :★★★(親切丁寧 話が盛り上がりました)
温泉・お風呂・シャワー:★★★
ランドリー :★★★
トイレ :★★★(ウォシュレット)
ゴミの処理 :★★★分別で出せる(ゴミ袋の購入が必要)
景色 :★★★
買い出し :★☆☆
総合評価: 28/30点
何と言ってもコムケ湖に落ちていく夕陽がとても美しいです。
サイトは広々としていて 今回は湖が一番近く見える林の中に設営しましたが お陰で3泊して一度もテント、バイク共に結露なしでした。
買い出しには若干距離があるので先に済ませておくと問題無しですね。
バーベキューでホタテを食べたい場合はオホーツク湧鮮館で活きの良い四年物のホタテを安価で購入できるのでおすすめです。
コムケ湖湖畔で美しい夕陽を楽しめるキャンプ場
キャンプ場の雰囲気 :★★★
広さ :★★★
フィールド :★★★芝生&土(自分は林の中に設営したので土でした)
管理人について :★★★(親切丁寧 話が盛り上がりました)
温泉・お風呂・シャワー:★★★
ランドリー :★★★
トイレ :★★★(ウォシュレット)
ゴミの処理 :★★★分別で出せる(ゴミ袋の購入が必要)
景色 :★★★
買い出し :★☆☆
総合評価: 28/30点
何と言ってもコムケ湖に落ちていく夕陽がとても美しいです。
サイトは広々としていて 今回は湖が一番近く見える林の中に設営しましたが お陰で3泊して一度もテント、バイク共に結露なしでした。
買い出しには若干距離があるので先に済ませておくと問題無しですね。
バーベキューでホタテを食べたい場合はオホーツク湧鮮館で活きの良い四年物のホタテを安価で購入できるのでおすすめです。
256: 22/09/13(火) 19:15:28 ID:FqFZ
別海町 ふれあいキャンプ場
道東巡りの拠点にするためこちらのキャンプ場を選びました。
キャンプ場の雰囲気 :★★★
広さ :★★★
フィールド :★★★芝生(かなり密です)
管理人について :★★★(親切丁寧でとても気さくな方でした。ほぼ同世代と言う事もあって話が盛り上がりました)
温泉・お風呂・シャワー:★★★(近くの温泉使用)
ランドリー :★★★
トイレ :★★★(ウォシュレット)
ゴミの処理 :★★★分別で出せる(ゴミ袋を購入)
景色 :★★☆
買い出し :★★★
総合評価: 29/30点
管理人の努力によって非常に静かで快適な3連泊を過ごせました。
芝の管理も徹底されていて恐ろしく美しく仕上がっています。
近くの温泉はモール泉でこれを毎晩入れるのは贅沢の極みでした。
食料食材の購入は近くのセコマ、又はエーコープが近くにあるのですか このエーコープの惣菜関係から品揃えが恐ろしく素晴らしいです(笑)
ダイソーも併設されておりとても便利な立地のキャンプ場でした。
他のライダーからここは何度も来ていますと言われる人が多い理由も理解できました。
ただサイト内の出入りは時間制限で門が閉まりますが、自分は釣りがしたいのて早く出たいと申し出ると入ってすぐの駐車場へ案内され、ここなら自由に出入りできますからと言って下さりました。
設営もすぐ真横だったので利便性が抜群でした。
道東巡りの拠点にするためこちらのキャンプ場を選びました。
キャンプ場の雰囲気 :★★★
広さ :★★★
フィールド :★★★芝生(かなり密です)
管理人について :★★★(親切丁寧でとても気さくな方でした。ほぼ同世代と言う事もあって話が盛り上がりました)
温泉・お風呂・シャワー:★★★(近くの温泉使用)
ランドリー :★★★
トイレ :★★★(ウォシュレット)
ゴミの処理 :★★★分別で出せる(ゴミ袋を購入)
景色 :★★☆
買い出し :★★★
総合評価: 29/30点
管理人の努力によって非常に静かで快適な3連泊を過ごせました。
芝の管理も徹底されていて恐ろしく美しく仕上がっています。
近くの温泉はモール泉でこれを毎晩入れるのは贅沢の極みでした。
食料食材の購入は近くのセコマ、又はエーコープが近くにあるのですか このエーコープの惣菜関係から品揃えが恐ろしく素晴らしいです(笑)
ダイソーも併設されておりとても便利な立地のキャンプ場でした。
他のライダーからここは何度も来ていますと言われる人が多い理由も理解できました。
ただサイト内の出入りは時間制限で門が閉まりますが、自分は釣りがしたいのて早く出たいと申し出ると入ってすぐの駐車場へ案内され、ここなら自由に出入りできますからと言って下さりました。
設営もすぐ真横だったので利便性が抜群でした。
257: 22/09/13(火) 19:27:44 ID:FqFZ
判官館森林公園キャンプ場
苫小牧に近く川釣りの拠点にしようと思って選んだキャンプ場
キャンプ場の雰囲気 :★★★
広さ :★★☆
フィールド :★★★(固く締まった砂)
管理人について :★★★(親切丁寧)
温泉・お風呂・シャワー:★★☆(5km離れた温泉使用)
ランドリー :★★☆(3.6km離れたコインランドリーを使用)
トイレ :★★★(ウォシュレット)
ゴミの処理 :★★★分別で出せる(ゴミ袋購入不要)
景色 :★★★
買い出し :★★☆
総合評価: 26/30点
温泉とランドリーが若干遠いけど夕食を町中で食べるとすると全く問題のないレベル。
レコードの湯は広々としていてとても快適な温泉施設でした。
コインランドリーを回している時に食べた味噌ラーメンとチャーハンがとても美味でした。
区分けされたサイトは細かい砂ですが固く締まっていて25cmペグで余裕の固定でした。
バイクを真横まで乗り入れれるのも良いですね。
こちらも林の中だったのでテント、バイク共に結露は皆無でした。
苫小牧に近く川釣りの拠点にしようと思って選んだキャンプ場
キャンプ場の雰囲気 :★★★
広さ :★★☆
フィールド :★★★(固く締まった砂)
管理人について :★★★(親切丁寧)
温泉・お風呂・シャワー:★★☆(5km離れた温泉使用)
ランドリー :★★☆(3.6km離れたコインランドリーを使用)
トイレ :★★★(ウォシュレット)
ゴミの処理 :★★★分別で出せる(ゴミ袋購入不要)
景色 :★★★
買い出し :★★☆
総合評価: 26/30点
温泉とランドリーが若干遠いけど夕食を町中で食べるとすると全く問題のないレベル。
レコードの湯は広々としていてとても快適な温泉施設でした。
コインランドリーを回している時に食べた味噌ラーメンとチャーハンがとても美味でした。
区分けされたサイトは細かい砂ですが固く締まっていて25cmペグで余裕の固定でした。
バイクを真横まで乗り入れれるのも良いですね。
こちらも林の中だったのでテント、バイク共に結露は皆無でした。
258: 22/09/13(火) 19:46:51 ID:FqFZ
今新千歳空港内の温泉から退出したんだけど、貴重品ロッカーに財布と鍵を入れてた所が開かなくて焦ってると
上の取り扱い説明を見たら一度開けると解除されて誰でも開けて使用可能の状態になるみたいだ…
財布と鍵をを入れてたけどエラーで開けれないのでもしかしたら別の人が開けて無くなってるかと焦ったけど
無施錠のまま財布と鍵が入ってるのをスタッフが見つけてくれてロックしてくれてました…
ほんま助かった~?
上の取り扱い説明を見たら一度開けると解除されて誰でも開けて使用可能の状態になるみたいだ…
財布と鍵をを入れてたけどエラーで開けれないのでもしかしたら別の人が開けて無くなってるかと焦ったけど
無施錠のまま財布と鍵が入ってるのをスタッフが見つけてくれてロックしてくれてました…
ほんま助かった~?
260: 22/09/13(火) 20:27:24 ID:topv
>>258
よくわからんが怖いね
よくわからんが怖いね
262: 22/09/13(火) 21:52:00 ID:FqFZ
>>260
完全に自分の確認ミスでした…
何だか焦ってしまって文章が分かりにくくてごめんなさいw
もっと慎重にならなくてはいけないと学習しました
完全に自分の確認ミスでした…
何だか焦ってしまって文章が分かりにくくてごめんなさいw
もっと慎重にならなくてはいけないと学習しました
263: 22/09/13(火) 21:53:21 ID:topv
>>262
荷物が無事で良かったです
荷物が無事で良かったです
265: 22/09/13(火) 21:54:11 ID:FqFZ
>>263
本当に助かりました…
半ば諦めかけてたのでこのフェリーも乗れないと思ってました?
本当に助かりました…
半ば諦めかけてたのでこのフェリーも乗れないと思ってました?
259: 22/09/13(火) 19:53:13 ID:FqFZ
261: 22/09/13(火) 21:19:15 ID:1bn1
>>259海老そば一幻もオススメです
264: 22/09/13(火) 21:53:31 ID:FqFZ
>>261
海老そば一幻も美味しいですよね?
前回あの濃厚なえび味噌スープを堪能したので今回は違うお店に入ってみました!
海老そば一幻も美味しいですよね?
前回あの濃厚なえび味噌スープを堪能したので今回は違うお店に入ってみました!
266: 22/09/13(火) 21:59:11 ID:FqFZ

あじさいでは特塩をオーダー
あっさりなのにコクが深く、細麺のストレートがとてもマッチしてる感じ?
麩が入ってるのも面白いしあのスープに相性が良かったと思います。

ザンギも食べたくて2個頼もうとしたけど一個が大きいですよ~と言われて一個に変更。
確かにデカいw
とってもクリスピーな衣は香ばしい味付けでこれだけで十分すぎる美味しさだけど、レモンに山椒塩と味変も楽しめました?
北海道最後の食事も最高だったなぁ
ごちそうさまでした
267: 22/09/13(火) 22:01:08 ID:FqFZ
268: 22/09/13(火) 22:03:30 ID:wY26
フェリーだ??
名残惜しい
イッチ寂しくなるわね
名残惜しい
イッチ寂しくなるわね
269: 22/09/13(火) 22:09:36 ID:FqFZ
>>268
うんうん…
でも沢山の思い出ができたので思い残す事は無いかも
また誰かの旅スレを見て楽しむ側に回ります??
うんうん…
でも沢山の思い出ができたので思い残す事は無いかも
また誰かの旅スレを見て楽しむ側に回ります??
270: 22/09/13(火) 22:15:07 ID:FqFZ
271: 22/09/13(火) 23:32:18 ID:FqFZ
272: 22/09/14(水) 00:07:36 ID:EMkL
273: 22/09/14(水) 00:08:22 ID:EMkL
電波が届かなくなるかもしれんね
敦賀でまたよろしくやで
はなまた…
敦賀でまたよろしくやで
はなまた…
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662634295/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (19)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
是非また機会があったら来て下さい、指をくわえてた人たちもチャレンジだ!
さて、本日の自分ちの周りは曇り時々雨だった、連休明けが土砂降りか
台風の地域の人たちが無事に乗り切れますように
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ほんまありがとうやで
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
俺も北海道に行きたくなる良い旅レポだったわ
baikusokuho1
が
しました
今度はもっと釣りに集中してみよう
渓流竿で釣った50㎝のアメマスは十数年経っても忘れない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする