1: 2022/09/21(水) 01:06:01.893 ID:KF0BgwhQ0
最近友人から原付スクーターを譲ってもらいました
エンジンをかけてすぐに走りだそうとアクセルを開けるとエンストしてしまいます
10分くらい暖機運転?アイドリング?してからならなんとか走りだします
これは普通なのでしょうか?バイク屋さんに行った方が良いですか?
車種はビーノ5auです
エンジンをかけてすぐに走りだそうとアクセルを開けるとエンストしてしまいます
10分くらい暖機運転?アイドリング?してからならなんとか走りだします
これは普通なのでしょうか?バイク屋さんに行った方が良いですか?
車種はビーノ5auです
10: 2022/09/21(水) 01:13:58.255 ID:kG1vUCafa
>>1
いわゆるカーボン噛み
前のオーナーはろくに暖機しなかったんだろ
SOD-1って添加の入れたオイルに替えて燃料に和光ケミカルのフューエルワンって添加剤入れてしばらく走って様子見
添加剤は入れすぎるなよ
いわゆるカーボン噛み
前のオーナーはろくに暖機しなかったんだろ
SOD-1って添加の入れたオイルに替えて燃料に和光ケミカルのフューエルワンって添加剤入れてしばらく走って様子見
添加剤は入れすぎるなよ
13: 2022/09/21(水) 01:16:18.032 ID:HJDes7EN0
>>10
カーボン関係ねーよ
キャブ掃除して戻せば治るよ
カーボン関係ねーよ
キャブ掃除して戻せば治るよ
15: 2022/09/21(水) 01:18:40.163 ID:KF0BgwhQ0
>>13
ネットで症状調べたときにキャブレターとプラグはちょっと気になってました
バイク屋さんでやってもらったら高いですかね?
ネットで症状調べたときにキャブレターとプラグはちょっと気になってました
バイク屋さんでやってもらったら高いですかね?
18: 2022/09/21(水) 01:22:15.234 ID:HJDes7EN0
>>15
どんな状態かとか放置してたとかわかんないけど
吸気系とキャブ掃除、プラグくらいはみるんじゃないかな
エアクリーナとプラグ交換しても2万でお釣り来るくらいじゃね
どんな状態かとか放置してたとかわかんないけど
吸気系とキャブ掃除、プラグくらいはみるんじゃないかな
エアクリーナとプラグ交換しても2万でお釣り来るくらいじゃね
22: 2022/09/21(水) 01:29:41.188 ID:KF0BgwhQ0
>>18
それくらいだったらバイク屋さんで見てもらったほうがいいですかね
一応1年くらい放置されてたけど、エンジンはキック一発でかかります
一度走りだしてしまえば好調で気に入ってます
それくらいだったらバイク屋さんで見てもらったほうがいいですかね
一応1年くらい放置されてたけど、エンジンはキック一発でかかります
一度走りだしてしまえば好調で気に入ってます
24: 2022/09/21(水) 01:34:27.089 ID:HJDes7EN0
>>22
もし燃調薄い状態だろうから走るとエンジン終わるんであんまり乗らない方がいいよ
キャブ車に添加剤はやめたほうがいい入れたければ治ってからにするといい
もし燃調薄い状態だろうから走るとエンジン終わるんであんまり乗らない方がいいよ
キャブ車に添加剤はやめたほうがいい入れたければ治ってからにするといい
25: 2022/09/21(水) 01:38:45.484 ID:KF0BgwhQ0
>>24
1ヶ月くらい仕事が忙しく、すぐにはバイク屋さんに行けそうにないのですが
なにか応急処置的なものはありませんか
そんなに長距離ではないのですが通勤に使っているので...
1ヶ月くらい仕事が忙しく、すぐにはバイク屋さんに行けそうにないのですが
なにか応急処置的なものはありませんか
そんなに長距離ではないのですが通勤に使っているので...
27: 2022/09/21(水) 01:47:31.615 ID:HJDes7EN0
>>25
難しいと思うなぁ
ゴミが詰まったみたいなときはキャブ小突くと治ったりはまれにあるけど
1年放置は劣化したガソリンで穴塞がってる系だろうし
難しいと思うなぁ
ゴミが詰まったみたいなときはキャブ小突くと治ったりはまれにあるけど
1年放置は劣化したガソリンで穴塞がってる系だろうし
29: 2022/09/21(水) 01:51:58.251 ID:KF0BgwhQ0
>>27
やっぱり難しいですよね、なるべく早くバイク屋さんに行きます
お店にもよるのかもしれませんが、当日中に終わるような修理内容でしょうか?
やっぱり難しいですよね、なるべく早くバイク屋さんに行きます
お店にもよるのかもしれませんが、当日中に終わるような修理内容でしょうか?
20: 2022/09/21(水) 01:26:07.726 ID:kG1vUCafa
>>15
現物見てないけど部費と工賃で2万円くらいじゃないかね
現物見てないけど部費と工賃で2万円くらいじゃないかね
14: 2022/09/21(水) 01:16:18.534 ID:KF0BgwhQ0
>>10
フューエルワン聞いたことあります、ガソリンに混ぜるんですよね?
2stでも使って大丈夫ですか?
フューエルワン聞いたことあります、ガソリンに混ぜるんですよね?
2stでも使って大丈夫ですか?
17: 2022/09/21(水) 01:21:15.603 ID:kG1vUCafa
>>14
2サイクルならガソリン満タンにフューエルワンのキャップ一杯(10cc.くらい)ならOK
2サイクルならガソリン満タンにフューエルワンのキャップ一杯(10cc.くらい)ならOK
22: 2022/09/21(水) 01:29:41.188 ID:KF0BgwhQ0
>>17
わかりました、ありがとうございます
わかりました、ありがとうございます
5: 2022/09/21(水) 01:09:06.522 ID:xwV87oLv0
2ストなら混合機が濃いとか薄いとかじゃない?
11: 2022/09/21(水) 01:14:45.448 ID:KF0BgwhQ0
>>5
混合気...キャブレターの調整ですか?
バイク屋さんで見てもらった方が良いですかね
混合気...キャブレターの調整ですか?
バイク屋さんで見てもらった方が良いですかね
6: 2022/09/21(水) 01:09:20.376 ID:No6DNPPua
バッテリーだろリチウムイオンのバッテリーに変えたらトラブルレスだぞ
11: 2022/09/21(水) 01:14:45.448 ID:KF0BgwhQ0
>>6
一回走った後だとセルでもエンジンかかりますがバッテリーも怪しいですか?
一回走った後だとセルでもエンジンかかりますがバッテリーも怪しいですか?
9: 2022/09/21(水) 01:11:51.789 ID:ycbgRQ7s0
エアクリーナースポンジ交換した
14: 2022/09/21(水) 01:16:18.534 ID:KF0BgwhQ0
>>9
エアクリーナー調べてみます
エアクリーナー調べてみます
12: 2022/09/21(水) 01:15:11.699 ID:kG1vUCafa
あとは多分プラグが傷んでるか番手が合ってない
16: 2022/09/21(水) 01:20:19.817 ID:yc8FlY6Q0
ガソリン入れ替えろ
22: 2022/09/21(水) 01:29:41.188 ID:KF0BgwhQ0
>>16
譲ってもらう前にカラカラから満タンにはしてもらった状態です
譲ってもらう前にカラカラから満タンにはしてもらった状態です
19: 2022/09/21(水) 01:23:21.469 ID:HJDes7EN0
燃調おかしくなってる時に添加剤は勧めるなよタコ
22: 2022/09/21(水) 01:29:41.188 ID:KF0BgwhQ0
>>19
フューエルワン?もまずいですか?
フューエルワン?もまずいですか?
21: 2022/09/21(水) 01:26:52.672 ID:kG1vUCafa
まあ俺なら捨てるね
23: 2022/09/21(水) 01:31:01.532 ID:KF0BgwhQ0
>>21
2万円くらい見ておけば大丈夫そうですね、ありがとうございます
スクーターに乗るのは10年ぶりくらいで楽しく、気に入ってるので捨てたくは無いです
2万円くらい見ておけば大丈夫そうですね、ありがとうございます
スクーターに乗るのは10年ぶりくらいで楽しく、気に入ってるので捨てたくは無いです
26: 2022/09/21(水) 01:46:45.619 ID:WHRdGozd0
バッテリーが劣化して走った直後は少し充電されてるけどしばらくすると放電して掛からなくとかじゃね?知らんけど
29: 2022/09/21(水) 01:51:58.251 ID:KF0BgwhQ0
>>26
一応、キックだと一発でかかるのですが走りだそうとするとエンストしてしまいます
一応、キックだと一発でかかるのですが走りだそうとするとエンストしてしまいます
28: 2022/09/21(水) 01:48:51.000 ID:A/X+S5LU0
フューエルワン入れときゃいいんじゃね
29: 2022/09/21(水) 01:51:58.251 ID:KF0BgwhQ0
>>28
なんかフューエルワン評判いいですよね
なんかフューエルワン評判いいですよね
30: 2022/09/21(水) 01:52:34.875 ID:HJDes7EN0
ちなみにエンジン焼き付いたらこの年式だと部品出ないんじゃない?最悪修理不能みたいになるから直したほうがいいよ
50ccはあるかわからないけど代車貸してくれるとこもあるからバイク屋に聞くといい
50ccはあるかわからないけど代車貸してくれるとこもあるからバイク屋に聞くといい
31: 2022/09/21(水) 01:55:28.318 ID:KF0BgwhQ0
>>30
昔乗ってた原付も2stの古いバイクだったので、このバイクも愛着あるんですよね
なるべく早く直そうと思います
ご丁寧にありがとうございます
昔乗ってた原付も2stの古いバイクだったので、このバイクも愛着あるんですよね
なるべく早く直そうと思います
ご丁寧にありがとうございます
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1663689961/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (48)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
買って交換するのが手軽で安い。
baikusokuho1
が
しました
お店でやってもらうなら整備費用はかかるよ
baikusokuho1
が
しました
オクに中古パーツ売ってるから
baikusokuho1
が
しました
おかんに部品番号聞いてwebikeで注文せえ
baikusokuho1
が
しました
オートチョークが付いてるなら今すぐ捨てて2000円くらいの手動チョークに交換しろ
リードバルブは互換品と交換しろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
便利すぎて殆ど車に乗らなくなったから車手放そうか悩んでるわ
維持費が車の20分の1で草生える
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
つか10分はやりすぎw症状的に30秒〜1分くらい暖機すりゃ普通に走る
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そのビーノ貰ってやるから!!
baikusokuho1
が
しました
「ふーん、無保険で乗ってそうなゲエジっぽいね、ぱぱ」
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
チョークだろうけど、他も色々出てきそうだな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ビーノのエアクリーナーボックスの位置的に埃とか一杯入っててそうだし
その後はフューエルワン入れて様子見、まだおかしいならキャブ掃除だろうね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
2stさんは、まずエンジン始動してから、ヘルメットかぶったり準備だよ
一度走った後はセルで始動はバッテリしかない
前オーナがどの程度の速度で走っていたのかな?
30~40kメインだったら、パトのいない安全な道を60で走るようにしたら、マフラーも抜けるかな?
おいらの休日のお遊びジョグより年式4年新しいから、まだまだいけるはずw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
単にオートチョークの不良だよ。
baikusokuho1
が
しました
店いったほうがいいですかね?って聞く割に添加剤にばかり興味持ちすぎ。
店行けや!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まぁ4stならカーボン噛みもあり得るだろうけど単にピストンの圧縮落ちてるだけだな
こういうのは乗りっぱなしが多いし想像以上に傷んでる
baikusokuho1
が
しました
その判断が出来ない時点でお察し
baikusokuho1
が
しました
ビーノはロングセラーモデルだからスレ主のように形式書かないと答えようがないから注意だね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
冬と夏でも全然変わるし。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする