1: 22/09/19(月) 23:04:20 ID:vtzk
確かにないわ
東京には砂漠しかないからカッペは来るな
東京には砂漠しかないからカッペは来るな
2: 22/09/19(月) 23:05:42 ID:HX8x
立ち食い蕎麦は名物料理でしょ
3: 22/09/19(月) 23:07:19 ID:vtzk
>>2
観光で食いにいかんやろ
観光で食いにいかんやろ
5: 22/09/19(月) 23:08:12 ID:MS19
すし詰めの電車は一見の価値ありや!
別に東京に限るもんじゃないけど
別に東京に限るもんじゃないけど
6: 22/09/19(月) 23:11:22 ID:vtzk
>>5
東京はやばいぞ
大阪とか京都行ったら朝クッソガラガラで草生えた
確かに東西線とか京浜東北、千代田線の満員電車は見るだけなら楽しいクソ名物
東京はやばいぞ
大阪とか京都行ったら朝クッソガラガラで草生えた
確かに東西線とか京浜東北、千代田線の満員電車は見るだけなら楽しいクソ名物
7: 22/09/19(月) 23:12:21 ID:7XJp
渋谷のドブネズミ
東京湾のウンコ水がある!???
東京湾のウンコ水がある!???
8: 22/09/19(月) 23:12:41 ID:K5u9
東京バナナあるやん
あれだけで戦えるぐらい美味しい
あれだけで戦えるぐらい美味しい
10: 22/09/19(月) 23:13:56 ID:vtzk
>>8
空港とか新幹線止まる駅ならどこでも買えるぞ
空港とか新幹線止まる駅ならどこでも買えるぞ
13: 22/09/19(月) 23:15:00 ID:ifiz
>>8
喰ったことないなぁ
東京に住んでると食う機会がないんだよね
喰ったことないなぁ
東京に住んでると食う機会がないんだよね
9: 22/09/19(月) 23:13:13 ID:6KNU
西武線の満員電車学生時代は苦労したぜ
12: 22/09/19(月) 23:14:45 ID:6KNU
屁こいても案外バレんぞ
16: 22/09/19(月) 23:16:44 ID:05BF
日本中から嫌でも食いもん集まるし名物料理の必要性はないわな
強いて言うならお土産系なら名物の食いもんあるくらいか
強いて言うならお土産系なら名物の食いもんあるくらいか
17: 22/09/19(月) 23:16:47 ID:knpn
無いようであるしあるようで無い
18: 22/09/19(月) 23:16:59 ID:ryF3
東京って意味不明だよな
人が集まることだけが価値で
その価値によって人が集まる
人が集まることだけが価値で
その価値によって人が集まる
19: 22/09/19(月) 23:17:15 ID:ftqb
うさぎやのどらやき
つる瀬の豆大福
アトリエうかいのクッキー
紀ノ膳の抹茶ババロア
探せばいくらでも美味いもんあるやん
つる瀬の豆大福
アトリエうかいのクッキー
紀ノ膳の抹茶ババロア
探せばいくらでも美味いもんあるやん
20: 22/09/19(月) 23:17:27 ID:Y6cI
21: 22/09/19(月) 23:17:38 ID:f87e
一応浅草のドジョウ鍋とかかね東京らしいのは
22: 22/09/19(月) 23:17:59 ID:Cl0E
探してないだけであるやろ
23: 22/09/19(月) 23:18:36 ID:ryF3
東京には日本全国どころか世界中のうまいものがある
それが名物やぞ?
それが名物やぞ?
24: 22/09/19(月) 23:18:56 ID:ifiz
ホントにうまいもんは観光客の通り道には売ってないのよ
26: 22/09/19(月) 23:19:02 ID:Y6cI
名古屋「パクリよくない」
27: 22/09/19(月) 23:19:28 ID:ftqb
>>26
三重県「おまいうwww」
三重県「おまいうwww」
28: 22/09/19(月) 23:19:34 ID:Tlmq
地方にある名物だって無理矢理つくったもんばっかしやろ
29: 22/09/19(月) 23:19:52 ID:f87e
>>28
焼きそばの悪口はNG
焼きそばの悪口はNG
36: 22/09/19(月) 23:22:52 ID:ryF3
東京モナカに
東京たこ焼き
東京カステラに東京ラーメン
沢山名物あるでよ
東京たこ焼き
東京カステラに東京ラーメン
沢山名物あるでよ
38: 22/09/19(月) 23:23:33 ID:vtzk
スカイツリー→夜景はめっちゃ綺麗、だけど旅行でわざわざ行くほどでもない
東京タワー→論外
皇居→でかい庭、暇な時にのんびりするにはいいけど観光するほどでもない
科学博物館→控えめにいって最高、丸一日楽しめる
豊洲→行く価値なし、魚も地方の漁港のほうが安くて美味い
浅草寺→でかい寺、お土産売ってる店で遊ぶとこ
東京ディズニーリゾート→千葉
江戸東京博物館→最高、休館中
ジブリ美術館→行きたい
正直、戦えるとこがない
東京タワー→論外
皇居→でかい庭、暇な時にのんびりするにはいいけど観光するほどでもない
科学博物館→控えめにいって最高、丸一日楽しめる
豊洲→行く価値なし、魚も地方の漁港のほうが安くて美味い
浅草寺→でかい寺、お土産売ってる店で遊ぶとこ
東京ディズニーリゾート→千葉
江戸東京博物館→最高、休館中
ジブリ美術館→行きたい
正直、戦えるとこがない
40: 22/09/19(月) 23:24:19 ID:ftqb
東京タワー好きだけどなあ・・・・レトロ感というかボロさが
43: 22/09/19(月) 23:25:09 ID:xcI5
豊洲市場は面白かった
44: 22/09/19(月) 23:26:05 ID:LDqF
ディズニーランドあるから浦安は東京だと一時期勘違いしてた
46: 22/09/19(月) 23:26:31 ID:ftqb
中野青葉のつけめん好き
48: 22/09/19(月) 23:27:56 ID:UBTT
高尾山
52: 22/09/19(月) 23:28:47 ID:uhAg
これといって行くべき場所も食うもんもないなたしかに
53: 22/09/19(月) 23:28:47 ID:xNLs
東京観光なら「はとバス」やろ
ワイのオッヤが良かった言うてたで
ワイのオッヤが良かった言うてたで
57: 22/09/19(月) 23:30:24 ID:vtzk
住みたい街ランキングとかクソやと思ってるけど、ランキング常連の中野、吉祥寺、荻窪あたりは住むのに良さそうだよな
ワイも職場近けりゃ引っ越したい
ワイも職場近けりゃ引っ越したい
60: 22/09/19(月) 23:31:28 ID:f87e
>>57
荻窪はそん中だと一段劣るわりに家賃そんな変わらんのでコスパ悪い
吉祥寺と中野はええ
荻窪はそん中だと一段劣るわりに家賃そんな変わらんのでコスパ悪い
吉祥寺と中野はええ
59: 22/09/19(月) 23:31:13 ID:xNLs
屋形船、大井のトゥインクルレース
67: 22/09/19(月) 23:35:43 ID:cq0b
ワイ関西やから蕎麦屋や甘味処がそこらへんにあるのが新鮮やわ
70: 22/09/19(月) 23:36:58 ID:hsnS
ハンバーガーが美味しい
No.18とかファイヤーハウスとか
No.18とかファイヤーハウスとか
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663596260/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (174)
baikusokuho1
が
しました
名物となるとやっぱラーメンかな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これは土壌と水の問題で地理的な要因なので仕方ない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
江戸前寿司ってことで寿司とか両国でちゃんことか入れてもいいのかな
baikusokuho1
が
しました
成田空港にディズニーリゾート、新東京サーキット
baikusokuho1
が
しました
田舎の感覚で都心部走るのやめてくれ、危ないから電車で来いよ
baikusokuho1
が
しました
こういうやつは、どこに行っても楽しめない
baikusokuho1
が
しました
高層ビルが所狭しと立ち並ぶ街並みは一見の価値ある。夜もネオンが煌々と明るい。
そして毎日祭りか?ってくらいどこまでも人がいて栄えてる。個性豊かな人も路上ライブも沢山見れる。
満員電車も見ものだったわ。
風景だけでも田舎民の俺は面白かったよ。
baikusokuho1
が
しました
日本には観劇ってメジャーじゃないからね。
寄席や歌舞伎も面白いぞ。
baikusokuho1
が
しました
埼玉とか千葉とか大阪とか京都にとばっちり飛ばされるんだよ
勝手なこと言ってるのは皆分かってる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
名物食ってるのは観光客だけやで
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
国会議事堂も迎賓館も見学できるんだぞ
baikusokuho1
が
しました
それより早く家に帰りたかった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
地代を考えたら良い材料を使っているのかも知れない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
どこにあるかもよくわからない。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
住む人が多い実用的な街だから観光名所なんてのはないのよ
文化施設、店、教育施設、各種サービス、等実需に基づいたものがたくさんあるからわざわざ観光アピールしなくても来てくれるのよ
観光名所なんてそれがなきゃ来てくれないような地域がアピールするために作り出してるものでしょ
まぁ外国人にはアピールしないといけないから、そういう意味では浅草とかになるんだろうね、日本人にはささらないが。
baikusokuho1
が
しました
一方中国は僅か4000億円で850kmのモンゴル鉄道を作った。用地買収込み。
baikusokuho1
が
しました
伝法院は見学出来る機会が有って2度入った。
朝ぼらけのスカイツリーもオツではあるが、見る場所にもよるんだよなぁ・・・
人形焼は餡子入りだとクドイから餡無しが良い。
(だったら鈴カステラでいいじゃねーかw)
都内まで1時間弱に住んでいるからか、買い物とお寺くらいしか行かん。
夜から未明に掛けての首都高も夜景が綺麗っちゃ綺麗だが、慣れていない人は面食らうと思う。
特に一部区間に存在する道路の真ん中に橋脚が有って、左右に分かれる部分は慌てるはずw
baikusokuho1
が
しました
海も川もドス黒く臭く汚い
犯罪者が多く治安も悪い
それが東京
baikusokuho1
が
しました
古い物も近代的な物も全て揃って毎日どっかでお祭りしてる
楽しすぎて正直疲れる。
baikusokuho1
が
しました
食べ物や無くて場所を知りたいんやが?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
深夜の首都高速
靖国神社 たまぐしを奉納して本殿までみてほしい。
国会議事堂
原宿竹下通り
夜の歌舞伎町
日曜日の銀座
浅草
池袋東口アニメショップ
秋葉原
渋谷センター街
千鳥ヶ淵の桜
きりがないのこのへんで。
ちなみに俺は貧乏なので料理屋はしらん。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
東京出身のカッペの定義・・・田舎出身のくせに都会人ぶってる奴
つまり地方出身者だけでカッペ呼ばわりしてる奴こそ真の田舎者
都内を23区と言う奴も田舎者だがw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
島も立派な観光地
baikusokuho1
が
しました
爺さんの代から東京人なんてすごく少なそう
baikusokuho1
が
しました
大阪淀川区に住んでた時は下道でも30分もかからず山に走りいけたけどこっちは高速使わない限り気持ちよく走れるとこまでいくまで時間かかるししんどくなる
さすがに毎週4千円とか高速代使うのはなあ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
このまま行く機会が無いことを切に願ってるわ。
baikusokuho1
が
しました
観光客馬鹿みたいに多いし地方民のが観光する場所知ってるだろ
コンプこじらせてる人が怒るけど
baikusokuho1
が
しました
東京だけはレベルが違う、景勝地のようなものは少ないが
観光しようと思えば大都会から奥多摩、高尾山みたいな自然まで
全て揃っている、東京に住んだらもう他の場所に住めないくらい便利すぎ。
あ、大阪は観光で行ったことあるけど、東京に比べると段違いに落ちるね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
東京のすべての場所が観光名所だぞ
baikusokuho1
が
しました
大津波で政府の言う〇者数より一桁多い被害が出る所見に行け
baikusokuho1
が
しました
コメントする