main-07

1: 2022/09/27(火) 21:40:17.35 ID:aIIfRCI8d
スポークホイール
ご当地ナンバーが選べる
普通免許で家族が乗れる
これ以外全部デメリットしかないけど後悔するやろか


2: 2022/09/27(火) 21:40:53.02 ID:iCK0Cu1p0
好き好きやろ

3: 2022/09/27(火) 21:41:12.09 ID:GGKBbMyP0
燃費最強忘れてるぞ

5: 2022/09/27(火) 21:41:35.95 ID:aIIfRCI8d
>>3
ほんまに実燃費で100km走るんやろか

4: 2022/09/27(火) 21:41:34.69 ID:oXZf7jlpa
ギアチェンが有る時点でバイク好きな奴以外は論外だろ

6: 2022/09/27(火) 21:41:38.80 ID:b3gqcCg/0
場所もとらんし維持費も屁なんやから好きなだけ買えばええやん

7: 2022/09/27(火) 21:42:47.85 ID:aIIfRCI8d
今二つ前の型のカブ110乗っとるけどぼちぼちくたびれてきたから乗り換え考えとるんや

8: 2022/09/27(火) 21:43:27.78 ID:WQWb8bds0
ワイも先月普通自動二輪(AT)取ったけど未だに悩んでるわ

9: 2022/09/27(火) 21:43:30.81 ID:XwoRgDgl0
タイカブならあり

11: 2022/09/27(火) 21:44:44.55 ID:aIIfRCI8d
>>9
タイカブって修理全部自分でやらんといけなさそうで怖い

12: 2022/09/27(火) 21:44:47.07 ID:QRvpqTF20
ちゃんと30以下で走って2段階右折せえよ

29: 2022/09/27(火) 21:54:13.56 ID:3+Wwp4Vf0
>>12
50はこれがあるから二度と乗りたくない

13: 2022/09/27(火) 21:45:01.77 ID:dJLkfXyD0
110選ばない理由がわからない

18: 2022/09/27(火) 21:47:00.85 ID:aIIfRCI8d
>>13
ご当地ナンバーが50ccしかないねん
ちなゾンビランドサガのやつや

15: 2022/09/27(火) 21:45:54.25 ID:aIIfRCI8d
30キロ制限はまだええけど二段階右折とかもうやり方分からんわ

16: 2022/09/27(火) 21:46:11.03 ID:/yq+auDk0
車あるけど原付もチャリ代わりに使ってるわ
チャリと比べると一長一短だけど便利やぞ

17: 2022/09/27(火) 21:46:22.91 ID:w9KciSnN0
50のカブとかただの苦行やん

19: 2022/09/27(火) 21:47:09.55 ID:tlm9brkA0
ピンクナンバーの原付が街乗り最強やと思う
教習所でバカ高いがもっと気軽に取れればええのにな

22: 2022/09/27(火) 21:49:55.32 ID:aIIfRCI8d
>>19
車減ってスクーターに置き換われば渋滞も減るしワイも賛成や

21: 2022/09/27(火) 21:48:54.75 ID:0fwNbd7t0
110のカブ乗ってるけどマジでええで
小回りオーケー、幹線道路オーケー、燃費オーケー

24: 2022/09/27(火) 21:51:14.72 ID:aIIfRCI8d
>>21
荷物も載るしええよな

23: 2022/09/27(火) 21:50:52.37 ID:swgOXeDQ0
普通125のカブ買うよね

28: 2022/09/27(火) 21:52:27.26 ID:aIIfRCI8d
>>23
テールランプと小さいキャリア以外は格好良い
でもあんな高級車買えんわ

26: 2022/09/27(火) 21:51:57.11 ID:Gdn/jPupM
家族の年齢次第

27: 2022/09/27(火) 21:52:18.25 ID:XzCa3x4Z0
原付はさすがにやってられん

30: 2022/09/27(火) 21:54:21.44 ID:J4YYGDCFd
ナンバーなんて数日でどうでも良くなって1週間後にはスーパーカブにすればよかったと後悔してそう

31: 2022/09/27(火) 21:54:45.56 ID:GWEKoCIOM
速度と二段階右折はカブ50ボアアップして二種申請で解決

32: 2022/09/27(火) 21:57:58.55 ID:aIIfRCI8d
>>31
ボアアップなんかしたらオイル管理もシビアになるしカブの良さがなくなるわ

34: 2022/09/27(火) 22:00:09.34 ID:J4YYGDCFd
>>32
別に本当にしなくても申告すればナンバー変えるだけだぞ

35: 2022/09/27(火) 22:00:59.45 ID:aIIfRCI8d
現行やとチューブレスやからせっかく覚えたパンク修理が死にスキルになるのも残念やわ

33: 2022/09/27(火) 21:58:44.21 ID:PmkWcGuQ0
ワイ中型取るけどハンターカブ契約したで

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664282417/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事