fe

1: 2022/09/12(月) 15:10:38.314 ID:w1sIh14j0
福岡ー神奈川で3食分くらいの船内クポーン券貰えて1万は安すぎないか?
no title


2: 2022/09/12(月) 15:11:38.849 ID:yWXJSQar0
それフェリー会社が大学生に格安キャンペーンやってね?

8: 2022/09/12(月) 15:14:58.722 ID:vH0ALXyE0
>>2
ホームページみたら正規の値段と変わらん

11: 2022/09/12(月) 15:17:51.421 ID:w1sIh14j0
>>8
正規だとクポーンついてない

3: 2022/09/12(月) 15:11:55.126 ID:Oe+s2v7u0
ツーリストA…

4: 2022/09/12(月) 15:12:04.409 ID:vH0ALXyE0
汚いフェリーの大部屋で何十時間も過ごすんだ素敵な船旅だぜ

5: 2022/09/12(月) 15:12:36.016 ID:jq+jU0F90
>>4
昭和かよ

7: 2022/09/12(月) 15:13:49.239 ID:w1sIh14j0
>>4
大部屋じゃないしカーテンもしまる
no title

no title

6: 2022/09/12(月) 15:13:10.069 ID:iBl7UEH8M
楽しそう

12: 2022/09/12(月) 15:19:21.099 ID:vH0ALXyE0
えっ?クーポンついたら破格なの?

13: 2022/09/12(月) 15:19:51.622 ID:vH0ALXyE0
正規でもなんだかんだで多少つくね

15: 2022/09/12(月) 15:23:12.237 ID:w1sIh14j0
>>13
そんなことどこにも書いてない

16: 2022/09/12(月) 15:26:57.609 ID:vH0ALXyE0
破格じゃないのに破格!で騙せるのF欄大学生くらいじゃね

船上で売ってるしょーない飲食物のために何十時間も犠牲にするのはあまりにも愚か

17: 2022/09/12(月) 15:34:45.167 ID:w1sIh14j0
実質7000円で移動できるのは破格だよ
身動き出来ない新幹線や飛行機と違って色々出来るから
無駄な時間はかえって少なかったりする

20: 2022/09/12(月) 15:40:20.482 ID:ftJH287Op
>>17
色々とは?

23: 2022/09/12(月) 15:48:15.869 ID:wrXDGRLR0
>>17
横須賀港まで行く時間と夜乗ってに夜着く運行だから時間の無駄は多いよ
ジェットスターの成田福岡便に乗ったほうが安くて時間の無駄はない

18: 2022/09/12(月) 15:36:52.504 ID:wrXDGRLR0
東京九州フェリーならプラネタリウムやそこそこ美味しい食堂があるから過ごしやすいけど寝台に24時間居るのは厳しい

21: 2022/09/12(月) 15:41:16.005 ID:bQ0ZM9vZp
但し食堂はコロナの影響で閉まっていて自販機冷凍食品のみとなります

22: 2022/09/12(月) 15:45:27.992 ID:wrXDGRLR0
>>21
東京九州フェリーは冷凍自販機天国ではない
オーシャン東九フェリーは逆に元々食堂がなくて冷凍自販機天国

29: 2022/09/12(月) 16:36:58.076 ID:vH0ALXyE0
今年11月からはまゆうそれいゆは左遷されてすずらんすいせんって
まっちょデカイお船になるんだって
意外と人気あるんだな

26: 2022/09/12(月) 16:14:37.352 ID:wrXDGRLR0
でも船旅をとことん経験したいならオーシャン東九フェリーは途中で徳島港に寄るから32時間も乗れて良い経験になる
これを経験しとけば太平洋フェリーやおがさわら丸が糞快適に思える

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662963038/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事