1: 2022/10/05(水) 12:18:10.296 ID:HVbyu4Sqd
2: 2022/10/05(水) 12:19:32.740 ID:ywpzBwmT0
率直にダッサ
3: 2022/10/05(水) 12:20:36.779 ID:cWTBBm5YM
カラーリングは好み
ヘッドライトなんとかしろ
ヘッドライトなんとかしろ
4: 2022/10/05(水) 12:21:41.035 ID:haMme39D0
ホーネットははじめから
日本人ターゲットにしてないデザイン
日本人ターゲットにしてないデザイン
6: 2022/10/05(水) 12:22:48.191 ID:tYxKJMikM
何か小さくね?125cc?
7: 2022/10/05(水) 12:25:46.989 ID:AId0o84i0
ヨーロッパにウケそう
8: 2022/10/05(水) 12:29:40.882 ID:impwR5bW0
ギャグボール取れただけで一目で骨シリーズとわかるスタイルしとるわね
9: 2022/10/05(水) 12:30:38.262 ID:cP7Jp/x60
ホーネットなのか…
20年前と違いすぎだろ
20年前と違いすぎだろ
10: 2022/10/05(水) 12:31:25.568 ID:cWTBBm5YM
4気筒じゃない骨とか...
11: 2022/10/05(水) 12:35:09.107 ID:VqpVNOYL0
不要なベンチレーションとかダサすぎる
12: 2022/10/05(水) 12:47:00.881 ID:ZVcjaQQjM
ホーネット600からMT-07に乗り換えたけどまたホーネットに戻るか
13: 2022/10/05(水) 12:51:09.873 ID:yBxyhosca
まあ今のバイクはみんなこうなるよな
14: 2022/10/05(水) 12:55:05.437 ID:TUMo96A6p
NCの系列かね
15: 2022/10/05(水) 12:57:21.328 ID:ZVcjaQQjM
しかしCB650Rと比べると明らかに安っぽいな
17: 2022/10/05(水) 13:01:53.544 ID://1mSAx4M
レブルのエンジン?
18: 2022/10/05(水) 13:03:29.881 ID://1mSAx4M
テール出しマフラーのCBRをネイキッドにした方がそれっぽいんじゃね
16: 2022/10/05(水) 13:00:45.999 ID:MP+AVRZa0
どうしてこうなった
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664939890/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (238)
アップハンドルはどの車種ももっとデザイン的に工夫できないものか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
どうせやるなら徹底的に尖ったデザインにすればいいのに
これじゃ安く作ったスズキと同レベルだよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
古のポンコツでも乗ってろww
baikusokuho1
が
しました
トランザルプverを早く出してくれ。
そして車重は200kgより軽くしてくれ。
それだけだよ。
baikusokuho1
が
しました
あのライト形状ってストファイの主流だからな
仮にこれがパクリ扱いなら丸目のバイクは全部パクリになるじゃんってレベル
baikusokuho1
が
しました
にしても日本人の四角目アレルギーは異常やな
逆に欧州とかアセアンの人々には丸目アレルギーなんてあるのかな?
baikusokuho1
が
しました
青色に塗ったらGSRの新型と言われても納得できる
baikusokuho1
が
しました
これ系のヘッドライトで国産だとGSXS1000やテネレ700はかっこいいと思った。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
結局好みなのは承知の上だけど、自分の感覚がバグってるのか、ダサいって言ってる年齢層が自分と全く違うだけなのか気になる。
baikusokuho1
が
しました
カムギアのにゃーんてサウンドが好きって人多いと思ってた。
baikusokuho1
が
しました
横から見るとライトの上からメーターが飛び出てるのが気になって夜も眠れん
このホーネットは不思議とマシに見えるけど、ドゥカティのストファイとか現行gsxs1000なんかはカッコいいのにメーターが飛び出してて凄く勿体なく思う。
スパーデュークなんかはハンドルクランプ辺りに付いてるんだけどなぁ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ネーミングは意味不明
baikusokuho1
が
しました
色塗り忘れみたいな白にくすんだ赤フレームとフォークって広報用カラーで損してるだけ
多分マイナーテコ入れでサスがアップグレードするから買うならその後が良いんじゃないの?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あとエンジンの造りがアジアっぽい。
クランクケースとヘッド見ただけで合理性とコストを追求しまくってるのが分かる。
クランクケースカバーが大きな一体成型なのが安っぽくてネイキッド(ストファイ)としては致命的。
baikusokuho1
が
しました
文句言ってる奴は世界の潮流から外れてるって事やろな
baikusokuho1
が
しました
ただでさえ小さな市場でCB650と競合しても仕方ないし、ここの※にも多い拒否反応みれば仕方ないね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
悪く言えば、特徴がない。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あの口をすぼめたようなデザインはヨーロッパではウケてるみたいだが…
スズキも700~800のパラツインを出すようでそちらに期待かな?
baikusokuho1
が
しました
ワロタ
baikusokuho1
が
しました
メーカーのロゴ隠したらどこのバイクか分からなそう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ヤマハ:日 本 の ダ ー ク サ イ ド
カワサキ:ファミリーフェイスと言う名の手抜きハンコ絵
KTM:安定の毒虫
と他社同格も大概だから上手いことまとめた方と思うで
baikusokuho1
が
しました
何でもかんでも日本がーいうても買わんかったらしゃあない。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
どうせ買わないし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
なんだかんだ無難な仕上がりで出てきたなって感じ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
なんだかんだ上手くまとまったいいエンジンではないかな?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
実車が出てインプレッションでも出ないと確信は持てんが、これNCの「ちょうどいい」をガン無視して「最高」に持ってった願望を具現化したバイクそのものやろこれ。
baikusokuho1
が
しました
つまり日本で人気出るわけが無い
baikusokuho1
が
しました
欲しくても買えないの悲しいんよ
baikusokuho1
が
しました
国産メーカー全部に言えるが、ヘッドライトのLEDの使い方がヘタすぎる
フレーム、シートレール、アウターチューブのメタリックレッドが意味不明
デザイナーを変えた方がいい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ジャンルの壁は厚いな。
baikusokuho1
が
しました
はかっこよかったな。あの手のモデルの中では日本車では抜きん出ていたと思います。
baikusokuho1
が
しました
時代の流れか。
baikusokuho1
が
しました
ネイキットなら普通に丸目ライトにしときゃええやん
baikusokuho1
が
しました
存在すら知りませんでした。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
他でもいいか感は有るが、選択枠が増えるのは良しとしよう。
baikusokuho1
が
しました
コメントする