24767822_s

ホテル派VS旅館派の結果は…【ホテル派】42%、【旅館派】20%

総計で見ると、「ホテル派」「どちらかというとホテル派」を合わせた【ホテル派】は42%、「旅館派」「どちらかというと旅館派」を合わせた【旅館派】は20%と、【ホテル派】が多くなっていました。

https://chosa.nifty.com/travel/chosa_report_A20151009/5/index.html


5: 2022/10/04(火) 01:15:03.89 ID:j+JAiyQp0
綺麗だから

8: 2022/10/04(火) 01:15:29.42 ID:0qvQZs2z0
温泉ないならホテルやろ

9: 2022/10/04(火) 01:15:32.44 ID:Z2eBFdKT0
1人で旅館泊まるのめっちゃ楽しいで
文豪になった気分やわ

10: 2022/10/04(火) 01:15:41.02 ID:5LoOOnMn0
飯は旅館の方が美味いと思うけどな

22: 2022/10/04(火) 01:16:51.20 ID:AI9T/765a
>>10
どこいってもワンパターンの刺身やん

11: 2022/10/04(火) 01:16:00.06 ID:goviTcmW0
だって旅館はおひとり様だと厳しいんだもん🥲

12: 2022/10/04(火) 01:16:05.32 ID:PbGvDwvV0
意味のないアンケートだよ

13: 2022/10/04(火) 01:16:10.51 ID:Xp+KOBoF0
なんか古臭いよねw

14: 2022/10/04(火) 01:16:12.23 ID:fMIYuxYW0
ビジホでええもんな

15: 2022/10/04(火) 01:16:26.56 ID:mE9gYMdv0
旅館は大抵夕食セットやしなあ

16: 2022/10/04(火) 01:16:26.55 ID:AI9T/765a
メシが糞過ぎ

18: 2022/10/04(火) 01:16:34.88 ID:z7HIHbvyp
宿泊先なんて寝るだけやし
どこでもよくね

19: 2022/10/04(火) 01:16:36.67 ID:u7JOSkCC0
寝る瞬間だけホテルが良い
ベッドの方がいいから
それ以外は旅館の方がくつろげるし飯も楽しみ

20: 2022/10/04(火) 01:16:37.46 ID:UDX2ONG30
絶対旅館派だわ。あの和の感じと畳の匂いが堪らなく好き。冷えた布団は極上や

21: 2022/10/04(火) 01:16:42.82 ID:rMQbB+Km0
安いとこしか泊まらねえ

23: 2022/10/04(火) 01:16:56.13 ID:VhPRroOj0
広い旅館の中散策するの好きなのワイだけかよ

24: 2022/10/04(火) 01:17:04.40 ID:Ne1s0qs60
独身が増えたんや

25: 2022/10/04(火) 01:17:17.98 ID:ue4WF0oP0
飛び込みで古い旅館泊まったら雰囲気良かった

26: 2022/10/04(火) 01:17:32.42 ID:K4pSWGoi0
旅館に泊まって非日常的体験したいやん

27: 2022/10/04(火) 01:17:34.15 ID:+wSBq7RI0
でも旅してる感は旅館の方があるよね?

28: 2022/10/04(火) 01:17:53.12 ID:UR+r9iNC0
ケトルがなきゃ始まんねえもんな

31: 2022/10/04(火) 01:18:12.23 ID:A+UHn16M0
贅沢言ってんじゃねえ
快活行け快活

32: 2022/10/04(火) 01:18:46.66 ID:Z2eBFdKT0
豪雪地帯の旅館は趣ありすぎやわ

34: 2022/10/04(火) 01:19:05.26 ID:SG0dGCIs0
ホテル?旅館?
普通はネカフェだよね

35: 2022/10/04(火) 01:19:09.86 ID:YmXV4C5U0
観光メインでホテルに泊まって謎の小さい机で旅先のスーパーで買った惣菜食べるのも旅館の飯と温泉メインで外にはあんまり出ないのも好きやで

36: 2022/10/04(火) 01:19:26.62 ID:u7JOSkCC0
テンションは旅館の方が圧倒的に上がる

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664813677/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事