
1: 2022/11/24(木) 20:11:04.030 ID:X2QqSPlI0
高校生かよ
2: 2022/11/24(木) 20:11:23.351 ID:zIhE2i7w0
いつかだれかしぬ
3: 2022/11/24(木) 20:11:35.605 ID:X2QqSPlI0
お前もバイクでこいよ!!って言われたけどめんどくせえ...
4: 2022/11/24(木) 20:12:02.218 ID:TkwjR2s90
チャリでしょ
5: 2022/11/24(木) 20:12:38.725 ID:TzaTTGhq0
車より早いと思いきや、着替えやメットの手間やらで車と時間変わらん。雨の日とかうぜーし
7: 2022/11/24(木) 20:13:44.188 ID:X2QqSPlI0
>>5
みんな雨降ったら車だよ
寒くなるしおっさんらもう車に戻るんじゃないかな
みんな雨降ったら車だよ
寒くなるしおっさんらもう車に戻るんじゃないかな
6: 2022/11/24(木) 20:12:42.783 ID:X2QqSPlI0
トライアンフにハンターカブに狭い駐輪場が混雑
会社の自転車はバイク停めるために廃棄された
会社の自転車はバイク停めるために廃棄された
8: 2022/11/24(木) 20:14:15.608 ID:ZyghxxMU0
最高かな?
9: 2022/11/24(木) 20:14:21.477 ID:IL4hUaRx0
昨今まともな企業では危険という理由でバイク通勤は禁じてるところが多い 自転車通勤すら認めてないところもある
11: 2022/11/24(木) 20:16:10.267 ID:X2QqSPlI0
>>9
うちも禁止だったんだがトライクで通勤する人がいてなんでトライクはOKなのにバイクはダメなんだっていう話になって許可された
うちも禁止だったんだがトライクで通勤する人がいてなんでトライクはOKなのにバイクはダメなんだっていう話になって許可された
14: 2022/11/24(木) 20:22:55.579 ID:r2PlUFtUM
>>9
自転車も危険を理由に禁止って…もう通勤を禁止にしろよ
自転車も危険を理由に禁止って…もう通勤を禁止にしろよ
12: 2022/11/24(木) 20:17:14.198 ID:1LVzDBoG0
そろそろ寒くなってきたから電車に変えたいけど申請が面倒くさい
うちの会社定期を1ヶ月単位でしか買わせてくないうえに給料に一緒にされるわけじゃないから
いちいち現金の受け渡しが発生してうざい
うちの会社定期を1ヶ月単位でしか買わせてくないうえに給料に一緒にされるわけじゃないから
いちいち現金の受け渡しが発生してうざい
13: 2022/11/24(木) 20:21:46.179 ID:IL4hUaRx0
>>12
民間の規定はわからないけど公務員の場合よほど特殊な理由が無い限り通勤定期は6か月計算でしか支給されない 1か月とでは金額が全然違うからね
民間の規定はわからないけど公務員の場合よほど特殊な理由が無い限り通勤定期は6か月計算でしか支給されない 1か月とでは金額が全然違うからね
16: 2022/11/24(木) 20:32:08.822 ID:1LVzDBoG0
>>13
公務員のルールは世間ではほぼ当てはまらないからそんなこと言われても知らないですね
公務員のルールは世間ではほぼ当てはまらないからそんなこと言われても知らないですね
17: 2022/11/24(木) 20:57:35.313 ID:IL4hUaRx0
>>16
逆だよ 公務員の通勤手当は一番安い方法で計算した金額でしか支給されない そうじゃなきゃ国民は怒るでしょ
逆だよ 公務員の通勤手当は一番安い方法で計算した金額でしか支給されない そうじゃなきゃ国民は怒るでしょ
15: 2022/11/24(木) 20:24:35.061 ID:X2QqSPlI0
電車通勤が1人もいないからガソリン代支給だな
そもそも電車が通ってないが
そもそも電車が通ってないが
10: 2022/11/24(木) 20:14:56.870 ID:95j0MtfWd
ガソリン価格の高騰で免許取ってバイクまで買ってるやついるわ
車通勤との差額をペイするのに何年かけるつもりだよ
車通勤との差額をペイするのに何年かけるつもりだよ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669288264/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (62)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
楽しそうでなによりです
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
1年と2ヶ月くらい乗ってたそうだけど
綺麗に転んでバイクは無事だからバイクは同僚の親に頼んで譲ってもらった
どこの骨か詳しく忘れたが首の骨だったかなんか折れて亡くなったらしい
たぶん即死だろうから痛くないだろうね
baikusokuho1
が
しました
それ以上の専用道路走れる2輪車両は不可。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイクが欲しかったんやろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
最近バイク通勤始めたヤツはペイしようなんてことは考えてないぞ。
コロナ渦の中で、電車通勤を嫌ったからだ。
baikusokuho1
が
しました
日本もタイやベトナム、フィリピンみたいにスクーター通勤になるだろう
もう、平穏な社会、平和な時代、安定した物価・光熱費の社会は終わったよ、庶民は生活苦よ
人件費を惜しんで、働く人の待遇差別を容認、前提の社会にした自民公明政治のツケが来たのよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
周りの迷惑考えられない異常者や犯罪者ってこういう奴がなるんだろな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
勤務2時間程度のバイトさんかな?
baikusokuho1
が
しました
何か贅沢な会社だな
ちゅーかクルマ止めるところにバイク止めりゃ駐輪場も何もないだろうにこれは嘘だね
baikusokuho1
が
しました
コメントする