1: 2022/11/27(日) 22:18:57.94 ID:ySJEEq9Hd
普通エネキーかクレカ使うよね
2: 2022/11/27(日) 22:19:26.11 ID:ecF216BO0
ワイはドライブペイや
4: 2022/11/27(日) 22:20:10.08 ID:ySJEEq9Hd
情弱としか思えない
たまにしか乗らないやバイクとかならまだ分かるけど
たまにしか乗らないやバイクとかならまだ分かるけど
5: 2022/11/27(日) 22:20:20.79 ID:sn9rqE2P0
お釣り出したくないからってメーター睨みつけてチョイチョイレバー握ってる奴www
6: 2022/11/27(日) 22:20:46.49 ID:g8US2Zre0
車に現金入れたら走るようにしろ
7: 2022/11/27(日) 22:20:46.88 ID:ffJOcszY0
GSによっては楽天ポイントで払えるで。クレカ要らん。
8: 2022/11/27(日) 22:20:47.99 ID:2QgFr7HR0
スタンド勤務だけど現金が圧倒的に多い
世間知らずはスレ立てすんな
スレ終了
世間知らずはスレ立てすんな
スレ終了
13: 2022/11/27(日) 22:23:14.70 ID:ySJEEq9Hd
>>8
ワイもスタンド勤務中だからこそこういうスレ立ててるんやが
なにマウント取ろうとしとんねん
ワイもスタンド勤務中だからこそこういうスレ立ててるんやが
なにマウント取ろうとしとんねん
9: 2022/11/27(日) 22:20:53.87 ID:fS7CUqTb0
ピッタリ1の位を0にするのが楽しみやろ
10: 2022/11/27(日) 22:21:24.69 ID:/jUc7LFD0
昔からクレカが普通やろ
12: 2022/11/27(日) 22:22:27.38 ID:W0+jF1a00
社用車とかなんやろ
43: 2022/11/27(日) 22:50:51.21 ID:P5XeIWC20
>>12
社用車でもビジネスカードってもんがあるからなぁ
社用車でもビジネスカードってもんがあるからなぁ
14: 2022/11/27(日) 22:24:01.27 ID:6xdjeLjBa
俺は近所のENEOSでSuicaで払ってる
16: 2022/11/27(日) 22:24:37.23 ID:luqpHncp0
今や現金下ろすのめんどくせえわ
44: 2022/11/27(日) 22:51:32.88 ID:P5XeIWC20
>>16
それな
自分の金なのに手数料取られてまで引き出したくないよねw
それな
自分の金なのに手数料取られてまで引き出したくないよねw
17: 2022/11/27(日) 22:24:40.52 ID:gh32dl4a0
近所に現金だけかなり安く入れられるところあるから現金だわ
18: 2022/11/27(日) 22:24:44.45 ID:JHleFWM60
別に現金でもクレカでも何でもええんや
19: 2022/11/27(日) 22:25:14.76 ID:hIBCpjFF0
無職だからクレカ作れん
22: 2022/11/27(日) 22:26:16.85 ID:ecF216BO0
コストコとかクレカしか使えないんだよね確か
23: 2022/11/27(日) 22:27:09.45 ID:+Ol6aCNya
>>22
コストコは現金使えるぞ馬鹿
コストコは現金使えるぞ馬鹿
24: 2022/11/27(日) 22:29:01.89 ID:ecF216BO0
>>23
場所によるんかな、ワイの知ってるとこはクレカかプリペイドだけやわ
場所によるんかな、ワイの知ってるとこはクレカかプリペイドだけやわ
28: 2022/11/27(日) 22:36:47.03 ID:MTf47xs60
>>22
コストコはむしろクレカ使えない
コストコはむしろクレカ使えない
46: 2022/11/27(日) 22:53:13.79 ID:ecF216BO0
27: 2022/11/27(日) 22:36:45.31 ID:qBp89Zq70
現金のが安いやん?
31: 2022/11/27(日) 22:38:34.76 ID:ci2ys7cs0
>>27
????
????
29: 2022/11/27(日) 22:36:47.64 ID:p0tUI2kr0
スタンドのクレカが一番安いからな
30: 2022/11/27(日) 22:38:19.28 ID:F2Kq898d0
現金の方が安くなるんや
32: 2022/11/27(日) 22:38:57.63 ID:ci2ys7cs0
現金が一番高いんちゃうんか?
33: 2022/11/27(日) 22:41:23.48 ID:ySJEEq9Hd
>>32
そうやで
スタンドによるけど大体のスタンドは現金よりカード推奨してるからカード等で支払う方が安くなる
そうやで
スタンドによるけど大体のスタンドは現金よりカード推奨してるからカード等で支払う方が安くなる
35: 2022/11/27(日) 22:43:00.18 ID:Lygiw0Rv0
年に20回入れたとしても5000円程度の違いだからどうでもいい
38: 2022/11/27(日) 22:44:25.77 ID:ySJEEq9Hd
>>35
単価だけじゃなくクレカにつくポイントの差も考えてみ
単価だけじゃなくクレカにつくポイントの差も考えてみ
47: 2022/11/27(日) 22:55:29.62 ID:ZdN2SatPa
そこにしか店舗なさそうなガソスタでいれてるわ
そこでしか使えないプリペイドカード買えば
153円/Lで入れられる
近くのガソスタはだいたい160~165円/L
そこでしか使えないプリペイドカード買えば
153円/Lで入れられる
近くのガソスタはだいたい160~165円/L
42: 2022/11/27(日) 22:50:31.07 ID:p0tUI2kr0
一番高いのは他社のカード
次現金で一番安いのはスタンドのカード
どこ行ってもほぼこれ
次現金で一番安いのはスタンドのカード
どこ行ってもほぼこれ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669555137/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (104)
別にどんな払い方でも誰かに迷惑掛けてる訳でも無いのに
baikusokuho1
が
しました
でもマイナンは反対というwww利権畑が違うと言動が変わるという正直者
baikusokuho1
が
しました
自社カード以外だと高い場合ってあるしな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コスモ石油。お前に言ってるんだぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
クレカも割引すれば良いのに。
baikusokuho1
が
しました
エネキーやらプリカやらはその店でしか使えない、行動範囲が狭ければそれでいいけど
ちょっとした遠出するならやっぱりなんだかんだ現金だ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
現金じゃないとダメ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
利率だけで見るとカードは手数料を店が保つ必要がある(客負担を禁止されている)ため現金で払ってくれるのが一番良い。リッター5円以上違う。
そのためカードより現金のほうが安くなるのが普通。
ただ現金は囲い込み力がないため現金支払いカードなどで囲い込みをするのだけど、割引やポイント付与しないといけないため利率が下がり、クレカと比べ1~2円安にしかできないことがほとんど。
そこででてくるのが自社カード。
専用クレカは囲い込み力が高く、さらにアプリや配信で登録店舗割引などの呼び込みも可能なので利率が下がっても回転率が上回る囲い込み効果があるため一番安く設定することが多い。
ちなみに専用クレカは作らなくても専用アプリに他のクレカを紐付けても割引は専用クレカとおなじになる。
専用クレカは囲い込み目的なのでアプリ決済してもらえれば決済に関してはどっちのクレカでも同じ。
ただアプリ版は電子決済と違い使い方に癖があるため、拒絶反応する人も少なくない。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
クレカのメリットが俺にはあまり無い
baikusokuho1
が
しました
自分で答え出してんじゃん
それとも一見で常に乗ってる人ってわかる超能力者か?
baikusokuho1
が
しました
グローブ外さずに全部出来るからほんと楽
baikusokuho1
が
しました
頭も悪くて心も小さく世界の狭い奴くらいだぞ、そんなくだらないこと言うのは
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
お客が損をしてもお店が損をしてもカード会社が手数料で儲かるようにできているんだよな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ゴリラだから頭の悪いこと言うのもしょうがないんや
許したって
baikusokuho1
が
しました
フルサービスだと現金だわ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
灯油もプリカでかなり安かったんで、数万持ってかれた奴もザラだった
あの惨状見てから、現金以外の支払いに抵抗あるわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
モバイルエネキー楽そうだなと思いつつ手続き忘れて結局エネキー払い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
最近は誰も気にしないけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
たまに監視員が早さについていけずガソリンが出てこなかったりするけど
baikusokuho1
が
しました
自分の想像できる範囲がこの世の全てだと思わん方がいい。
baikusokuho1
が
しました
だいたいどこに行ってもバイクの航続距離範囲内に使えるスタンドあるし
baikusokuho1
が
しました
1円5円がなくなってサッパリする
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
確実に手元に戻ってないとガソリン出ないクレカを使ってるわ
baikusokuho1
が
しました
エネオスアプリはまだ使ってないけどどうなんだろか。
baikusokuho1
が
しました
馬鹿なの
baikusokuho1
が
しました
支払いの間に業社を挟んでるのだから
ピンハネされてるって分からないのかな
社会人なら分かってると思うが
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これかっぺの証拠
徒歩圏にATM無くて車社会だからな
まぁそういった田舎者に金を使ってる感覚を無くさせて消費させるのが目的だから電子マネーとかは目的を果たしてるのかもね
baikusokuho1
が
しました
無能だな
baikusokuho1
が
しました
コロナなのに
小銭ジャラジャラさせたくないし
風で紙幣飛んで行ったらめちゃくちゃ面倒くさい
baikusokuho1
が
しました
太陽のフレアーの高圧電流で一瞬破壊やで
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ガソスタ独自プリカ 3円引き
エネオスカード作ったけどプリカに現金チャージして給油してるわw
出先のエネオスでしかエネキー使わん
baikusokuho1
が
しました
コメントする