1: 2022/11/28(月) 19:30:36.713
前後で2万超え
2: 2022/11/28(月) 19:32:07.771
もう金払ったけど冷静に考えたらおかしい
3: 2022/11/28(月) 19:33:23.241 ID:Z+jEj6Xj0
やっぱバイクのタイヤは車より高いんか?
6: 2022/11/28(月) 19:34:30.882
>>3
2本出し原付だし数千円だろって舐めてたら普通に高かった
2本出し原付だし数千円だろって舐めてたら普通に高かった
4: 2022/11/28(月) 19:33:25.144
ちなDUNLOP
5: 2022/11/28(月) 19:33:30.058 ID:sJxVATdBM
うちのエイプは軽トラタイヤ
7: 2022/11/28(月) 19:34:49.404
>>5
互換性ある?
互換性ある?
8: 2022/11/28(月) 19:35:48.471 ID:71w21YK10
工賃込みだろ
9: 2022/11/28(月) 19:36:41.352
>>8
込だとしてもオートバックとかイエローハットのが安いぞ
込だとしてもオートバックとかイエローハットのが安いぞ
10: 2022/11/28(月) 19:37:30.748 ID:93o19WEa0
ボラれただけ定期
11: 2022/11/28(月) 19:38:41.868
>>10
いや俺の目の前で卸に電話して計算してたからそれはないと信じたい
いや俺の目の前で卸に電話して計算してたからそれはないと信じたい
12: 2022/11/28(月) 19:39:44.591 ID:VYKJJt3fa
ホワイトウォールとかそういうやつ?
13: 2022/11/28(月) 19:44:25.379
>>12
よくわかんないけどスクートスマートとかいうタイヤ
よくわかんないけどスクートスマートとかいうタイヤ
14: 2022/11/28(月) 19:53:16.871 ID:VYKJJt3fa
ググったらプレミアムモデルじゃん
ブランド代載せて高くしてんだからしゃあないな
ブランド代載せて高くしてんだからしゃあないな
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669631436/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (58)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コレは車でも必要維持にぼられる案件やん
嫌ならスレ建てる時間あるなら最低限調べよな。
頭の使い方の問題。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
わざわざ高いタイヤを原付に履かせて高い高い言ってるだけ
baikusokuho1
が
しました
原付なんて1本4,5000くらいだろ?
V125でTT93でも60000くらいだったと思った
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
製造方法知らんから、アホまるだし。
baikusokuho1
が
しました
車で言えばBSのレグノとかやん
baikusokuho1
が
しました
これで満足度低いんだから、バイク屋ほんとかわいそ。
baikusokuho1
が
しました
そもそも原付用サイズ無いやろ履ける車種あるんか
シグナスXあたりをあえて原付いうとるんか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
4本で20万なんですが?一回朝起きたらホイールごと盗まれてましたが?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ネタなのか?
baikusokuho1
が
しました
まぁ確かに割高なのかな
片持ちプロアームでキャリパなど触らなくて済むならラクだけど
フロントとか色々行程あるし、
四輪と工賃比べて高い高い言うのはバイク屋さんが気の毒
baikusokuho1
が
しました
原付→高級タイヤ
イッチ「原付のタイヤの方が車のタイヤよりも高いってオカシイ」
アホだな
ついでに言うと、スクーターの方がタイヤ交換面倒だから、工賃も高くて当たり前
baikusokuho1
が
しました
チョイノリのタイヤがパンクしたんで、せっかくなのでと
前後同時に替えたら、工賃込みで3万ぐらい取られた。
チョイノリの中古より高いだろと・・・
baikusokuho1
が
しました
その程度の金額じゃ大型の1本分にも満たないのに
baikusokuho1
が
しました
そんなもんよ
D307でもたいして変わらんやろ
へんな中華タイヤ履かせてフロント滑って後悔するよりマシ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
というのもついでにメンテナンスも頼んだら総額10万くらい行ったの見てああああってなったから。
baikusokuho1
が
しました
軽四の夏冬8本で4万円で3万キロ
車の方がちょっとだけ割安だな、さすがの量産効果だわ
baikusokuho1
が
しました
海外メーカーのレアサイズタイヤとかだと入荷すら怪しいモノがボチボチあるん
で、旧車や外車乗りは大変だよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
でもインプレッサのタイヤ交換が25000円で済んだからそれと比べると割高に思える
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
原付(JOG)後輪交換で工賃込みで7200円だったな。
他のバイク屋は価格は知らないけど。
7200円って妥当な値段なのかな?
baikusokuho1
が
しました
タイヤ・空気バルブ・マフラーのガスケット
一つ一つの工賃と時間割
親/ 35年前なら5800円で交換してたと
baikusokuho1
が
しました
コメントする