1: 2022/10/08(土) 21:35:12.003 ID:hpNGdLRF0
アホがよ
2: 2022/10/08(土) 21:35:59.390 ID:IWAZxPhs0
今どきETCない原始人のこと考える必要可ある?
3: 2022/10/08(土) 21:38:24.069 ID:hpNGdLRF0
>>2
むしろこれから減ってくだろ
むしろこれから減ってくだろ
4: 2022/10/08(土) 21:39:24.753 ID:YNzUmAHt0
カード作れない反社の方ですか?
5: 2022/10/08(土) 21:40:13.877 ID:msU2NtiVr
人件費が高いから
高速料金値上げして人件費払ってもいいって言うなら人を配置するけど?
高速料金値上げして人件費払ってもいいって言うなら人を配置するけど?
6: 2022/10/08(土) 21:40:56.771 ID:hpNGdLRF0
>>5
上げていいよ
上げていいよ
7: 2022/10/08(土) 21:41:37.362 ID:Ghd+UTBl0
雑魚のために上げるなよ
お前だけで全ての値上げ分負担しとけ
お前だけで全ての値上げ分負担しとけ
8: 2022/10/08(土) 21:42:11.580 ID:dO0EPtUA0
今後ETCのみになるぞ
9: 2022/10/08(土) 21:44:53.512 ID:QkgVGM8l0
都内は全部ETC専用でいいよ
10: 2022/10/08(土) 21:45:43.580 ID:hpNGdLRF0
都内のレンタカーとかカーシェアリングサービスの利用者比率は増加傾向にあるんだが?
都内こそ全部有人にすべきだろ
都内こそ全部有人にすべきだろ
12: 2022/10/08(土) 21:47:20.574 ID:QkgVGM8l0
>>10
レンタカーの人もETCカードだけ持ってるみたいでほとんどの人がETCレーン通貨してる気がする
レンタカーの人もETCカードだけ持ってるみたいでほとんどの人がETCレーン通貨してる気がする
27: 2022/10/08(土) 21:59:34.819 ID:trFa0XFh0
>>10
レンタカーならetcカード貸出サービスとかやってるし別に
レンタカーならetcカード貸出サービスとかやってるし別に
11: 2022/10/08(土) 21:47:14.257 ID:Ghd+UTBl0
???
レンタルもカーシェアもETCついてるだろ?
カード持ってないお前の問題じゃんただのバカじゃん
レンタルもカーシェアもETCついてるだろ?
カード持ってないお前の問題じゃんただのバカじゃん
13: 2022/10/08(土) 21:49:57.454 ID:hpNGdLRF0
ちなみに俺はETCカード持ってるので無駄なマウントやめてな
有人あると思って入ってトラブルになること多すぎるからおかしいと思っただけよ
有人あると思って入ってトラブルになること多すぎるからおかしいと思っただけよ
15: 2022/10/08(土) 21:51:38.006 ID:Ghd+UTBl0
ETC持っててワザワザ有人行くとか更にバカじゃん
16: 2022/10/08(土) 21:51:42.738 ID:OqeyZpBM0
ETC専用出口はあるけど入口は見た事無いわ
18: 2022/10/08(土) 21:52:56.125 ID:QkgVGM8l0
>>16
都内は増えたんだよね
都内は増えたんだよね
20: 2022/10/08(土) 21:53:24.235 ID:/5BkB2v00
国全体で高速道路はETC専用にするって方針出してんのよ
29: 2022/10/08(土) 22:00:12.483 ID:YNzUmAHt0
有料道路は全部ETCに対応してほしいわ
小銭出すのめんどい
小銭出すのめんどい
32: 2022/10/08(土) 22:03:23.376 ID:QkgVGM8l0
都内のETC専用はもともと普通の入り口だったのをETC専用にしただけなんだけどね
33: 2022/10/08(土) 22:04:35.624 ID:OqeyZpBM0
>>32
ETC無いと入れなくて追い返されるのか
それもどうかと思うな
ETC無いと入れなくて追い返されるのか
それもどうかと思うな
36: 2022/10/08(土) 22:08:06.204 ID:QkgVGM8l0
>>33
俺が乗るところはサポートって入り口とETCって入り口に分かれてて
サポートってほうはETCでも入れる
普通の入り口なんでUターンはできないと思うから間違えて入ってもなんとかしてくれるんじゃないかな
俺が乗るところはサポートって入り口とETCって入り口に分かれてて
サポートってほうはETCでも入れる
普通の入り口なんでUターンはできないと思うから間違えて入ってもなんとかしてくれるんじゃないかな
35: 2022/10/08(土) 22:07:50.988 ID:jzZk/kKea
ETCは国策だから導入しないのが悪いとしか言えない
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665232512/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (76)
ただでさえ経済糞で生産性低いんやからオートメーションできるとこは貴重な人的資源割り当てずに機械でやればええ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
一般レーンでも割引が利くとはいえ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ETCカードすら持ってないようなやつはそもそも車持っとらんやろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
役所の車はETC搭載は幹部以上だけなので
ETCカードだけ持って仕事しています。
baikusokuho1
が
しました
逆張りもここまでくると天才
baikusokuho1
が
しました
四輪の時はあったじゃん
baikusokuho1
が
しました
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40170425
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ETC本体つけるのめんどくさがってまだ使ってないや
もう車本体に標準装備されるまで使わない気がする
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
正式名称知らんけど、運転席ドア側に機器スペース準備されてんじゃん。「付けない」も含めて機種選択をしてるだけじゃん。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
つかいつまで高速料金取ってんだよ利権化してんじゃねーぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あいつら大体おのれの加速力のなさを理解してないから邪魔なんだよ…
80km/h制限の道でもうすぐ上り坂だってのにそのまま突っ込んで結果的に60km/h近くまで減速…ってなんだよ、予見して踏めよヘタクソ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
レンタカーって基本クレジット払い以外お断り
クレカ持ってるならETCカードもあるでしょ
baikusokuho1
が
しました
本州と九州繋ぐ重要な道路のくせしていまだに現金手渡しのせいで週末の渋滞ヤバすぎ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
車両情報装置だけ車体に着けてカードや本体がポータブル型になればええのに
baikusokuho1
が
しました
2.0だか何だか知らんが
金を払うための機械に金を払うの、バカらしくてやってられんわ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする