1: 2022/11/30(水) 12:02:28.15 ID:c0M1nTv/0
他は無い模様
2: 2022/11/30(水) 12:06:34.74 ID:JqjWph2Xa
めちゃめちゃ自由を感じる
気になるの見つけたらふらっと降りて歩行者に変身できる
気になるの見つけたらふらっと降りて歩行者に変身できる
4: 2022/11/30(水) 12:13:51.14 ID:2P0GqGSAp
正直車より保険料安いってのがメリットやで
5: 2022/11/30(水) 12:16:16.82 ID:f9JCvdz80
バイクの免許でもとるかな
6: 2022/11/30(水) 12:20:10.69 ID:Rq8L/90E0
むき出しで高速走行って普通にやばすぎるよな
7: 2022/11/30(水) 12:21:17.19 ID:GjV59JJ90
デメリット
暑い寒い危ない疲れる積めない濡れる虫
メリット
楽しい
暑い寒い危ない疲れる積めない濡れる虫
メリット
楽しい
10: 2022/11/30(水) 12:24:57.69 ID:3qtbJdCq0
>>7
デメリットにコスト、定期的に乗らないとバッテリー上がるも追加で
デメリットにコスト、定期的に乗らないとバッテリー上がるも追加で
12: 2022/11/30(水) 12:28:58.74 ID:I465mQBjd
>>10
それは車も同じやろ
それは車も同じやろ
9: 2022/11/30(水) 12:22:50.18 ID:I465mQBjd
コミュニティが広がる
11: 2022/11/30(水) 12:28:04.79 ID:GjV59JJ90
スーパーカー「3000万円です」
スーパーバイク「250万円です」
スーパーバイク「250万円です」
13: 2022/11/30(水) 12:29:47.20 ID:EVQdVtFLa
100万くらいでスーパーカー並の超加速味わえるのええやん
14: 2022/11/30(水) 12:35:25.94 ID:tj3J1br9d
ZH2欲しいンゴ
15: 2022/11/30(水) 12:36:09.87 ID:gyakjX8y0
車止めれない小さな漁港の穴場ポイント行ける
16: 2022/11/30(水) 12:38:05.12 ID:yxIrtgWFH
それでイキって事故起こすんやね…地元でも危険運転する輩しかおらんわ(一般道 制限速度40でガン飛ばし)
17: 2022/11/30(水) 12:43:35.45 ID:gyakjX8y0
車もあるけど天気のいい日に近所はしると気持ちいいわ
18: 2022/11/30(水) 12:44:29.32 ID:ZWYOCPxc0
ツナギを着る理由になる
道の駅でソフトクリームを食べる理由になる
禿げてる理由になる
道の駅でソフトクリームを食べる理由になる
禿げてる理由になる
19: 2022/11/30(水) 12:48:16.35 ID:GjV59JJ90
ババアでもブスでも男が寄ってくる
20: 2022/11/30(水) 12:48:26.20 ID:PtSWFphcd
大型に乗り換えると乗り出すのが面倒になるんよな
3: 2022/11/30(水) 12:07:40.13 ID:CalE+D1ad
なんかカッコいい
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669777348/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (99)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ちょっと寄り道してみようとか
ちょっとこの道の先どうなってるか行ってみようとか
車じゃ案外面倒くさい事でも楽しめたりするな
baikusokuho1
が
しました
なんか知らんけど友達は増えたな
baikusokuho1
が
しました
喫茶店の店先に停めると絵になる。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
爆発しないか心配
baikusokuho1
が
しました
自転車 → 職務質問
不審者風の男が自由に外出できる貴重な手段だからな
baikusokuho1
が
しました
強くなったわけじゃないが、クールで速い。
baikusokuho1
が
しました
そもそもメリットとかデメリットとか言うてる時点でな。
乗りたいから乗るでええやろ。イチイチ理由探して何が楽しいん?
面白くないわこんな奴
baikusokuho1
が
しました
DEF-180
SPD+200
こんな感じやな
baikusokuho1
が
しました
普段から好き勝手してるが
baikusokuho1
が
しました
風を切りどこでも行けるし高速ロードから海や山などの荒れ地のオフロード走行
集団ツーリングなど楽しいが若い内だけで歳と共にリタイヤ続出になる定義
バイクは疲れるし万が一の事故のリスクはコワい
baikusokuho1
が
しました
ライディングセラピーやなw
baikusokuho1
が
しました
「俺以外は雑魚!」
baikusokuho1
が
しました
自分だけの宝物、「愛機と一緒に走る」って感じがいいのよ
四輪も乗るしイジったりもするけど、この感覚はないんだよね
baikusokuho1
が
しました
趣味として見るなら付加価値として移動手段に使える要素があるだけでデメリットも何も無いだろうよ
趣味のスポーツでデメリット暑い寒い疲れるなんて考え方せんでしょ
baikusokuho1
が
しました
スレタイは中高年のジジイ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
若い頃に乗るから行動半径が広がるのが嬉しかったな
baikusokuho1
が
しました
ザコい軽にすら煽られるし、少しでも雨降ったら公道最遅よ??
でもそんな不便な乗り物が好きなんや〜。
baikusokuho1
が
しました
だからバイクに乗るとその一員になった気がする→なんか強くなった気がする、ってことなんじゃないの
冷静になるか突っ切ってトゲ肩パッド買いに行くかした方がいいよ
baikusokuho1
が
しました
山道の急な坂は歩きで夏場は地獄のように暑いし疲れるが高校で原付き免許取り
隣町へ行くのも楽々で県内を走り回りバイクの良さを体感し感激する
走り仲間が増えて夜の街や海岸など爆走し1人1人中型免許に以降して400㏄に
なるともう別次元で高速道路や原付きでは無理な100キロオーバーで走行
県外の名所にも楽々行けるから更に楽しい
でも自動車免許取ると車に以降でバイク熱は終わる
車なら雨天でも寒くても走行可能で荷物も彼女も乗せられるからもう車
baikusokuho1
が
しました
普段どんだけ弱々しく生きてるんだ・・・
baikusokuho1
が
しました
渋滞横目にスィーっと抜けまくり。
横浜まで車で2時間弱のところがバイクなら30分強や
baikusokuho1
が
しました
…リンスの要らない…(小声)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイクに乗ってから、知らない道を通ってみたり知っていても見過ごしていた街並みに気づいたり
世界がより鮮明に感じるようになったよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あと観光地で渋滞無視で行けるぐらい
baikusokuho1
が
しました
不意に立ち寄りたい場所出来ても二輪停められそうか確認して、停めてからもヘルメット外してグローブ外して…
まぁそれでもずっと乗り続けているわけだけどw
baikusokuho1
が
しました
まあ個人的には自転車の延長でバイク乗り出したので、
「自転車より遠くにいける!」という意味では強くなった気がする(なお四輪
いやまあ、バイク楽しいよね、楽ではないけど……むしろ苦だけど……
baikusokuho1
が
しました
無敵のヒーローになった気分にひたってるんでしょ。
baikusokuho1
が
しました
目的地に交通渋滞無しで行けるし駐車場の心配も無しでどこでも停められる
車だと万が一の時に同乗者の怪我などの保証が面倒で命の保証は更に面倒
バイク事故は相手と自分だけでコンビニなどに買い出しに行くにはスクーター最強
風を切りイイ気分だが若い内だけでオッサンになるとキツイし疲れるので車に移行する
baikusokuho1
が
しました
コメントする