byd

中国の電気自動車(EV)メーカー大手、BYDは5日、来年1月末から中型サイズのスポーツ用多目的車(SUV)「ATTO(アット)3」を440万円(税込み)で発売すると発表した。納車が来年3月以降になるため、補助金は来年度の適用となる。仮に今年度の補助金を活用すれば、実質355万円で購入できるという。来年1月下旬から15都道府県の計22店舗に開業準備室を順次開設し、販売を拡大する。

ATTO3はBYDが日本で発売する第1弾のEVで、今年2月から中国で販売されている。オーストラリアやタイなどアジア太平洋地域でも発売され、販売台数は10月末時点で累計14万3000台に上る。ドイツやフランスなど欧州9カ国での販売も決まっている。

今回の価格について、BYDオートジャパン(横浜市)の東福寺厚樹社長は5日に開かれた説明会で「400万円はeモビリティー(乗り物)を多くの人に利用してもらうには欠かせない要素」と説明した。

調査会社マークラインズによると、今年1~6月期のバッテリーEVの世界販売台数で、BYDは前年同期の4位から2位に躍進している。日本市場での販売も重視しており、令和7年末までに販売店数を全国100店舗以上に拡大する。




3: 2022/12/05(月) 19:25:29.96 ID:ONKzjDP10
補助金はアメリカみたいに国内産パーツの比率に応じて決定みたいなノリにしなよ

12: 2022/12/05(月) 19:28:28.99 ID:PxuRAh2G0
>>3
それ普通に揉めるから日本からもEUからも韓国からすら不平等ってことで揉めてる

4: 2022/12/05(月) 19:25:38.90 ID:TUSrEiTV0
ポチった

8: 2022/12/05(月) 19:27:27.12 ID:kgHm/vbt0
大富豪向けかよ
五万円で電動キックボード買うわ

10: 2022/12/05(月) 19:27:44.55 ID:qN8XE/A80
こんなものに補助金出すなよバカ

11: 2022/12/05(月) 19:28:21.22 ID:bT7HebIP0
値段の問題では無い
中共の国の車は発火爆発がお家芸だから買えない

41: 2022/12/05(月) 19:39:49.68 ID:6l145+lz0
>>11
トヨタのEVはタイヤが外れるんで発売中止になったけどな

13: 2022/12/05(月) 19:28:39.44 ID:iHCy6LYA0
保険に入れるのか?

17: 2022/12/05(月) 19:30:41.61 ID:XPLCE39M0
何故補助金?
普通関税かけるだろ!

19: 2022/12/05(月) 19:31:57.20 ID:9D1heui80
外国企業に補助金だしてんの?

271: 2022/12/05(月) 20:23:40.61 ID:v1MQLde90
>>19
逆に日本はアメリカに対してアメリカ企業にだけ補助金出すのとか止めろ、と言ってる

29: 2022/12/05(月) 19:34:57.20 ID:8rp/gRzQ0
いや、五菱miniを60万位で販売してくれよ。買うから。

31: 2022/12/05(月) 19:36:09.36 ID:IdrmCV5c0
なんて言われようが、実際に形にして出して来るのは国籍問わず偉いと思うよ
日本企業にも勢いがほしいよ

40: 2022/12/05(月) 19:39:42.39 ID:DiAQl8xL0
シナ畜国内では全く売れてない模様(笑)

47: 2022/12/05(月) 19:41:50.50 ID:DiuROlKC0
>>40
すでに支那市場でBYDはトヨタ、ホンダ、日産より売れてるんだぞ?

53: 2022/12/05(月) 19:43:23.89 ID:V/ELULfK0
トヨタ系列でしれっとパンフレットが並ぶんかな?

56: 2022/12/05(月) 19:43:55.13 ID:wEPHi6Mp0
輸入車に補助金はダメだろ

61: 2022/12/05(月) 19:44:50.95 ID:DiuROlKC0
>>56
俺もそう思うけどな。
まあ日本はそれでアメリカを叩いてるけど。

80: 2022/12/05(月) 19:48:13.42 ID:Abgc+2aR0
>>56
それ言ったら、日本車は中国で売ることできなくなるんじゃね?

57: 2022/12/05(月) 19:44:09.62 ID:bAmgwJJP0
バッテリーの品質に関しては中国の方が日本より断然上なんだが、5chはやっぱ現実見えてねえな

72: 2022/12/05(月) 19:46:59.18 ID:fBA8118T0
ワイも来年EVに買い換え予定だけど、テスラモデル3かヒョンデアイオニックか日産アリアかBYDアット3かまじで悩む

86: 2022/12/05(月) 19:49:28.87 ID:5LPeGGU40
中国人は新車ガンガン買っとるw
日本人は貧しすぎて買えないwwe

92: 2022/12/05(月) 19:51:47.72 ID:QuOrqS4d0
ちょっと高くない?
こんなもんなの?

106: 2022/12/05(月) 19:53:56.73 ID:gQvQXYTI0
>>92
かなり安いと言いたいとこだがコスト半額の中華電池使ってる
もうちょっと安くていいかもな

122: 2022/12/05(月) 19:57:15.88 ID:ynMd0U3s0
>>92
モデル3と同じぐらいかな
まああれも中国製造だから似たようなもん

100: 2022/12/05(月) 19:52:59.59 ID:beIJJy/O0
BYDは中国で月に20万台販売している

131: 2022/12/05(月) 20:00:10.82 ID:2tecFE920
アメリカみたいに、補助金は国内メーカーに限定しようよ…

133: 2022/12/05(月) 20:00:26.65 ID:Yra6yjDW0
テスラとBYDにボコられて日本の車屋勤務は介護か生活保護かw

136: 2022/12/05(月) 20:02:09.96 ID:SJ2GUjfp0
BYDドルフィンなら250万円くらいか?

140: 2022/12/05(月) 20:03:32.46 ID:joSVfBqo0
>>136
それな。買っちゃうかもしれん

143: 2022/12/05(月) 20:03:57.18 ID:qp9sAhNd0
でも日本にはbz4xがあるからね
日本人ならこれ一択指名買いだよ

152: 2022/12/05(月) 20:05:30.55 ID:N4txAp4c0
>>143
タイで販売するんだって
売れるかなぁ

155: 2022/12/05(月) 20:06:12.43 ID:joSVfBqo0
>>152
100台ぐらい売れるやろ

196: 2022/12/05(月) 20:13:19.99 ID:7IE4yX6z0
>>152
受注数多すぎて1日で受注停止になったんじゃなかったか

161: 2022/12/05(月) 20:07:07.77 ID:8Gf0WSWP0
爆発するだの情報抜かれるだの
そんなことでしか対抗できないのかよ
もう日本は終わりだなw

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670235823/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事