首都高速道路は、1号羽田線の羽田トンネルなど合わせて22キロの区間で老朽化が深刻になっているとして、新たに大規模な改修の計画をまとめました。事業費は3000億円に上る見込みだとしています。
首都高速道路は、最初の開通から60年となり老朽化が課題となっていて、2014年から総延長327キロのうち、特に深刻な64キロで大規模な改修工事が進められています。
その後の点検でさらに改修が必要な区間が22キロに上ることが分かり、新たに工事の計画をまとめました。
このうち、1号羽田線の海底トンネル「羽田トンネル」は、老朽化による漏水でたびたび交通規制が必要になっているとして、浸水対策など大規模な補修を行うことにしています。
また、高速湾岸線の荒川湾岸橋は、一部の部材が腐食し破断するなど重大な損傷が確認されているとして、補強や耐久性の高い塗装をするなどとしています。
こうした工事の期間中は、現在は運用されていない橋をう回路にするなどして、交通への影響を最小限にするということです。
費用はおよそ3000億円必要になる見込みで、首都高速道路は今後、財源について国と調整することにしています。
国は2065年となっている「高速道路料金の無料化」の時期を延期して、財源を確保する方向で検討を進めているということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221228/k10013936571000.html
首都高速道路は、最初の開通から60年となり老朽化が課題となっていて、2014年から総延長327キロのうち、特に深刻な64キロで大規模な改修工事が進められています。
その後の点検でさらに改修が必要な区間が22キロに上ることが分かり、新たに工事の計画をまとめました。
このうち、1号羽田線の海底トンネル「羽田トンネル」は、老朽化による漏水でたびたび交通規制が必要になっているとして、浸水対策など大規模な補修を行うことにしています。
また、高速湾岸線の荒川湾岸橋は、一部の部材が腐食し破断するなど重大な損傷が確認されているとして、補強や耐久性の高い塗装をするなどとしています。
こうした工事の期間中は、現在は運用されていない橋をう回路にするなどして、交通への影響を最小限にするということです。
費用はおよそ3000億円必要になる見込みで、首都高速道路は今後、財源について国と調整することにしています。
国は2065年となっている「高速道路料金の無料化」の時期を延期して、財源を確保する方向で検討を進めているということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221228/k10013936571000.html
6: 2022/12/28(水) 07:38:51.61 ID:YNKOXVnH0
いつ無料になるんや?
17: 2022/12/28(水) 07:50:38.36 ID:zK6ZrDQQ0
>>6
こういう工事等をするための財源がなくなるからならない
こういう工事等をするための財源がなくなるからならない
18: 2022/12/28(水) 07:56:30.69 ID:QOL4dq6P0
>>6
高速道路の償還期限は、ムービングゴールですから。
あと、年金受給開始年齢もかな。
高速道路の償還期限は、ムービングゴールですから。
あと、年金受給開始年齢もかな。
8: 2022/12/28(水) 07:41:11.50 ID:dX/13Ha40
いつもどこかチョロチョロ漏水してたもんな
9: 2022/12/28(水) 07:41:38.03 ID:1H+JyWxc0
無駄遣いすぎ
11: 2022/12/28(水) 07:42:47.53 ID:1H+JyWxc0
作ったときの手抜きが原因
ゼネコンに無償修理させろ
ゼネコンに無償修理させろ
12: 2022/12/28(水) 07:43:24.88 ID:1H+JyWxc0
孫正義がチョロまかしてる6000億があればできるやん
13: 2022/12/28(水) 07:43:51.47 ID:Lp6zZ7Vt0
やっとあの可動橋が日の目を見るときが来たか
14: 2022/12/28(水) 07:43:54.49 ID:rUjftxzT0
海底トンネルにする必要あったのか
16: 2022/12/28(水) 07:48:16.81 ID:kXcdJWVt0
使ってない橋ってなに
そんなのあるなら普段からの使って渋滞減らせないの
そんなのあるなら普段からの使って渋滞減らせないの
19: 2022/12/28(水) 07:57:32.48 ID:7+/+N90K0
1キロ100億円以上掛かるんだぜ
20: 2022/12/28(水) 07:57:56.89 ID:9lZ93b1R0
コンクリートの箱が劣化しているのだから作り直すしかないのでは?
23: 2022/12/28(水) 08:03:39.42 ID:SXXhyByd0
そろそろ首都高は取り壊してもいいんじゃないか
景観ひどすぎるし
景観ひどすぎるし
24: 2022/12/28(水) 08:06:09.01 ID:FjrPfXgt0
>>23
この時代の日本てメンテナンス性まで考慮してない作り多すぎるわな。
この時代の日本てメンテナンス性まで考慮してない作り多すぎるわな。
25: 2022/12/28(水) 08:08:56.61 ID:kXcdJWVt0
>>24
イケイケドンドンの時代だったし
きっと50年後の人が革新的な発明をして魔法のようなメンテナンスをしてくれると信じてたし
しゃーない
イケイケドンドンの時代だったし
きっと50年後の人が革新的な発明をして魔法のようなメンテナンスをしてくれると信じてたし
しゃーない
37: 2022/12/28(水) 09:18:56.24 ID:JiBBJdWT0
>>23
日本の交通量で世界都市渋滞ワースト10にランクインしてないのは首都高があるからだと思う。
それでもワースト25ではあるが。
日本の交通量で世界都市渋滞ワースト10にランクインしてないのは首都高があるからだと思う。
それでもワースト25ではあるが。
58: 2022/12/28(水) 12:56:05.36 ID:SyWaDpqi0
>>23
全て地下に埋めよう
全て地下に埋めよう
26: 2022/12/28(水) 08:11:59.94 ID:aWhP9rry0
首都高料金の値上げだあ
27: 2022/12/28(水) 08:12:27.02 ID:prDf8HpZ0
東京と千葉で払えよボケ
28: 2022/12/28(水) 08:14:41.58 ID:v/0c25Ua0
なんで財源を国と調整?
利用者から取れよ
利用者から取れよ
29: 2022/12/28(水) 08:20:04.76 ID:5Xuni2ur0
大谷が45人いれば払える費用
30: 2022/12/28(水) 08:40:20.39 ID:2vKBnn2R0
永遠に来ないもの
・横浜駅の完成
・高速道路料金無料化
・横浜駅の完成
・高速道路料金無料化
32: 2022/12/28(水) 08:48:34.35 ID:rUXKuxVp0
>>30
新宿駅
新宿駅
31: 2022/12/28(水) 08:46:46.77 ID:a8qdsF4c0
日本が発展しない理由は固定資産の物持ちの悪さだな
33: 2022/12/28(水) 08:48:39.22 ID:wAdzFjmD0
羽田トンネルは廃止して橋にしてほしいと思うタンクローリー乗務員なのでした
34: 2022/12/28(水) 08:50:38.09 ID:xkMbces80
やっぱあそこまだ船通るのか
羽田のすぐそばだから高い橋にもできないんだろうし
羽田のすぐそばだから高い橋にもできないんだろうし
49: 2022/12/28(水) 10:58:44.82 ID:9lZ93b1R0
>>34
もう釣り船しか通らない
金があったら上下線とも新しい橋にするべきだよ
もう釣り船しか通らない
金があったら上下線とも新しい橋にするべきだよ
36: 2022/12/28(水) 09:08:00.35 ID:JiBBJdWT0
>国は2065年となっている「高速道路料金の無料化」の時期を延期して、財源を確保する方向で検討を進めているということです。
永遠に来ない首都高無料化
永遠に来ない首都高無料化
38: 2022/12/28(水) 09:27:43.51 ID:q1mgD/GT0
羽田はリムジンバスなくなったら電車パンクすると思う
39: 2022/12/28(水) 09:33:26.98 ID:pnkxnQgr0
ついでに横羽線3車線にしようじゃないか
43: 2022/12/28(水) 09:57:05.40 ID:guZ1fskf0
中抜きやめれば1/3でできる
44: 2022/12/28(水) 09:58:52.97 ID:nm7b+4uy0
なんで原発は60年以上使おうとしてんの?
45: 2022/12/28(水) 10:02:28.85 ID:xM0Tuhqh0
50~100年で大掛かりな修繕必須だろうに無料化って嘘ついたのがダメだよね
48: 2022/12/28(水) 10:58:16.37 ID:rJBalXDL0
自民党道路族がいるかならな
56: 2022/12/28(水) 12:40:26.05 ID:0Ssuc0Mu0
日本橋のうえはどかすんだっけ?
61: 2022/12/28(水) 15:30:20.46 ID:pibhSTy30
2065年とか嘘はもういいから
永久に有料だって言えよ
永久に有料だって言えよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672180329/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (53)
何のために通行料金とってんだよ修繕費考えてなかったの?バカかよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
誰も気づかんだろ
baikusokuho1
が
しました
>利用者から取れよ
そしたら誰も通らん田舎の道路がぜんぶ廃線になるやん。
baikusokuho1
が
しました
無理やりトンネルなんて通さずに陸地に堂々とバイパスを作れよ
勿論地上げしろ
baikusokuho1
が
しました
ドイツで同じ作業したら1/3で済むよ。
中国なんて6000億円でモンゴルに800kmの鉄道敷いてるアルヨ?極端としてもパワーは見張るものがある。
日本の道路に関わる事業費は世界的に見ても異常に高い。
baikusokuho1
が
しました
新たに分かったわけだからしゃーない。隠蔽して放置されるよりマシ。
baikusokuho1
が
しました
みんなの納税額も下げることができるよ!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ほんと馬鹿日本人の典型だな
baikusokuho1
が
しました
大師橋ののぼりがめっちゃ混みそう。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そのままにしておけ、それが今の日本の姿である
baikusokuho1
が
しました
経済を潤わす事にも繋がるんじゃないの?
baikusokuho1
が
しました
どうせ次の関東大震災で崩れて水没するものをムリに補修するのは諦めて、遷都しようや
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
無駄にオリンピックとスポーツ選手に投下されてる税金をなんとかせい
baikusokuho1
が
しました
南海大地震で日本は終わるで、品が攻め込んでくる
baikusokuho1
が
しました
コメントする