30日に第20回広州国際モーターショーが正式に開幕します。この広州モーターショーの開幕前日の29日に展示会場で原因不明の火災が発生し、火災はAIATコンセプトカーの自然発火による疑いで報じられています。偶然にも一部のメディア関係者が火災に遭遇しておりそのシーンを撮影していました。現地関係者によるとホール全体に煙に覆われ、消防士が到着し火を消し止めました。AIAT ブースの展示車は燃えてしまい非常に悲劇的です。
火災が発生する直前に、一部のメディア関係者が展示ホールでAIATのコンセプトカーを撮影しています。今回出品予定の車両は流線形デザインのEVコンセプトカーでヘッドライトやホイールにも個性があります。また特筆すべきこととして自動運転などの機能も搭載されていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4ffddb48ec90695e25481de475629d04b0af1f0
https://www.sohu.com/a/622492980_120153
火災が発生する直前に、一部のメディア関係者が展示ホールでAIATのコンセプトカーを撮影しています。今回出品予定の車両は流線形デザインのEVコンセプトカーでヘッドライトやホイールにも個性があります。また特筆すべきこととして自動運転などの機能も搭載されていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4ffddb48ec90695e25481de475629d04b0af1f0
https://www.sohu.com/a/622492980_120153
3: 2022/12/30(金) 11:04:31.83 ID:Ejs1p4Rs0
爆発しなかったからセーフ
6: 2022/12/30(金) 11:05:39.46 ID:Vow0wwYz0
やったぜ。
7: 2022/12/30(金) 11:06:28.24 ID:fD5lDtqY0
はははははは
8: 2022/12/30(金) 11:06:58.87 ID:kAO1x25t0
中国はもちろん欧米もバッテリーの危険性には目を伏せてるよな
9: 2022/12/30(金) 11:07:47.51 ID:q7ulBfXB0
中国なんでいつの間にかなかった事になってんだろ。
10: 2022/12/30(金) 11:08:15.10 ID:NG8aTiOD0
アイヤーーー
メンツが潰れたアルーー
メンツが潰れたアルーー
11: 2022/12/30(金) 11:08:38.50 ID:OqlY86x00
実車を展示してたのは称賛に値する
14: 2022/12/30(金) 11:09:47.14 ID:YDm8ymxW0
水かけても消化器使っても消えないんだっけ?
15: 2022/12/30(金) 11:09:57.70 ID:xK+WEsyS0
処分まで全自動です
16: 2022/12/30(金) 11:10:26.34 ID:jfP/wZex0
EV車買うとこうなるよっていう展示かな
17: 2022/12/30(金) 11:11:18.68 ID:nnptUM1u0
ワロタ
18: 2022/12/30(金) 11:11:32.02 ID:YDm8ymxW0
これが自慢のEVかぁ。ダサいフォルムだな。
20: 2022/12/30(金) 11:12:12.18 ID:98iSQZG90
発火前の写真もドア凹んでね?w
21: 2022/12/30(金) 11:12:12.82 ID:aTeqdQWR0
展示物ぐらいちゃんと造っとけ
22: 2022/12/30(金) 11:12:57.67 ID:4PU+3zbI0
そういうコンセプトなんだろう
24: 2022/12/30(金) 11:14:46.65 ID:KPj7cDkL0
止まりながら、見事に車両性能を展示している。宣伝効果抜群!
25: 2022/12/30(金) 11:15:07.67 ID:pl+Qygi90
EVが自我に目覚めた
26: 2022/12/30(金) 11:15:30.43 ID:gPHFid750
火葬装置付自走棺桶アル!
30: 2022/12/30(金) 11:17:03.05 ID:HoOT+0d70
バッテリー燃えたら燃え尽きるの待つしかないからな
33: 2022/12/30(金) 11:17:16.08 ID:BamylNyC0
自動消滅機能
34: 2022/12/30(金) 11:17:30.79 ID:Fntez3070
盛り上げようとして燃え上がったんだな
35: 2022/12/30(金) 11:19:18.58 ID:xaEzTmMm0
佐川の中華EVが見れると聞いて
37: 2022/12/30(金) 11:19:54.58 ID:eWLigLP80
自然発火ってやっぱ自爆的な…
39: 2022/12/30(金) 11:20:36.50 ID:mtowty7u0
中国は、爆発だー!
40: 2022/12/30(金) 11:21:01.69 ID:FNB121L00
なんで使いもしてないうちから発火してんの
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672365776/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (64)
baikusokuho1
が
しました
実際の走行ではもっと過酷な状況下になるんだぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
品質は相変わらずだが活気があって羨ましい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これは中国モーターショーも炎上しますね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
てか?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
EVの現実を顕著に示し、その未来を暗示する
baikusokuho1
が
しました
チャイナジョークはきっついなあ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
確かに中華の技術は10年前に比べりゃ驚く程の進歩を遂げてるが品質管理ができないから問題が山積みになってる
アイリスオーヤマ見てみろよ、あのレベルの初期不良、品質管理で大容量バッテリー作るんだぜ?
18650バッテリーも買ってすぐに3回交換して貰ったことがあるが結局使い物にならなかった
安全性とは程遠い性能だよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
会場を吹き飛ばすことすらできません
ねっ安全でしょ?
っていうアピールだぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あ、今はテスラの社長が敵に回ったからEV関連は静かなんだっけ?
baikusokuho1
が
しました
可燃物の上に乗ってるようなもんだし
baikusokuho1
が
しました
金策に買い占めや転売みたいなセコいビジネスで世界市場を荒らしまくるもんだから良い迷惑
baikusokuho1
が
しました
いうほど新じゃなくね。。。?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ガソリン車だけに留まらずバイクも倒しに来てる
baikusokuho1
が
しました
ピカピカ光らせたりするだけなら電力は十分だし爆発もしないだろ
baikusokuho1
が
しました
後部座席 逃げ遅れ
死
baikusokuho1
が
しました
遅れてるな
baikusokuho1
が
しました
コメントする