1: 2023/01/11(水) 17:13:38.763 ID:v0lDnJ8Ya
125cc枠で股下80cm要求してくる鬼畜
2: 2023/01/11(水) 17:14:25.643 ID:kIMZs8ir0
だってもう日本人に売ってないもの
3: 2023/01/11(水) 17:14:25.746 ID:HMXguT6C0
時代問わずオフロードバイクはそうじゃないか?
4: 2023/01/11(水) 17:14:28.708 ID:Dl2Q0lkP0
え?おまえ股下80㎝ないの?
5: 2023/01/11(水) 17:14:35.385 ID:McH8udu20
金○○デカイから辛い
6: 2023/01/11(水) 17:14:45.982 ID:ToieuCd50
だから太れつってんだろ
7: 2023/01/11(水) 17:15:10.389 ID:g3C6tzZA0
エアサスシートに
8: 2023/01/11(水) 17:15:39.524 ID:dQVjLiaW0
足裏に肉をつけるんや
9: 2023/01/11(水) 17:15:55.783 ID:8li57RYb0
(´・ω・`)チビや胴長短足はつらいね
10: 2023/01/11(水) 17:16:43.241 ID:XBKLPt0R0
サスが長くなっただけだろ
座れば問題ない
座れば問題ない
11: 2023/01/11(水) 17:17:18.022 ID:5116+4xFM
バイク乗ってるけど足付かないw
13: 2023/01/11(水) 17:18:33.339 ID:3r7FbZ0q0
あんこ抜きしろ
16: 2023/01/11(水) 17:37:29.907 ID:Ja75EyuJM
170cmあっても股下80越えるやつはそうそういないからな
15: 2023/01/11(水) 17:32:49.646 ID:Ja75EyuJM
最近出たジョグ125はシート高低いぞ
まぁ燃費とか性能はゴミだと思った方が良い
まぁ燃費とか性能はゴミだと思った方が良い
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673424818/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (146)
お前が短足なだけだ
baikusokuho1
が
しました
10年前のBMWのGSとか今より高いもんな、特にF
baikusokuho1
が
しました
PCXより視点が高いのか乗りやすいバイクだった
baikusokuho1
が
しました
これより足つき悪いやつは乗れない
baikusokuho1
が
しました
逆に最近のネイキッドとかのが足つき良すぎてもうちょい高くてもいいのにと思う。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
SRやスーフォア、セロー、エストレヤが惜しまれたのも、日本人体型向きな足つきの良さが大きかったんじゃないかな。
(今はレブルが超売れてるし)
股下80センチ以上は胴長短足日本人には地味に厳しいライン笑
baikusokuho1
が
しました
輸入エンデューロレーサーに保安部品付けたらナンバー取れた時代には950mm超えのキックオンリーに乗ってた。WR250Z,KLX650R
意外と何とかなるものだ。
baikusokuho1
が
しました
アンコ抜き等の手段はあるけど、背が高くない人の選択肢が狭まるのはかわいそうではあるね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そりゃレブルが売れるのも納得
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
現行のR1000R(シート高825mm)乗ってるけど、170cmでも意外と余裕。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
160cm前半台でも820mmくらいまでならイケるイケる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
長距離走ってクタクタになってる時なんかは緊張がすごい。
あんこ全抜きスポンジにしたら、両かかとついて余裕を持って走れた。
baikusokuho1
が
しました
お陰で右足じゃないと停止時怖い
高身長なモトブロガーの試乗動画で「両足べったり」ですが凄く羨ましい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
膝窮屈すぎ
baikusokuho1
が
しました
2007年の1000RR乗ってて久々に3MAに跨ったらベッタベタで笑ったわ。
今のバイクって全体的に重心も高めになってるからオットット…ってなるしな。
FIで自由度が増したぶんクラッチやセルが上に追い込まれてるからな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
足つきで苦労はしたことないが、収まりは苦労する。
原付のモンキーやスクーターは足が窮屈、カウルに当たるとかで乗れない。
レブルは膝位置が高く腰にくる。
今はトレーサー900gtをハイシートで乗ってる。両足べったり、膝もゆとりあり。
シートが高いものが増えるのは大歓迎だ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まあ古いバイク以外興味ないから別に問題ないけど
baikusokuho1
が
しました
足はつくけどスクーターなのに目線が高すぎて違和感がすごい
baikusokuho1
が
しました
痩せれば内ももスッキリして足つき良くなるんじゃない?
baikusokuho1
が
しました
舗装路は片足つきゃなんとでもなる。
オフこそ足付き良くなって欲しいんだよね。
baikusokuho1
が
しました
他にも形状、サスの仕様etc
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まあそれでも80くらいなら余裕で届くけど
チビのくせに非力なのと技術不足どうにかしようとしないのが悪いだけ
バイクなんて片足届けば十分だし、150~160センチくらいのおっさんですら平気でCRM250R乗ってるのもいる
チビに配慮してバイク作ったら重量バランスメチャクチャになるし、段差で腹打つようなバイクばっかりになるわ
それに俺が乗ったとき窮屈になるし
平均以上の腰の高さあれば、教習車のスーフォアはシート低すぎて無駄に疲れたわ
ステップが近すぎてバックステップみたいな乗り方要求されるし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ソースは身長175cmのアタシ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
「最初はローダウンしてたけど曲がらないからノーマルに戻しました」
惚れたぜ(子持ちやけど)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
現650ユーザーのリプレースにならんから800出ても売り続けてね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
フラットにかっこいいの作ってほしい
リアタイヤ上の無駄な空間がかえってかっこ悪い
baikusokuho1
が
しました
やっぱり一番売れる地域に合わせた車格になるよね。
ハンドルやシートを国ごとに使い分けるぐらい、
そこまでコスト増になるとは思えんが。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする