1: 2023/01/19(木) 13:52:32.789 ID:Z+hPW0jj0
東京とかだとビュンビュン走ってるの?
2: 2023/01/19(木) 13:53:35.580 ID:arv8G8wDM
電動キックボード専用道路があるぞ
3: 2023/01/19(木) 13:54:23.020 ID:Z+hPW0jj0
>>2
半端に栄えてる方が邪魔のかもな
うちんとこチャリ専用道路を走ってる
半端に栄えてる方が邪魔のかもな
うちんとこチャリ専用道路を走ってる
5: 2023/01/19(木) 13:54:40.497 ID:dVxfNlwC0
なんか七月から軽車両扱いになるとかやってたあんなんで路肩走れんの?
7: 2023/01/19(木) 13:55:53.534 ID:Z+hPW0jj0
>>5
時速6km以下なら歩道走っていいことになるらしいけど律儀に守るんだろうか
時速6km以下なら歩道走っていいことになるらしいけど律儀に守るんだろうか
6: 2023/01/19(木) 13:54:44.031 ID:m8d0UcGc0
あれを公道で乗り回す奴は危ないと思ってなさそうなのが危ない
8: 2023/01/19(木) 13:56:37.170 ID:Z+hPW0jj0
>>6
せめて免許はいるだろ…と思ってる
せめて免許はいるだろ…と思ってる
9: 2023/01/19(木) 13:56:48.737 ID:9n4cWnKf0
正直ちょっと欲しいかも
10: 2023/01/19(木) 13:57:53.838 ID:eB4hqkiL0
実際、フル充電でどれくらい走るんだろうか
11: 2023/01/19(木) 13:58:35.347 ID:7xNsZzL4a
パンクしないならそっちの方がいいかもだが…?
13: 2023/01/19(木) 14:00:43.875 ID:+14Yx/FM0
ああいうのこそ幅寄せとかされればよいのにな
14: 2023/01/19(木) 14:03:07.249 ID:Z+hPW0jj0
>>13
ヘルメットもサポーターもないから幅寄せして転倒されたらこっちが終わるぞ
進路ブロック程度にしとけ
ヘルメットもサポーターもないから幅寄せして転倒されたらこっちが終わるぞ
進路ブロック程度にしとけ
15: 2023/01/19(木) 14:07:58.103 ID:r37brz7j0
こういう乗り物こそ免許返納した老人が乗りやすいのにしてよ
何でキックボードとかいう不安定な乗り物にしたの
何でキックボードとかいう不安定な乗り物にしたの
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674103952/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (67)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これ流行ればスケボに箒もって乗ればバレなさそう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ナンバーと自賠責保険が必要な物を 無免許&ノーヘル ってのはやり過ぎだと思う
そもそも普通免許で原付乗れなくていいと思う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
アイス持った手にぶつかったなんてドラマじゃよくあるシチュエーションでも死にかねないよね
baikusokuho1
が
しました
緩和されて死人が出れば考え方も変わるかな。街中で走ってるの見ると危険極まりない。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
電動キックボード協会なるもの作られて理事に警察OBが名を連ねていそう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
もし事故っても対等に過失決まるんならガンガン跳ね飛ばすわ
baikusokuho1
が
しました
裏通り以外怖くて走れん
baikusokuho1
が
しました
あとなんだかんだで電キの脂肪事故はまだ1件だけ。
更に言うとフル電チャとアシ電チャの見分けは不可能に近いから、
電キのほうが警察の点数稼ぎにうってつけ。
(最高速度表示灯点いてなきゃ取り締まれるしな。)
更に更に昔はこれよりも邪魔な「原付免許で乗れるミニカー」があったんだぜ。
baikusokuho1
が
しました
LU〇Pとか老人とか全く考えない若い人が企画運営やってるからな。
よく考えたらSDGsとかユニバーサルデザイン、優しい社会に完全に逆行してるね。
baikusokuho1
が
しました
あれはあれで転倒の恐れは無いけど車体が低いのと幅があるから視認しにくい&邪魔になるんだよな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
駅まで行くにしてもどこに置くんだよ。
baikusokuho1
が
しました
路駐や制限速度無視したりウインカー出さずに入ってきたりする奴の方が邪魔やわ
baikusokuho1
が
しました
危なっかしくてしょうがない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
都会でしか走ってるの見たことないけど
baikusokuho1
が
しました
だけど、解禁したら俺、買うわ。金余ってるし。
くだらないもんでも乗り物好きは無視できないおもちゃだわ。
baikusokuho1
が
しました
アレなら鬱陶しいから撤去されても文句なし
baikusokuho1
が
しました
段差に引っ掛けて顔からダイビングしてるやつも2,3回見てるし
あれで車道に吹っ飛んできて轢いたらこっちが悪者なんだからたまったもんじゃない
baikusokuho1
が
しました
コメントする