
1: 2023/01/16(月) 08:54:16.646 ID:wYKciM3T0
一見オートバイに見えるけど、エンジンが50ccという二輪車はアウト?
2: 2023/01/16(月) 08:54:43.574 ID:huz/8rVb0
日本語でおk
3: 2023/01/16(月) 08:54:44.058 ID:PON4Mepu0
ナンバーで一目瞭然だから大丈夫だよ
4: 2023/01/16(月) 08:55:03.692 ID:04ZHjmHU0
エンジンが50以下なら原動機だろそれは
5: 2023/01/16(月) 08:55:06.516 ID:+g0gztEI0
普通にあるだろ
9: 2023/01/16(月) 08:56:11.732 ID:wYKciM3T0
>>5
だってスクーターやカブみたいなのは分かるけど、
そうじゃ無くてフルカウルになってたりセンタータンクついてたりするやつだよ
だってスクーターやカブみたいなのは分かるけど、
そうじゃ無くてフルカウルになってたりセンタータンクついてたりするやつだよ
13: 2023/01/16(月) 08:57:12.436 ID:K9IAH4vj0
>>9
既に大量にあるからオッケー
既に大量にあるからオッケー
18: 2023/01/16(月) 09:03:47.476 ID:mstYQT8qd
>>9
ちゃんと調べた?
普通にあるぞ
ちゃんと調べた?
普通にあるぞ
21: 2023/01/16(月) 09:17:10.311 ID:C8mgLiAip
>>9
試しにNSR50で調べてみろ
試しにNSR50で調べてみろ
23: 2023/01/16(月) 09:31:22.199 ID:cdxYh8zH0
>>21
あれ小さすぎてもろ原付じゃん
同じようなのでヤマハからもTZMってやつもあった
あれ小さすぎてもろ原付じゃん
同じようなのでヤマハからもTZMってやつもあった
25: 2023/01/16(月) 09:40:42.628 ID:R+FoHuUap
>>23
1は大きさ云々いってるんじゃないんだよ
たぶんこいつにTMAX見せたら原付って言うぞ
1は大きさ云々いってるんじゃないんだよ
たぶんこいつにTMAX見せたら原付って言うぞ
7: 2023/01/16(月) 08:55:47.651 ID:H9K6csW00
いくらでもあるだろ
8: 2023/01/16(月) 08:56:08.905 ID:VLGFsX140
マグナキッドくんだね?
10: 2023/01/16(月) 08:56:20.988 ID:+g0gztEI0
原付きってスクーターの事だと思ってんの?
11: 2023/01/16(月) 08:56:56.107 ID:04ZHjmHU0
つうか原付の区分は自転車だからな
12: 2023/01/16(月) 08:56:58.314 ID:6kYOemxHM
NS1という原付があった
14: 2023/01/16(月) 08:57:33.264 ID:PpSlErfl0
要するに大型バイクの車体に50ccのエンジンを積むってこと?
走らんぞ
走らんぞ
15: 2023/01/16(月) 09:00:31.263 ID:iFSy9IPfr
所謂フルサイズ原付
16: 2023/01/16(月) 09:01:31.061 ID:SO7aQgtQ0
NS1とかアプリリアとかあったな
17: 2023/01/16(月) 09:01:31.348 ID:whpFH0vlM
仮に中型に50ccのエンジン積んでもok
もちろん原付きのルールは守らないといけないが
もちろん原付きのルールは守らないといけないが
19: 2023/01/16(月) 09:04:18.715 ID:vd56TYQcd
全然調べてないだろコイツ
20: 2023/01/16(月) 09:07:29.222 ID:PpSlErfl0
まあ確かに現行車では50のフルカウルとかフルサイズMTはないなあ
26: 2023/01/16(月) 09:41:05.155 ID:2+SRJDvT0
アプリリアRS50
29: 2023/01/16(月) 10:32:28.932 ID:eCZ55am50
ns1だな
50ccにしては大きい
最近まで95モデル持ってた
50ccにしては大きい
最近まで95モデル持ってた
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673826856/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (107)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
すれ違う車全員がボケ老人がノーヘルで暴走してると思って急ブレーキ掛けまくるの超ウケた
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
物理的に不可能か?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
現行車両においては全てに等しいほどスクータータイプである。
利便性はスクーター型のほうが優れているが、やはり見た目から楽しめるタイプがあればと思えてしまう。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
お前バカか?
baikusokuho1
が
しました
芝刈り機かなんかのエンジン載せて走らせてた御仁がいたな
baikusokuho1
が
しました
200で登録しているので高速走れるやつ
baikusokuho1
が
しました
どう見ても250クラスの車体
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
売ってないしエンジン換えるしかないか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
オレのZ50JⅢ(モンキー)88cc(バッパー)組(く)んでんからよ?
原チャじゃねーんだよ、オモシレー顔のにーちゃん達・・・・
!?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
海外向けだが現行車だ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ドリーム50で普通二輪の額でキップ切られそうになったよ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
スレ主は小学生なの?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
リアブレーキが効きづらくて強く踏む癖がついてしまって
普自二免許取るときに急制動でよくリアをロックさせてしまってた
半クラだけはうまくなったけどな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
NSR50じゃねーぞ
と思って読んでたらNS-1ばっかりだった
baikusokuho1
が
しました
コメントする