1: 2023/01/19(木) 10:06:14.935 ID:0fL5/hDG0
君たちにとっては夢見たいな話だろうけど
2: 2023/01/19(木) 10:07:34.548 ID:Ct6rODcUH
貧民だけどサーキット走ってるわ
4: 2023/01/19(木) 10:10:04.755 ID:0fL5/hDG0
>>2
変な軽自動車でミニサーキット走ってる奴ねw
変な軽自動車でミニサーキット走ってる奴ねw
3: 2023/01/19(木) 10:09:39.627 ID:dPozuGcGp
サーキット行くバイクも運ぶ車も
ライセンスそれに当てるお金もない
ライセンスそれに当てるお金もない
5: 2023/01/19(木) 10:10:52.618 ID:TJT09p0j0
タイヤの交換頻度は?
6: 2023/01/19(木) 10:12:08.515 ID:0fL5/hDG0
>>5
4本60万円を年4回だな
バイクも4回
4本60万円を年4回だな
バイクも4回
24: 2023/01/19(木) 10:37:49.093 ID:TJT09p0j0
>>6
ろっろくじゅうまん!俺には無理だw
ろっろくじゅうまん!俺には無理だw
7: 2023/01/19(木) 10:13:17.015 ID:8ZXUjGbVa
今の車ってもうパドルシフトでシフトダウンが超楽になったと思うんだけどマニュアルシフト時代のヒールアンドトゥとかダブルクラッチとかテクニック使えなくなって寂しさとか感じない?
8: 2023/01/19(木) 10:15:23.985 ID:0fL5/hDG0
>>7
乗ったことないやつはそれ言うんだよなぁ
俺の車はHパターンのオートブリッピングだけど
電子化された部分はつまんない部分だから
つまらない部分を無視して楽しい所に全集中できるようになったことを走ったことない奴は理解できない
乗ったことないやつはそれ言うんだよなぁ
俺の車はHパターンのオートブリッピングだけど
電子化された部分はつまんない部分だから
つまらない部分を無視して楽しい所に全集中できるようになったことを走ったことない奴は理解できない
13: 2023/01/19(木) 10:21:09.983 ID:8ZXUjGbVa
>>8
あんたサーキットを走って楽しんでるだけなのね
レースとかやってるわけじゃないんでしょ
プレステ5でレーシングしてるのと変わらんくて何も楽しくないんじゃないの?
あんたサーキットを走って楽しんでるだけなのね
レースとかやってるわけじゃないんでしょ
プレステ5でレーシングしてるのと変わらんくて何も楽しくないんじゃないの?
19: 2023/01/19(木) 10:28:26.310 ID:0fL5/hDG0
>>13
お前って現実とゲームの違いが理解できないのか…
恐らく現実でアクティビティを一切経験したことがないからそう思うんだろうがw
お前って現実とゲームの違いが理解できないのか…
恐らく現実でアクティビティを一切経験したことがないからそう思うんだろうがw
14: 2023/01/19(木) 10:21:19.686 ID:Uf94N8oy0
>>8
ようするにブリッピングが下手くそってことじゃん
ようするにブリッピングが下手くそってことじゃん
17: 2023/01/19(木) 10:24:50.062 ID:0fL5/hDG0
>>14
オートなんたから下手も何もないが
オートなんたから下手も何もないが
9: 2023/01/19(木) 10:16:13.395 ID:R7oi7AUAd
ぷりけつでコーナー攻めてそう
10: 2023/01/19(木) 10:16:27.011 ID:ge47QCRkM
ブルジョワか
なんでこんなとこにいるの?
なんでこんなとこにいるの?
11: 2023/01/19(木) 10:18:29.026 ID:0fL5/hDG0
>>10
vipは小学生の頃からやってるからな
vipは小学生の頃からやってるからな
12: 2023/01/19(木) 10:19:47.547 ID:ge47QCRkM
単車でコケて死ねばいいのに
18: 2023/01/19(木) 10:25:51.934 ID:0fL5/hDG0
>>12
単車は草
こいつ爺だなw
単車は草
こいつ爺だなw
15: 2023/01/19(木) 10:22:58.259 ID:I5EXxB390
プレステ5の知識って感じ
16: 2023/01/19(木) 10:23:47.159 ID:YJJApwb10
上級国民がこんなところに来るなんて身ぐるみ剥いでくださいって言ってるようなもんだよなぁ?
20: 2023/01/19(木) 10:32:36.926 ID:VNZ9P3Gs0
タイヤ何履いてるの?
23: 2023/01/19(木) 10:34:16.599 ID:0fL5/hDG0
>>20
車はパイロットスポーツカップ2
バイクはパワーgpとスパコル
車はパイロットスポーツカップ2
バイクはパワーgpとスパコル
21: 2023/01/19(木) 10:33:23.507 ID:XHFSxob/0
電子制御を否定はしないし便利で好きだけどテクは使えるに越したことはないよな
格ゲーの目押しコンボ極めるみたいな感覚で楽しいわ
格ゲーの目押しコンボ極めるみたいな感覚で楽しいわ
22: 2023/01/19(木) 10:33:36.886 ID:KOclBjJFp
どうせいつもの嘘末だろ
マジならご自慢の車両見せてよ
マジならご自慢の車両見せてよ
25: 2023/01/19(木) 10:37:52.796 ID:8ZXUjGbVa
いや俺はジムカーナのAⅡクラスで全日本に出場する程度の実力はあったよ
その感覚で書いてる
『何も面白くなさそう』って
要するにあんたはその辺の素人がちょっとした山道を軽く攻めて楽しんでる
そんな感じなんだろってこと
俺が峠攻めてる車の助手席にあんたを乗せたら
怖くてウンコ漏らしてもう止めてください早く下ろしてくださいって
涙流して良いそうだな
って思ってさ
その感覚で書いてる
『何も面白くなさそう』って
要するにあんたはその辺の素人がちょっとした山道を軽く攻めて楽しんでる
そんな感じなんだろってこと
俺が峠攻めてる車の助手席にあんたを乗せたら
怖くてウンコ漏らしてもう止めてください早く下ろしてくださいって
涙流して良いそうだな
って思ってさ
27: 2023/01/19(木) 10:39:47.177 ID:0fL5/hDG0
>>25
長い
長い
33: 2023/01/19(木) 10:46:21.429 ID:TJT09p0j0
>>25
マウンター現るw
マウンター現るw
26: 2023/01/19(木) 10:38:12.009 ID:XPmeS9hv0
タイヤもだろうけどブレーキどれくらいで変えてる?
28: 2023/01/19(木) 10:41:25.175 ID:0fL5/hDG0
>>26
パッドとフルードは年2回交換
パッドとフルードは年2回交換
29: 2023/01/19(木) 10:43:06.262 ID:SKqrJfklp
>>28
フルードってなに
フルードってなに
32: 2023/01/19(木) 10:45:16.305 ID:0fL5/hDG0
>>29
ブレーキは油圧だろ
その流体がフルード
これ交換しなきゃブレンボの極上マスター付けてようがカスみたいなフィーリングになる
ブレーキは油圧だろ
その流体がフルード
これ交換しなきゃブレンボの極上マスター付けてようがカスみたいなフィーリングになる
40: 2023/01/19(木) 11:57:49.870 ID:UVgOmV6z0
>>28
ディスクは?
ディスクは?
30: 2023/01/19(木) 10:43:31.562 ID:W6Kdx2JYd
バイクの走行会でのんびりサーキット走った事しかないけど
あの広さでもスピード出せる人やっぱすげぇなって思った
下手な上にオフ車で参加したのがなおさら悪かったのかもだけど
あの広さでもスピード出せる人やっぱすげぇなって思った
下手な上にオフ車で参加したのがなおさら悪かったのかもだけど
34: 2023/01/19(木) 10:46:31.264 ID:0fL5/hDG0
>>30
広いからスピード出せるんだが…
広いからスピード出せるんだが…
35: 2023/01/19(木) 10:47:37.948 ID:W6Kdx2JYd
>>34
俺程度にはあの広さがあってもスピード出すのはむりだあってことね
俺程度にはあの広さがあってもスピード出すのはむりだあってことね
31: 2023/01/19(木) 10:44:55.838 ID:fNuzuMNUM
独身?既婚?
36: 2023/01/19(木) 10:49:51.101 ID:Q1kdFHQAd
シンプルにスゲェなと思う
自分でやりたいとまでは思わんが漠然とした憧れはある
自分でやりたいとまでは思わんが漠然とした憧れはある
37: 2023/01/19(木) 10:50:32.598 ID:cJwejyQE0
親の金?
38: 2023/01/19(木) 11:10:13.285 ID:rXGsGGaFa
上級国民ならフェラーリで公道爆走してるでしょ
39: 2023/01/19(木) 11:31:52.448 ID:KOclBjJFp
単発だらけだけど一人でレスしてんのかなʬ
41: 2023/01/19(木) 12:02:00.014 ID:ipI+bDIRM
電動モトクロッサー専用コースできないかなあ
44: 2023/01/19(木) 12:52:32.102 ID:kt9FT/3M0
オンロードはやったこと無いがモトクロスは10年くらいやってた
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674090374/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (102)
ドカの乾式SBK なんかで走ったら維持費いくらかかるんだか。
baikusokuho1
が
しました
Hパターン、ドグ、フリッピング有りのほうが楽しい。
baikusokuho1
が
しました
やめてさしあげろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
当時コドオジだった俺も出来たし。
子供が受験の時期に親がサーキット走行趣味とか言ったらスゲーと思う。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
本当だったら金持ってんな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
baikusokuho1
が
しました
一回車でサーキット行ったことあるけどあまりに金掛かりそうな趣味で諦めた
baikusokuho1
が
しました
とにかく金がかかるんだよね。
特にレースとかやるとレースごとにタイヤ新品にしないと勝負権ないし。
最近は観客かオフィシャルやってるからやっと金が減らなくなったw
baikusokuho1
が
しました
今は軽スポーツと大型バイクに乗ってるけど、若い時に当時の車やレーサーレプリカで
サーキットを走ってみたかった。
baikusokuho1
が
しました
それくらい語れよ
baikusokuho1
が
しました
かかる費用に見合う面白さとは思えんのよ
どんな趣味でもそうなんだけどさ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自分から言っちゃうとは頭の弱い子なのかな?
baikusokuho1
が
しました
なんか機械や交通モノに造詣の深い皇族はいないものか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
A、無い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
サーキットライセンスしか持ってない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
普通に感想聞いたらいいのに
二輪と4輪どっちがエキサイティングですか?とか
揚げ足とろうと必死なのはなんでなのか
足引っ張ろうとしすぎ◯ャップ国衰退の原因だぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
こんな所に書き込んでマウント取ったりしないもんだ
性格悪くて誰にも相手にされないんだろうな...
寂しい人生だ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
やっぱあれか収入の差や余裕の差が出ちゃうのか
baikusokuho1
が
しました
余裕なさすぎ
baikusokuho1
が
しました
それがバイク乗りなんよw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
公道用はハイエースとR-6
ハイエース以外は中古車ですが
baikusokuho1
が
しました
無職中卒DT底辺生活が辛すぎて富裕層妄想でモナピーかw
障害等級貰えるレベルだねw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
尚、仕事は変わらず自営。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
上級かなんだか知らないが頭は昔の子供レベルだな
baikusokuho1
が
しました
継続して来る人はいいところに勤めて4桁万円の年収か、ハイエースを経費で買える身分な人が多いと言うのは確かなこと。
自分はリッターSSで走ってたが金が尽きて中古Ninja250買ってまったり遊んでる。直線遅くてムカつくけど手の内で全部完結する感覚があって気楽でいいよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
1600ccの4輪より250ccの2輪の方が速く走れた自分には
4輪は向いていなかったようだ
baikusokuho1
が
しました
コメントする