「日産自動車」と「ルノー」が資本関係の見直しで合意することが分かりました。
20年以上続いた"不平等条約"が解消します。
関係者によりますとルノーが所有する日産株の保有比率を43%から15%に引き下げることで合意するということです。
きょう午後にも両社は声明を出す予定です。
日産はルノーの株式を15%保有していて出資比率が揃うことになり、「対等な関係」となります。
1999年に、経営危機に陥っていた日産はルノーから出資を受け入れてカルロス・ゴーン元会長が経営を再建しましたが規模が大きい日産はルノーに対して議決権はなく、日産側は“不平等”だとして関係の見直しを求めていました。
両社は取締役会をへて正式に決議する予定です。
今回の交渉では、ルノーが作るEV=電気自動車の新会社に日産が出資することで調整していて、三菱自動車を含む3社連合は2月6日にもイギリスのロンドンで会見し、今後の連合のあり方などを公表する予定です。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3c99c07e1ef546878d6eb70e76b386151a95883c&preview=auto
20年以上続いた"不平等条約"が解消します。
関係者によりますとルノーが所有する日産株の保有比率を43%から15%に引き下げることで合意するということです。
きょう午後にも両社は声明を出す予定です。
日産はルノーの株式を15%保有していて出資比率が揃うことになり、「対等な関係」となります。
1999年に、経営危機に陥っていた日産はルノーから出資を受け入れてカルロス・ゴーン元会長が経営を再建しましたが規模が大きい日産はルノーに対して議決権はなく、日産側は“不平等”だとして関係の見直しを求めていました。
両社は取締役会をへて正式に決議する予定です。
今回の交渉では、ルノーが作るEV=電気自動車の新会社に日産が出資することで調整していて、三菱自動車を含む3社連合は2月6日にもイギリスのロンドンで会見し、今後の連合のあり方などを公表する予定です。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3c99c07e1ef546878d6eb70e76b386151a95883c&preview=auto
日産自動車は、アライアンスに関する声明を発表し、「協議が重要なマイルストーンを迎えた」とする声明を発表した。
●株式の相互保有
・日産とルノーグループは、ロックアップおよびスタンドスティル義務を伴う15%の株式を相互に保有。両社とも、同保有株に付随する議決権を15%まで自由に行使可能
・ルノーグループは、日産の株式28.4%をフランスの信託会社に信託。ほとんどの議案に関する議決権は 「中立化」 されるが、株式が売却されるまでの間、ルノーが保有する経済的な権利(配当金と売却代金)は維持
・ルノーグループは、同社にとって商慣習上合理的な場合、協調的で秩序あるプロセスにて信託会社に信託した日産株式の売却を指示するが、特定の期間内に売却する義務は負わない
・アライアンス オペレーティング ボード(AOB)は、各社の調整の場として存続
●株式の相互保有
・日産とルノーグループは、ロックアップおよびスタンドスティル義務を伴う15%の株式を相互に保有。両社とも、同保有株に付随する議決権を15%まで自由に行使可能
・ルノーグループは、日産の株式28.4%をフランスの信託会社に信託。ほとんどの議案に関する議決権は 「中立化」 されるが、株式が売却されるまでの間、ルノーが保有する経済的な権利(配当金と売却代金)は維持
・ルノーグループは、同社にとって商慣習上合理的な場合、協調的で秩序あるプロセスにて信託会社に信託した日産株式の売却を指示するが、特定の期間内に売却する義務は負わない
・アライアンス オペレーティング ボード(AOB)は、各社の調整の場として存続
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/230130-03-j
3: 2023/01/30(月) 15:12:15.05 ID:XDUi8xJ10
相乗効果がないんだろうな
8: 2023/01/30(月) 15:14:34.57 ID:DkE+U8i/0
ルノーは日産に議決権のない株を買わせて
その金で日産の株を買うとか
無茶苦茶してた記憶が
その金で日産の株を買うとか
無茶苦茶してた記憶が
9: 2023/01/30(月) 15:15:46.37 ID:a7oy4I5a0
中国資本まったなし
12: 2023/01/30(月) 15:18:54.39 ID:zMAi7Uvh0
“不平等”と言っても日産はルノーに助けてもらったんだから
あんま大きな顔は出来ないんじゃね?
「立ち直りました もういいですw」じゃ、それはそれで不義理だわな
あんま大きな顔は出来ないんじゃね?
「立ち直りました もういいですw」じゃ、それはそれで不義理だわな
15: 2023/01/30(月) 15:20:59.40 ID:DbKg5pTv0
>>12
ゴーンの12億の年収も安すぎるしな
ゴーンの12億の年収も安すぎるしな
18: 2023/01/30(月) 15:22:54.32 ID:ivv7jYjv0
>>12
もう十分恩返しはしたよ
もう十分恩返しはしたよ
14: 2023/01/30(月) 15:20:01.73 ID:u9CZJPcu0
切ってしまえば良かったんだよ
ルノーなんてお荷物なんだからよ
ルノーなんてお荷物なんだからよ
17: 2023/01/30(月) 15:22:34.85 ID:zfmQBW5S0
そういや、ゴーンどうなった
19: 2023/01/30(月) 15:25:11.83 ID:BfLjJX5P0
負け組同士が手を組んだ印象しかないわ
21: 2023/01/30(月) 15:34:06.20 ID:DbKg5pTv0
>>19
EUメーカーで車台やパーツの共有化が進んでるのと変わらんよ
EUメーカーで車台やパーツの共有化が進んでるのと変わらんよ
22: 2023/01/30(月) 15:34:18.97 ID:jyLReBbR0
日産保有のルノー株は議決権無いんだよね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675059055/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (33)
baikusokuho1
が
しました
議決権はルノーの影響力が強いから従属関係は解消されていない
資本関係の見直しで合意したという記事が完全に勇み足
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
買い頃されてる方がよかったってなるぞ
baikusokuho1
が
しました
ルノー「よっしゃ畳もうか〜」
baikusokuho1
が
しました
もう20年も新規開発に予算を割いていない。古い基本設計のエンジンで内装と外装だけを新しくして売り続けていたんだ。
今からトヨタやらホンダやら、新興のスバルやらに追いつけるかっていうと俺は無理だと思う。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まるで韓国人みたいだな
baikusokuho1
が
しました
潰れるべき理由があるから潰れるわけだし素直に潰しておくべきだった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする