26日午後9時15分ごろ、茨城県常陸太田市上大門町の市道トンネル入り口で、栃木県真岡市、会社員、男性(38)が入り口左側の外壁に衝突し、死亡した。県警太田署で事故原因を調べている。同署によると、現場は広域農道「グリーンふるさとライン」の大松トンネルで、片側1車線だった。当時、路面の凍結などはなかったという。男性が大破したオートバイと倒れているのを、帰宅途中の常陸大宮市、会社員、男性(40)が見つけ110番通報した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d60bcf03b4077be4b35239b4d965e40ecf4d3728
https://news.yahoo.co.jp/articles/d60bcf03b4077be4b35239b4d965e40ecf4d3728
2: 2023/02/27(月) 19:01:33.40 ID:SAbMHtBr0
あーあー
3: 2023/02/27(月) 19:01:41.63 ID:kfIM0InO0
心霊スポットになる?
111: 2023/02/27(月) 21:39:46.67 ID:8xbwR8oD0
>>3
1万年前にマンモスに殺された茨城原人の霊も出るから新参者の霊は考古学の邪魔
1万年前にマンモスに殺された茨城原人の霊も出るから新参者の霊は考古学の邪魔
6: 2023/02/27(月) 19:04:16.49 ID:F6oAer180
下手かよ
8: 2023/02/27(月) 19:06:41.42 ID:dZWjurjA0
あの世へのトンネルに
心霊スポットになったな
心霊スポットになったな
9: 2023/02/27(月) 19:07:14.78 ID:HLtMt8er0
平坦な茨城にトンネルが有ることにビックリ
10: 2023/02/27(月) 19:07:55.85 ID:dZWjurjA0
>>9
北部は山だから結構あるね
高速乗るとわかる
北部は山だから結構あるね
高速乗るとわかる
134: 2023/02/27(月) 22:05:59.27 ID:puwIE63q0
13: 2023/02/27(月) 19:09:41.76 ID:WVTs97aQ0
現場
17: 2023/02/27(月) 19:12:14.00 ID:SCIb9VPU0
>>13
あーこれは、もしかすると
あーこれは、もしかすると
34: 2023/02/27(月) 19:29:27.81 ID:u9UM0Zmt0
>>13
夜真っ暗なのかな
夜真っ暗なのかな
82: 2023/02/27(月) 20:19:41.35 ID:wNalILI60
>>13
おわかりいただけただろうか
おわかりいただけただろうか
123: 2023/02/27(月) 21:50:06.57 ID:xbgnDWQk0
>>13
ここはすでに心霊スポットだろ
拡大してよく見れば死亡者の霊が・・・
ここはすでに心霊スポットだろ
拡大してよく見れば死亡者の霊が・・・
124: 2023/02/27(月) 21:51:32.33 ID:rzOklbne0
>>13
白線あるのに脇見かな
白線あるのに脇見かな
147: 2023/02/27(月) 22:53:31.89 ID:lUxkLcCy0
>>13
こんな直線でどうやって事故るんだ?
こんな直線でどうやって事故るんだ?
156: 2023/02/27(月) 23:44:39.86 ID:3nwnrPR/0
>>13
鹿でも出たんか?
鹿でも出たんか?
157: 2023/02/27(月) 23:47:25.94 ID:Io5HrTO60
>>156
まったく同じことを書こうと思った
まったく同じことを書こうと思った
205: 2023/02/28(火) 09:44:49.37 ID:i0QqV5vn0
亡くなられたり障害を負った方にはもうしわけないが、
バイク事故のニュースをみると『自分は気をつけよう』っていう気になるから襟が正せていい。
しかし左側の外壁に激突ってなってるけど、>>13をみてもぶつかりそうな壁に思えない。
夜9時過ぎで暗くて見えづらいとか、疲れ果てて眠ったのかな?
あまりにスピードをだしててここで飛んだ(浮いた)とかもあるかも?

バイク事故のニュースをみると『自分は気をつけよう』っていう気になるから襟が正せていい。
しかし左側の外壁に激突ってなってるけど、>>13をみてもぶつかりそうな壁に思えない。
夜9時過ぎで暗くて見えづらいとか、疲れ果てて眠ったのかな?
あまりにスピードをだしててここで飛んだ(浮いた)とかもあるかも?

207: 2023/02/28(火) 09:59:06.92 ID:f0HlP96g0
>>205
車に寄せられたとか
車に寄せられたとか
18: 2023/02/27(月) 19:12:31.47 ID:EemJgyL90
異世界にようこそ
20: 2023/02/27(月) 19:16:53.11 ID:psKGsKN30
ただの下手くそに言われてしまうやん家族も気の毒に
22: 2023/02/27(月) 19:18:47.64 ID:7evV0C1c0
スマホ操作の片手運転でもしてたんでは?
23: 2023/02/27(月) 19:19:57.50 ID:WwWPZQ+P0
煽られたり幅寄せされたりとかでなきゃいいが
33: 2023/02/27(月) 19:29:27.61 ID:FSYdVN1W0
眠い時ってなにげにこれやりそうだよね
39: 2023/02/27(月) 19:34:07.59 ID:BPirBe1U0
午後9時かぁ
トンネル照明とか誘導灯とかあんまり工夫されてないとこなんだろうか
トンネル照明とか誘導灯とかあんまり工夫されてないとこなんだろうか
40: 2023/02/27(月) 19:35:04.76 ID:WoGTfcb30
対向の追い越し車をとっさに避けたとか?
41: 2023/02/27(月) 19:36:14.59 ID:EemJgyL90
疲れたんだろうよ
43: 2023/02/27(月) 19:36:56.80 ID:ERCzgC4S0
スピードの向こう側見えただろうな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677492055/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (92)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
スピードに余裕があるバイクだと100キロ出てても遅いとか思ったりするのかな?
俺のスクーターは100キロ出たら神の領域に入ったなと思ってる
baikusokuho1
が
しました
悲惨な現場だっただろう
baikusokuho1
が
しました
ハーレー以外はそれだけ扱いが難しいてこと
baikusokuho1
が
しました
ぶつかっても無ければ証拠は山に帰っていくのだから・・・
baikusokuho1
が
しました
合掌
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
全て検討はずれなのもある意味すごい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
足尾山地が足利山地になってるし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自分の技量過信で自業自得だ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
家族にたんまり保険金残そうと思ったはずや!
baikusokuho1
が
しました
コレでまたワイが巻き込まれる確率が減った。
南無
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
実際は………言えません
baikusokuho1
が
しました
9時頃なら真岡まで1時間くらいで帰れた距離残念ですな。
baikusokuho1
が
しました
グリーンふるさとラインは夜走っちゃ駄目よ真っ暗だよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
茨城どう見ても平坦やん
baikusokuho1
が
しました
大松トンネルって名前も覚えてる
何があったかわからないけど、たしかにスピード出せてしまう道だから事故ったら危険だわな
baikusokuho1
が
しました
年寄りの病気みたいに言うけど
若くてもなる奴はいるからな
baikusokuho1
が
しました
分かりにくいな、まぁ心筋梗塞か脳梗塞で意識が飛んだんだろうな、若者のサッカー選手でも発作はいたからな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
初めて走る暗い道は、道路を見失う事があるから
夜間はバイクに乗らない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
冬の北茨城だから路面凍結で滑って転んで壁に激突したんじゃないのかね
トンネルは水が浸み出してる事が多いし日陰だから凍結しやすい
温暖な房総のトンネルでさえ路面凍結注意の看板が沢山あった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
俺は去年のGWに168号線北上してたらトンネルの入口でワイヤー垂れ下がってたわ。
首の高さ死ぬかと思った。
あと1時間速く走ってたた真っ暗でそのまま突っ込んでたよ。
いたずらしたやつは4んで詫びろ。
baikusokuho1
が
しました
跳ねるようなところも無ければてまえが複合コーナーとかってことも無くてただの直線。
トンネル入り口も明るいというか、あれが見えないならその手前のコーナーで山から落ちてるからありえん。
猪か野犬が出て避けたか、調子に乗って飛ばして何かを踏んだとかかねぇ……。
夜だといいペースで走ってる車あるから、それを避けた可能性もあるな。
合掌。
baikusokuho1
が
しました
それでバイクが咄嗟に避けようと左にハンドル切って激突したとか
baikusokuho1
が
しました
大型だとパワーで修正出来なかったとか
baikusokuho1
が
しました
コメントする