1: 23/03/04(土) 19:13:06 ID:NU0z
ワイは新日本海フェリー乗って北海道ツーリング行った時のワクワク感が忘れられんわ
3: 23/03/04(土) 19:14:11 ID:NU0z
港で出発待ちしてる時、甲板でアイス食べたこと、海見ながらの風呂、ええ思い出や
5: 23/03/04(土) 19:18:26 ID:XCBm
竹芝桟橋から新島行きの船乗ったなー
7: 23/03/04(土) 19:20:22 ID:WqT7
石垣から西表行く時乗ってそれっきり
8: 23/03/04(土) 19:21:40 ID:NU0z
明らかに遅いんやけどあの独特の旅情がええんや
9: 23/03/04(土) 19:22:26 ID:xSM9
ワイは金谷行きの東京湾フェリーやな
パッパの車を止めて、車止めしてずれないようにしたり
帰りは行楽シーズンで、最終フェリーに車が乗りきれなくてこのまま置き去りなのかドキドキしたわ
パッパの車を止めて、車止めしてずれないようにしたり
帰りは行楽シーズンで、最終フェリーに車が乗りきれなくてこのまま置き去りなのかドキドキしたわ
10: 23/03/04(土) 19:23:57 ID:tVN8
小学生のときと新社会人のときに1回づつやわ
甲板は寒いのと夜の海って怖いって印象
甲板は寒いのと夜の海って怖いって印象
11: 23/03/04(土) 19:25:05 ID:7le8
原付で淡路島に行った
12: 23/03/04(土) 19:25:16 ID:NU0z
>>11
たこフェリーか?
たこフェリーか?
13: 23/03/04(土) 19:32:47 ID:HCmG
苫小牧発仙台行きフェリー
14: 23/03/04(土) 19:33:07 ID:jwEE
電波入らなかった?
15: 23/03/04(土) 19:33:22 ID:5e7G
吐きそうだった
16: 23/03/04(土) 19:34:30 ID:3e70
自分たちは船に乗って車は陸で運ぶとおもってた
17: 23/03/04(土) 19:34:35 ID:AMsh
1月2週目の三連休はフェリーで小豆島がここ数年の儀式となっとるわ
18: 23/03/04(土) 19:45:09 ID:PV4R
大洗苫小牧往復やな
同部屋のトラックの運ちゃんに色々奢ってもらいながら色んな話すんの楽しかったわ
同部屋のトラックの運ちゃんに色々奢ってもらいながら色んな話すんの楽しかったわ
19: 23/03/04(土) 19:47:41 ID:WpVQ
晩飯がマズイ自販機だった思い出
20: 23/03/04(土) 19:48:42 ID:lUxj
東京九州フェリーと名門大洋フェリーに乗ったことがある
バイキング方式ですごく美味しかった
バイキング方式ですごく美味しかった
21: 23/03/04(土) 19:52:27 ID:xSM9
フェリー乗り場で弁当とかおにぎりとか買い込んで
ほの暖かいそれを船で買ったアツアツのインスタント味噌汁で食うのが旅情
ほの暖かいそれを船で買ったアツアツのインスタント味噌汁で食うのが旅情
22: 23/03/04(土) 19:52:47 ID:YPwE
隠岐汽船乗ったときに大時化の揺れでどえらい船酔いした
個室取ってたけど部屋の隅に鉄っぽい桶が2つも置いてあって「なにあれ?」って思ってたけどその30分後に身を持って使用目的を知った
個室取ってたけど部屋の隅に鉄っぽい桶が2つも置いてあって「なにあれ?」って思ってたけどその30分後に身を持って使用目的を知った
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677924786/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (92)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
泉大津に到着時、大きい扉が半開きになるもんでこっちが出口かと思ってそっち向いたら出口が反対側で恥ずかしかった思い出。
慣れてくると一番近いスーパーで酒とか買い込んで、そこで知り合ったライダーとワイワイ酒盛りしたりしてた。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
小説と携帯ゲーム機で無事船酔いになりました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
飯が美味かったなぁ
気分の問題やろか
baikusokuho1
が
しました
鳴門側でも原ニ用フェリー運行してくれんかなあ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
暇すぎるから漫画喫茶とか作って欲しい、ゲーセンとかいらねーだろあれ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
とかいう洗脳ソング
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
乗ってすぐはドキドキワクワクで寝られんのかなと思ってたんだけど、暇すぎて思ったよりしっかり眠れた
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
飯も美味しく無いからただの移動する乗り物
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
パンティをGETした。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
乗組員が「香り高いコーヒーはいかがでしょうか」と部屋を回っても無視する貧乏な客たちの中の一人が俺
baikusokuho1
が
しました
初めはワクワクして船内冒険してたのに、出航してすぐ酔って、帰りもこれかよ‥って絶望した。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
「一人足りません」
えっ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
トビウオが飛んでいるのを初めて見た
baikusokuho1
が
しました
船酔い耐性は高いのでずっと酒飲みながら読書、退屈することは全然無い
大時化の時はアネロン飲んでひたすら寝て耐える
baikusokuho1
が
しました
納得いかなかったなー(´・ω・`)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
また時間作って乗りに行きたいな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
北海道行く時は可能な限り使いたい
予約取れなかった時は青森まで行くわけですが……
baikusokuho1
が
しました
また九州に行きたいな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
船旅ってなんか、乗ってるだけで楽しいのよな。何でやろ。一泊だけなんやけどね。
baikusokuho1
が
しました
2等の反対側の荷物が転がってくるくらい揺れて
救命胴衣の前に陣取って這いつくばった思い出。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
GAGで東京から基本1号2号3号伝って鹿児島まで行ってフェリーで沖縄へ
帰りに沖縄から昼に出て東京着は2日後の午前とういう長さで
暇を持て余した
出発した沖縄港はゴミがたくさん浮いてたけど水は綺麗で透明だった
しかし東京湾入るとゴミが無い代わりに水の色が下水そのもの
あれ見たら江戸前寿司とかよく食えるなと感じたな
(元々魚や寿司嫌いだから食わない)
baikusokuho1
が
しました
現役船は航海中にダイブした愚か者のお陰で甲板が随分狭くなってしまい夜間外に出られなくなった
baikusokuho1
が
しました
いつ到着するんだコノヤローと、トラック運転手らがエキサイトしてて怖かった。
baikusokuho1
が
しました
斜め前に1人で座ってた美熟女と会話出来てその後船内で...........
良い思い出だ。
baikusokuho1
が
しました
斜め前に座ってた1人の美しい自分より年上の女性とお近づきになれてその後.......
良い思い出
baikusokuho1
が
しました
サンフラワーでの太平洋上での事…我が高校のみかと思ったら、帝京高校も居た………
そりゃなるわな……喧嘩に❗❗
サンフラワーで、全高校生徒加わり大喧嘩、、、船内大惨事でした。 今でも帝京って大嫌い💢💢💢😤
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
阪神大震災や明石海峡大橋の影響で大変な時期もあったけど、
色々と工夫して今でも運行してくれててありがたい。
baikusokuho1
が
しました
東京住みだから、西日本のフェリー環境はうらやましい
baikusokuho1
が
しました
行きは天気が良くて、ジェットフォイルが追い抜いていく所が見えたりしたんだよな。
帰りは海がしけて、甲板に出ないでくださいとか言われたんだよな。
baikusokuho1
が
しました
+2,000円で鍵・アメニティ付きの個室にしたけど、持ち帰れるタオルがふわふわで、数年たった今でも使ってる
コロナ前までは食事もバイキング形式で、好きなフェリーのひとつだった
baikusokuho1
が
しました
しばらくすると年配の船員が隣に座って穏やかに世間話をしてくれて、ようやく気持ちが落ち着いた
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
昔はバイク乗り同士で和気あいあいとしてたんだよな。
最近は話しかけるなとか言う人が多くなってギスギスしてるけどさ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
シーズンオフ閑散としまくってるフェリーターミナルから無人航送の搬入を眺める
乗船後とりあえず風呂入ってジャージに着替えた時の快適さがヤバい
持ち込みの食料で暴飲暴食 昼間からデッキでビールを飲む自販機の謎の冷凍食品を食う
2泊で10回くらい風呂に入る 夜中のだれもいないロビーで無駄に時間つぶす
準備しておいた小説を1ページも読まない
baikusokuho1
が
しました
コメントする