1: 2023/03/10(金) 09:03:03.88 ID:qNPT803s0
京都市外まじでなんもない
2: 2023/03/10(金) 09:03:22.03 ID:+nC7wil8d
天橋立も知らんのか
3: 2023/03/10(金) 09:03:40.11
はい
亀岡
亀岡
4: 2023/03/10(金) 09:03:46.47 ID:yy/O9npLp
10円玉の裏見たことない?
37: 2023/03/10(金) 09:18:03.53 ID:3aVFWVXj0
>>4
あれは表
あれは表
5: 2023/03/10(金) 09:04:05.09 ID:5sMvkOxK0
京都ってつまらないよな
7: 2023/03/10(金) 09:05:15.08 ID:1jRQ7tmq0
平等院
8: 2023/03/10(金) 09:06:42.66 ID:/6M88CGGr
もっと言えば河原町と烏丸の間だけな
14: 2023/03/10(金) 09:09:26.55 ID:Dy5Q70RY0
>>8
観光地ってか繁華街やんそれ
観光地ってか繁華街やんそれ
15: 2023/03/10(金) 09:10:13.68 ID:/6M88CGGr
>>14
寺とか見に行ってそう笑笑
寺とか見に行ってそう笑笑
19: 2023/03/10(金) 09:12:04.95 ID:Dy5Q70RY0
>>15
新京極のぼったくり土産物屋で買い物とかしてそうw
新京極のぼったくり土産物屋で買い物とかしてそうw
20: 2023/03/10(金) 09:12:32.47 ID:/6M88CGGr
>>19
😡
😡
9: 2023/03/10(金) 09:06:50.17 ID:0EXhbXQ30
伏見神社とかあるし
66: 2023/03/10(金) 09:32:50.78 ID:EPeHzYHo0
>>9
京都市伏見区やろ
京都市伏見区やろ
70: 2023/03/10(金) 09:34:16.36 ID:CqoB7eIc0
>>66
そもそも伏見神社なんて無くね?
そもそも伏見神社なんて無くね?
10: 2023/03/10(金) 09:07:32.97 ID:+inPG9tGp
ええやん纏まってて
12: 2023/03/10(金) 09:08:40.61 ID:JpXylBfK0
宇治と伏見稲荷で1日潰せる
16: 2023/03/10(金) 09:10:25.31 ID:lgMv3E67r
>>12
食いたい飯がないんよな
宇治は地味に高いし
食いたい飯がないんよな
宇治は地味に高いし
123: 2023/03/10(金) 09:58:18.49 ID:7aVuMx5KM
>>16
普通うずらの丸焼き食うよね
普通うずらの丸焼き食うよね
18: 2023/03/10(金) 09:11:09.65 ID:ActPGNhl0
寺と神社しかないやん
全く興味ないから修学旅行で行った以来行ったことない
京都行くなら大阪行くわ
全く興味ないから修学旅行で行った以来行ったことない
京都行くなら大阪行くわ
21: 2023/03/10(金) 09:13:17.90 ID:nFPG0+3g0
宇治市とかいう世界遺産が2つもあるところ
なんならアニ豚の聖地でもある
なんならアニ豚の聖地でもある
23: 2023/03/10(金) 09:13:50.40 ID:HGOhcpiHa
なぜ外国人観光客は京都に魅力を感じるのか
41: 2023/03/10(金) 09:19:26.48 ID:TdjdVM2X0
>>23
東京は他のミニ東京みたいな地方都市は世界でもあるからな
日本独自のものは京都奈良にしかない
東京は他のミニ東京みたいな地方都市は世界でもあるからな
日本独自のものは京都奈良にしかない
24: 2023/03/10(金) 09:14:26.13 ID:s5XA6Xmr0
京都府って京都市以外あるの?
25: 2023/03/10(金) 09:14:27.49 ID:6/TcKXbe0
ぶぶ漬けでもどうどす?
31: 2023/03/10(金) 09:15:58.53 ID:umN9XWOc0
大原とかいう行ってみたい気がするも行くのがダルすぎる観光地
33: 2023/03/10(金) 09:16:36.00 ID:HL4s2PkXp
亀岡の湯の花温泉おすすめやで
36: 2023/03/10(金) 09:17:23.27 ID:0gRMtMJP0
天橋立とか舞鶴あるやん
まあそれだけやねんけど
まあそれだけやねんけど
38: 2023/03/10(金) 09:18:14.77 ID:HL4s2PkXp
本当に何もないのは宇治より南
研究所しかない
研究所しかない
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678406583/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (74)
なんかの会話で「海のある県はいいよなー」と言うので「京都にも海あるじゃん」と返したらキョトンとしてたし
baikusokuho1
が
しました
鮎寿司の駅弁有ったような
バイクで景観楽しめるか知らんが列車では楽しめたで
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
保護活動も
baikusokuho1
が
しました
まぁバイクで走り回る分には楽しいが
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まぁ厨房に寺院の魅力説いても時間の無駄やし。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
京都という言葉には行政区としての京都府・京都市以外に京都という独自の意味があるんや
歴史的にしゃあない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ランドマークと飯屋だけが観光じゃない
baikusokuho1
が
しました
でも当時バイクあったら走り回ってたんやろなぁとは思える環境やったわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あの辺の抹茶スイーツはマジで美味い
観光客が行くには厳しい立地たが
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
美山抜けて名田庄から鯖街道からの琵琶湖ルート好きですよ!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
下はマジで何もないw
宇治以外は空気
baikusokuho1
が
しました
地方も楽しそうじゃねーか。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
朽木の辺りから琵琶湖に降りて、琵琶湖大橋のたもとでお土産買って、酷道477号百井峠百井別れ花脊峠通ってウッディ京北で休憩して道の駅新光悦村で休憩して帰る
走行距離約360kmのまあまあ疲れるとても好きなツーリングルート
baikusokuho1
が
しました
主要なものはだいたい京都市とその周辺に集まっている
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする