52

最高速度が時速20キロメートル以下など、一定要件を満たした電動キックボードを対象に、7月1日から新たな交通ルールが適用される。政府は、改正道路交通法の施行日を定めた政令などをこのほど閣議決定した。関係省庁と事業者で組織する官民協議会も、交通安全対策のガイドラインを公表した。

2022年4月に成立した改正道交法で「特定小型原動機付自転車(特定原付)」の新区分が設けられた。車体構造基準を長さ190センチメートル以下、幅60センチメートル以下とするなど、特定原付としての一定要件や保安基準などを定めた。

運転免許が不要で、ヘルメットの着用も任意だ。車道と自転車道に加え、最高時速6キロメートル以下なら歩道も走行できる。ただし、16歳未満は運転することができない。特定原付以外の電動キックボードは、これまでと同様に運転免許とヘルメット着用が必要となる。

 ガイドラインでは、購入者に特定原付に関する交通ルールの理解度を図るテストを実施することを定めた。年齢確認には、購入者に対してマイナンバーカードや運転免許証など本人確認書類の提示を求めるほか、購入代金の支払いをクレジットカードに限るなど、16歳以上でなければ購入できない方法を例示した。

購入者に点検・整備に関する情報を提供することや、自動車損害賠償責任保険(自賠責)などの加入を促すことなども盛り込んだ。

販売事業者やシェアリング事業者など関係事業者は、ガイドラインに準拠した自主ルールを策定し、それぞれ必要な交通安全対策を実施する。

近年、電動キックボード利用者の交通事故・違反が増加傾向にある。警察庁によると、20年~23年1月の累計事故件数は76件で、1人が死亡、78人がけがをした。21年9月~23年1月の累計検挙件数は2014件で、そのうち55%が歩道での走行など「通行区分」の違反だった。

https://www.netdenjd.com/articles/-/282048


3: 2023/03/17(金) 20:12:08.11 ID:dprQ8qbl0
外国人観光客様の為に

4: 2023/03/17(金) 20:12:19.87 ID:NkqbyqTy0
もう成り行きに任せればいいじゃん

5: 2023/03/17(金) 20:12:39.11 ID:BD4BfxBe0
どこから金貰ってるんだ?

7: 2023/03/17(金) 20:14:51.08 ID:0YSjtETO0
免許制にしないと傍迷惑で危険だろう

9: 2023/03/17(金) 20:17:07.24 ID:1ESiUKhF0
スタートアップや 中華から大量に買い付けで人生逆転ワンチャンあるで

10: 2023/03/17(金) 20:19:05.67 ID:w9tglFwN0
酒飲んで運転して頭打って死んだ公認会計士いたけど、そいつ自身が死ぬのは構わないけど、巻き込まれたほうが溜まったもんじゃないな

11: 2023/03/17(金) 20:19:21.34 ID:9V4Isx7V0
死ぬならいいけど大怪我させられるのは嫌だわ

13: 2023/03/17(金) 20:20:37.25 ID:Ruvj1rEJ0
元々日本人はモラルがないから無理
規制されてない事は何でもやるわ

15: 2023/03/17(金) 20:22:30.35 ID:itfl1Lls0
ヘルメット要らないとかふざけ過ぎだろ...

16: 2023/03/17(金) 20:22:31.03 ID:E4y2b2wX0
危なっかしい

20: 2023/03/17(金) 20:25:03.93 ID:VFKqOcsT0
死人が何人出たら見直すかしら

21: 2023/03/17(金) 20:27:18.73 ID:CgHv6I2G0
自転車が四月からヘルメット義務(努力)になるのに?

28: 2023/03/17(金) 20:38:09.78 ID:VXICOdXJ0
利権バレバレ

29: 2023/03/17(金) 20:39:03.68 ID:ONIKaO6E0
自転車はヘルメット義務化←わかる
でもキックボードはノーヘルオッケー←はぁ?

31: 2023/03/17(金) 20:43:27.78 ID:X1JqvEol0
>>29
例によって利権が絡みまくってるんだろうな(´・ω・`)

35: 2023/03/17(金) 20:47:50.36 ID:N95zp9N70
>>29
どっちも努力義務だよ

33: 2023/03/17(金) 20:44:56.92 ID:6uaot8eB0
電動キックボードは小さな段差で躓く
車輪を大きくしたら自転車やがな
フル電動自転車でええやんアホか

41: 2023/03/17(金) 20:54:52.51 ID:mCg25xOP0
アメリカとは道路の広さが全然違うのにこんなの許可するの誰得?汚職がなかったかぜひ調査してほしいわ

43: 2023/03/17(金) 20:58:16.04 ID:mRJaNBBg0
電動自転車
・有料駐輪場に停めないといけない
・電車に持ち込みは難しい

電動キックボード
・有料駐輪場使う必要無し
・折り畳めば電車に持ち込み簡単

52: 2023/03/17(金) 21:15:08.95 ID:Rlnt2PWA0
これで電車乗れるか?

56: 2023/03/17(金) 21:20:01.00 ID:nlGIFV2a0
タイヤをセグウェイぐらいにしないと

60: 2023/03/17(金) 21:39:45.21 ID:uz5l8pKL0
悪い意味で楽しみでしかたない

63: 2023/03/17(金) 21:54:05.51 ID:K05SuFN00
遅いわ
保険屋同士で揉め倒しそうな案件

68: 2023/03/17(金) 22:04:10.94 ID:aW27Ebb40
電蹴ボードはねぇ停めておくとこねぇから普及するかあやしい
バイク程重くねぇしチャリよりかさばらねぇから適当なとこ置いとくと直ぐパクられそう

76: 2023/03/17(金) 22:32:43.00 ID:LsUP7dGm0
買うにも乗るにも作るにも
くっそめんどくさい規制だらけで普及しないから平気やでw

89: 2023/03/18(土) 00:15:46.19 ID:qYmuUQ/o0
これルール作った連中はメット無しでキックボード通勤しろよ1年くらい

92: 2023/03/18(土) 00:33:31.72 ID:x7nK1qHG0
もうちょっとタイヤ大きくてもいいのにな

107: 2023/03/18(土) 06:37:45.33 ID:xpCWRfM/0
なんだかすごく早く実現したね。
どこの誰の利権でどこからどこにどれだけの金が流れたんだろう?

110: 2023/03/18(土) 06:45:09.60 ID:mJ3HqtK80
任意保険てどうなってるんだろう

112: 2023/03/18(土) 06:50:46.55 ID:CmRzNJVf0
解禁したら、毎日亡くなるはず
その先に待ってる制度が警察利権ビジネス

117: 2023/03/18(土) 07:14:45.07 ID:P94WtK9G0
最初に死傷者を大量に作っておいて、しっかりと警察利権を固めるわけだな

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679051392/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事