本田技研工業は2023年3月23日、スクランブラースタイルの大型二輪モデル「CL500」を同年5月25日に発売すると発表した。
■キーワードは「Express Yourself」
ホンダCL500は、街なかでもアウトドアでも映えるスクランブラースタイルと、アップライトなライディングポジション、扱いやすい出力特性のエンジンなどを特徴とする、ミドルクラスのネイキッドモデル。2022年の「EICMA」(ミラノモーターサイクルショー)で世界初公開された。「Express Yourself」をキーワードとし、ライダー自身を引き立たせ、多様なライフスタイルにあわせて気軽に楽しめるバイクを目指して開発したモデルとされている。
外観はシンプルなたたずまいを基本としつつ、特徴的なアップマフラーやタンクパッド、ワディング加工を施したフラットタイプのシートなどを装備することで、スクランブラーならではのスタイルを表現。カラーバリエーションは、カジュアルなイメージの「グリントウェーブブルーメタリック」、タフな印象の「マットアーマードグリーンメタリック」の2種類の設定となっている。
走行特性もスクランブラースタイルに見合うものとしており、剛性と重量バランスを最適化したダイヤモンドフレームに、余裕のあるストローク量を確保したサスペンションやセミブロックパターンのタイヤを採用。アップライトなライディングポジションとあいまって、舗装路からフラットダートまで、幅広い走行状況に配慮したつくりとなっている。
搭載されるエンジンは排気量471ccの水冷4ストローク直列2気筒DOHC 4バルブ(1気筒あたり)で、最高出力46PS、最大トルク43N・mを発生。低回転域から高回転域まで扱いやすく力強い出力特性を追求しているという。組み合わされる変速機は6段のマニュアルトランスミッションで、ドライブトレインにはクラッチレバーの操作荷重軽減とシフトダウン時の後輪ホッピングの軽減に寄与する、アシスト&スリッパークラッチも装備している。
販売計画台数は年間1500台。価格は86万3500円となっている。
■キーワードは「Express Yourself」
ホンダCL500は、街なかでもアウトドアでも映えるスクランブラースタイルと、アップライトなライディングポジション、扱いやすい出力特性のエンジンなどを特徴とする、ミドルクラスのネイキッドモデル。2022年の「EICMA」(ミラノモーターサイクルショー)で世界初公開された。「Express Yourself」をキーワードとし、ライダー自身を引き立たせ、多様なライフスタイルにあわせて気軽に楽しめるバイクを目指して開発したモデルとされている。
外観はシンプルなたたずまいを基本としつつ、特徴的なアップマフラーやタンクパッド、ワディング加工を施したフラットタイプのシートなどを装備することで、スクランブラーならではのスタイルを表現。カラーバリエーションは、カジュアルなイメージの「グリントウェーブブルーメタリック」、タフな印象の「マットアーマードグリーンメタリック」の2種類の設定となっている。
走行特性もスクランブラースタイルに見合うものとしており、剛性と重量バランスを最適化したダイヤモンドフレームに、余裕のあるストローク量を確保したサスペンションやセミブロックパターンのタイヤを採用。アップライトなライディングポジションとあいまって、舗装路からフラットダートまで、幅広い走行状況に配慮したつくりとなっている。
搭載されるエンジンは排気量471ccの水冷4ストローク直列2気筒DOHC 4バルブ(1気筒あたり)で、最高出力46PS、最大トルク43N・mを発生。低回転域から高回転域まで扱いやすく力強い出力特性を追求しているという。組み合わされる変速機は6段のマニュアルトランスミッションで、ドライブトレインにはクラッチレバーの操作荷重軽減とシフトダウン時の後輪ホッピングの軽減に寄与する、アシスト&スリッパークラッチも装備している。
販売計画台数は年間1500台。価格は86万3500円となっている。
5: 2023/03/23(木) 22:40:51.83 ID:e4iEtdWJ0
なんかどこぞのOEMか?
6: 2023/03/23(木) 22:41:48.95 ID:0EdfbJDq0
日本より海外で売ることを考えてるな
18: 2023/03/23(木) 22:47:01.08 ID:3rjbzq3c0
>>6
ヤマハなんてまず東南アジアモデル作ってそれからだよ
ヤマハなんてまず東南アジアモデル作ってそれからだよ
7: 2023/03/23(木) 22:42:05.60 ID:4pcLW6rf0
樹脂っぽくてあんまりかっこよくない
41: 2023/03/23(木) 22:55:40.38 ID:aVXnvM0/0
>>7
鉄を全面的に出して重いけど格好良かったSCR950は、全く売れんかったよな
鉄を全面的に出して重いけど格好良かったSCR950は、全く売れんかったよな
8: 2023/03/23(木) 22:42:06.78 ID:oqItMdfl0
レブル?
9: 2023/03/23(木) 22:42:11.03 ID:QPffowhR0
プラモデルみたいだな
11: 2023/03/23(木) 22:43:15.22 ID:4pcLW6rf0
磨きのステンレスがギラギラしてないと
ネイキッドはカッコ良くない
ネイキッドはカッコ良くない
12: 2023/03/23(木) 22:44:41.44 ID:40xtscv80
ダサい
13: 2023/03/23(木) 22:45:16.82 ID:ifO+P63G0
タンクの色はいろんなのをフリーチョイスにすべき
14: 2023/03/23(木) 22:45:34.73 ID:DXWUAJrZ0
かっこわりい
15: 2023/03/23(木) 22:45:37.24 ID:cO9/0znF0
CLって先代もこけたよね。 スクランブラーだったし。なんか不遇よねw
27: 2023/03/23(木) 22:50:09.25 ID:+ovTfexI0
>>15
先代乗ってたわCL400。
当時はSRやらTWやらが大全盛期だったんで見向きもされてなかった
先代乗ってたわCL400。
当時はSRやらTWやらが大全盛期だったんで見向きもされてなかった
17: 2023/03/23(木) 22:46:01.39 ID:Ec/KZgWb0
ドカと見比べると安っぽさは否めないか
26: 2023/03/23(木) 22:49:47.88 ID:3rjbzq3c0
>>17
ドカのスクランブラー乗ってる俺勝ち組
てかバイクブームといい俺の後ついてくんなw俺は静かに乗ってたいんや
あんなバイクに興味のないインスタグラマーとは違う
ドカのスクランブラー乗ってる俺勝ち組
てかバイクブームといい俺の後ついてくんなw俺は静かに乗ってたいんや
あんなバイクに興味のないインスタグラマーとは違う
19: 2023/03/23(木) 22:47:26.18 ID:Hrp+7+SY0
マフラーアップにする意味が無い…
22: 2023/03/23(木) 22:48:13.21 ID:BHJeQScx0
中々良い感じだけど、これに80万オーバー出すならロイヤルエンフィールドにするわ
23: 2023/03/23(木) 22:48:29.51 ID:RPLHGdQk0
ホンダスタイルって同じ素材の皮替え再販てかんじ
25: 2023/03/23(木) 22:48:38.93 ID:nm8HzPsN0
トライアンフのスクランブラーのほうが格段にお洒落やな
デザインもうちょっと何とかならなかったのか
デザインもうちょっと何とかならなかったのか
28: 2023/03/23(木) 22:51:23.99 ID:BoKKsY4T0
レブル500のエンジンかな
29: 2023/03/23(木) 22:51:35.37 ID:/APTI8W30
よく見ると全然違うけど
ぱっと見レブル
ぱっと見レブル
31: 2023/03/23(木) 22:52:37.59 ID:4ZlAOPle0
分からないんだけど500ccって微妙じゃない?
34: 2023/03/23(木) 22:53:27.63 ID:3rjbzq3c0
>>31
海外の免許か排気量基準に従ってるんだろ
海外の免許か排気量基準に従ってるんだろ
33: 2023/03/23(木) 22:53:21.72 ID:aclYSbor0
CL400に比べて太ましい..
35: 2023/03/23(木) 22:54:22.86 ID:2yYbyDJ10
ほぼレブルじゃん
ダッサw
ダッサw
36: 2023/03/23(木) 22:54:36.16 ID:Hg7P368I0
カスタム捗りそうで結構好き
37: 2023/03/23(木) 22:55:10.59 ID:kAYOC5O30
複眼の丸目ってなんとかならんのか
38: 2023/03/23(木) 22:55:17.06 ID:Xl5CLAHD0
重厚感がないな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679578731/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (138)
ただのネイキッドバイク感が強い
排気量もあと2〜300欲しいぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
価格は20万円くらい上がってるから、高級感ももう少し欲しい。
CL750ではもう少しパーツに高級感出してほしいぞ、
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
乗ったらいいバイクだろうけど、所有したい欲が湧かないというか…
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
理想はロイヤルエンフィールドのヒマラヤだな
baikusokuho1
が
しました
CL400なんてXR400エンジンとXR350あたりのフレームベースで迷走デザインのタンクとマフラーを作った安っぽいバイクだったもんなあ。実際安かったけど。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
下手すりゃモタードタイプ400の水冷単気筒より遅くなるでしょこれ
ここまで来るとかかる金はそこまで変わらないんだから、700以上にしてほしいわ
baikusokuho1
が
しました
そんなに自分の予想に反して爆売れしてるのが許せないんか?笑
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
泣けるほど売れなかったけど。
baikusokuho1
が
しました
当たり前や
官民一体でバイク産業潰しにかかってるからな
baikusokuho1
が
しました
スクランブラーってこんなもんなん?
baikusokuho1
が
しました
シート高を無様なまでに下げたレブルとかいうバイクよりはセンスを感じるよ。
ラフなカッコで気軽に出かけられそうなデザインで良いと思う。
baikusokuho1
が
しました
普通二輪で乗れないからあまり売れないと思う、大型持ってたら660cc以上に乗ると思う
baikusokuho1
が
しました
これなら新しいエリミネーター400の方がパワーもあり軽くて値段も安いから良いかも
大型免許あるなら中型と71ccしか違わないし、もう少し排気量があるやつを買ったほうが良い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ホンダってなんかメーター手抜きがちよな
次期モデルで付くんだろうな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
安っぽく見える
ディテールにこだわらないと
baikusokuho1
が
しました
安っぽく見える
ディテールにこだわらないと
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そういう意味では日本で売ってるのはついでであって、海外でバリエーション展開する意味でCL500は必要なんだよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
大学生なら分かるけどスクランブラーは別に大学生向けではないし、仮にスクランブラー好きなマニアック大学生が居たら大型免許取ってるよ
baikusokuho1
が
しました
そのフレームでもシュラウドつけるなりで出来たと思う
ハスク、ドカ、トライアンフ、ロイヤルエンフィールド
どこのスクランブラータイプでもタンクを斜めラインで纏めてる車両は無いから
逆に本田めちゃくちゃ攻めたと思うぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ホント糞みたいなデザインしかできねーな日本製は。
baikusokuho1
が
しました
アップマフラーがハンカブよりクロスカブのがタンデム適性あるそうでそれ踏まえどうなのかなあってとこだが
そんな所には行かんだろうが水没耐性あるってんでやっぱ冒険心くすぐられる
ガチの人にはもの足らんだろうがチューブレスはパンク直しやすいだろうし旅バイクには良さそうじゃん
baikusokuho1
が
しました
まったりツーリングバイクとしては良さそうってか欲しい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
なぜ今度は虫っぽいというかチャッちい感じというか純粋にダサいのになるのか
曲線部の使い方が下手なせいに思える
baikusokuho1
が
しました
H2SXに4年3万キロ乗ってだんだん乗らなくなってきて売って
今もともと持ってたR25乗ってるけど
今後買うバイクは高級すぎるバイクじゃなくて
気軽に乗れるバイクにしたい
せっかく車検付き乗るなら大型にしたいし
baikusokuho1
が
しました
コメントする