24482896_s

1: 23/03/20(月) 20:53:25 ID:X4Wb
海沿いなのに


2: 23/03/20(月) 20:54:07 ID:GF4z
あったかいからやろ
アフリカも沖縄も発展してないしあったかい所住んでると頭ボケになるんよ

3: 23/03/20(月) 20:54:50 ID:xKZe
アクセスの悪さ

4: 23/03/20(月) 20:54:58 ID:8FIZ
行く必要がないから

5: 23/03/20(月) 20:55:21 ID:diLP
高知県はアクセス悪すぎ

6: 23/03/20(月) 20:55:29 ID:BUVU
離島扱いや

7: 23/03/20(月) 20:56:00 ID:KEKP
四国住みやが
県庁だけが発展してる

8: 23/03/20(月) 20:56:24 ID:6PpS
人の性格が独特でちょっと苦手

11: 23/03/20(月) 20:57:17 ID:KEKP
>>8
偏見やん

15: 23/03/20(月) 21:00:29 ID:6PpS
>>11
普通に観光客にも愛想悪いし
なんか無視されることが多かったで

9: 23/03/20(月) 20:56:45 ID:BPqC
車無いと何もできん

12: 23/03/20(月) 20:57:29 ID:vjhW
無駄に橋が繋がってるから大阪に人が流出するんやろ

13: 23/03/20(月) 20:59:28 ID:g66H
行政がゲーム禁止の条例つくるような土地のどこに未来あんねん

14: 23/03/20(月) 21:00:19 ID:X4Wb
地の利を活かしてなんか発展するためのとっかかりないんかね

16: 23/03/20(月) 21:00:44 ID:XcST
四国は一つ一つ

17: 23/03/20(月) 21:00:49 ID:QEg1
山を活かした何か出来んのか

20: 23/03/20(月) 21:01:30 ID:KEKP
>>17
あの・・・山しかない日本でそれを活かせ言われても

24: 23/03/20(月) 21:02:48 ID:QEg1
>>20
でも四国山しかないやん…

18: 23/03/20(月) 21:01:04 ID:BPqC
せめて淡路から和歌山まで橋掛かればもっとアクセス良くなりそうやけどな

19: 23/03/20(月) 21:01:17 ID:xLrF
答えは四国山地やろな
マジで都市が分断されてるし、川沿いに街が形成されててなんか雰囲気も暗いんよな

21: 23/03/20(月) 21:01:48 ID:KEKP
>>19
偏見やめてや

26: 23/03/20(月) 21:04:16 ID:xLrF
>>21
ワイが実際に行って感じたことや
谷にある街が多い感じはしたな特に高知だけど

27: 23/03/20(月) 21:04:35 ID:KEKP
>>26
あっ高知は叩いてええで!

28: 23/03/20(月) 21:04:55 ID:diLP
>>27
高知に何の恨みがあるんですかねえ

22: 23/03/20(月) 21:02:29 ID:XnTL
あったかいからやろ

25: 23/03/20(月) 21:03:57 ID:X4Wb
四国山地を全部切り崩して、その土で瀬戸内海を埋めて大阪や広島と地続きにしようや

29: 23/03/20(月) 21:05:45 ID:KEKP
>>25
貴重な生物がおるから反対がでるかも

31: 23/03/20(月) 21:06:00 ID:X4Wb
>>29
明石のタコしかおらんやろ

35: 23/03/20(月) 21:07:36 ID:KEKP
>>31
タナゴとか・・・

34: 23/03/20(月) 21:07:23 ID:TIdK
大きめの島やん

36: 23/03/20(月) 21:09:32 ID:zexc
大きな平野がないからと思ったけどうどん県があるんか

37: 23/03/20(月) 21:12:49 ID:Moof
政府が見捨てた土地だから

38: 23/03/20(月) 21:17:23 ID:xLrF
企業もわざわざ工場とか作るメリットが無さすぎる
居住区も少ないし、地震もあるかもしれないと何年も言われている
都会へのアクセスは悪い

なにか別の魅力で輝ければいいんやが

41: 23/03/20(月) 21:22:53 ID:X4Wb
似たような境遇の九州は頑張っとるのに

45: 23/03/20(月) 21:27:21 ID:WUaY
四国ってマジで何もないのがな
田舎なら田舎なりに自然を活かした観光地なり郷土料理なり名産品なりあるもんだが
香川のうどんしか無いやろ

57: 23/03/20(月) 21:33:46 ID:Yr8r
大分まで橋が掛かれば・・・
そして通行料が激安だったなら

58: 23/03/20(月) 21:34:33 ID:WUaY
>>57
フェリーは運行してるやろ?
どの程度需要があるのかは知らんけど

61: 23/03/20(月) 21:35:51 ID:QEg1
四国の環境でしか作れない農作物とか無いん?

62: 23/03/20(月) 21:35:59 ID:1FsL
普通に三大連絡橋があるから本州にストローされてるっていう見方

65: 23/03/20(月) 21:37:34 ID:WUaY
水曜どうでしょう好きとしては四国は過酷な場所の印象しかない

70: 23/03/20(月) 21:40:08 ID:dvwB
瀬戸大橋が高すぎんねん
あれ怒ってええで

72: 23/03/20(月) 21:41:25 ID:1vm0
>>70
瀬戸大橋が岡山まで行かないと通れないのは致命的

73: 23/03/20(月) 21:41:55 ID:KEKP
>>70
確かに高い

80: 23/03/20(月) 21:44:10 ID:dxcB
香川県住んでるけど高松駅と橋と空港離れてるのアホすぎ

82: 23/03/20(月) 21:44:32 ID:dvwB
USJみたいな遊園地があったらな
どんどん人来るで

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679313205/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事