日本では独身のまま中年期以降を迎える人が増加傾向にあります。国立社会保障・人口問題研究所の「人口統計資料集」によると、50歳時の男性の未婚割合は2000年は12.57%だったのが、2022年には28.25%と2倍以上になりました。
■独身で40代を過ぎると孤独に耐えきれなくなる?
結婚するか否かは言うまでもなく個人の自由意志ですが、Twitter上では独身生活が続くことのデメリットについて述べたツイートが発端となり、議論に発展することがあります。
あるTwitterユーザーが「独りぼっちの50代とか気楽どころかキツイに決まってる」と投げかけたツイートが拡散され、独身生活の厳しさについて述べる反応が集まりました。
その中のひとつに、実家のスナックで見てきたという例をもとに、強い言葉で語っているものがあり、注目されました。40~50代の独身者たちが恋愛のパートナーを求めるも、なかなか相手が見つからず、孤独に耐えきれなくなった状態を「漏れなく狂う」と表現しています。
これらの投稿には反論も。「自分の周囲は40?50代の独身者が多いが、楽しく生きてる」「信頼できる友人がいれば寂しくない」といった声が寄せられています。
さらに後日、Twitterのトレンドに「未婚のまま40代」という言葉が登場したことをきっかけに、議論は再燃します。
人付き合いが苦手だというTwitterユーザーは自分自身について「下手に結婚したら狂うだろうなーという確信がある」とツイート。一人でいることが心地よいと考える人たちからの共感が集まったのです。
さらに別のTwitterユーザーからは、「孤独とか惨めとかって、人が決めるものではないのよね」という指摘も寄せられました。
いっぽう、独身者に対する考え方は国によって違いがあるようです。
あるTwitterユーザーは、日本社会では「既婚者は勝ち組」とされる考えが蔓延していると批判しつつ、イギリス人上司との会話を紹介。相手が未婚だと知った際の反応として、「結婚しないの?」ではなく「楽しんでる?」と聞かれたとして、「目からウロコだった」と伝えました。
このTwitterユーザーは「人生、結婚してるかどうかではなく、楽しんでいるかどうかだよ」と主張。一連の投稿には「結婚に興味がないから大いに共感できる」「そういう考えが広まって欲しい」と支持が集まりました。
既婚・未婚どちらの立場であっても勝ち負けといった評価をせず、明るく前向きに捉える考え方には学ぶものがありそうです。
では、「理想の独身生活」とはどんなものなのでしょうか。イメージは人それぞれあるなかで、Twitterではお笑いコンビ「阿佐ヶ谷姉妹」の生活が理想だとして挙げられています。
「阿佐ヶ谷姉妹」の渡辺江里子さんと木村美穂さんは独身。実の姉妹ではないですが、長い間同居生活を送っていたことで知られています。彼女たちの暮らしぶりを描いたエッセイ本『阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし』は好評を博しドラマ化もされています。
あるTwitterユーザーが阿佐ヶ谷姉妹について、「結婚するよりも、この阿佐ヶ谷姉妹の関係性に憧れている」とツイート。それをきっかけに「我々の理想だ」「気の合う女友達と生活を共にするのが1番ストレスなさそう」という反応が寄せられました。
結婚するよりも、阿佐ヶ谷姉妹みたいな関係性の方が憧れる「一番の理想だな」「結婚生活を維持するより難しそう」
いっぽうで、「阿佐ヶ谷姉妹のような友人やパートナーを見つける方が、結婚よりも難しいのでは」という声や、実際に友人と暮らしてみたが「相手の見たくないところが見えてきて黙って引っ越した」という苦い経験談も。
https://www.j-cast.com/2023/03/20458009.html
■独身で40代を過ぎると孤独に耐えきれなくなる?
結婚するか否かは言うまでもなく個人の自由意志ですが、Twitter上では独身生活が続くことのデメリットについて述べたツイートが発端となり、議論に発展することがあります。
あるTwitterユーザーが「独りぼっちの50代とか気楽どころかキツイに決まってる」と投げかけたツイートが拡散され、独身生活の厳しさについて述べる反応が集まりました。
独身中年男女が子供がいないから気楽っていうのあまりに中年への解像度が低過ぎる。独りぼっちの50代とか気楽どころかキツイに決まってる。よほど才能があるとか実家が太いとかでジジババになっても人が寄ってきたりしない限りはメンタルが歳と共にどんどんすり減って行く。
— ポンデべッキオ (@pondebekkio) July 26, 2022
その中のひとつに、実家のスナックで見てきたという例をもとに、強い言葉で語っているものがあり、注目されました。40~50代の独身者たちが恋愛のパートナーを求めるも、なかなか相手が見つからず、孤独に耐えきれなくなった状態を「漏れなく狂う」と表現しています。
これらの投稿には反論も。「自分の周囲は40?50代の独身者が多いが、楽しく生きてる」「信頼できる友人がいれば寂しくない」といった声が寄せられています。
さらに後日、Twitterのトレンドに「未婚のまま40代」という言葉が登場したことをきっかけに、議論は再燃します。
人付き合いが苦手だというTwitterユーザーは自分自身について「下手に結婚したら狂うだろうなーという確信がある」とツイート。一人でいることが心地よいと考える人たちからの共感が集まったのです。
さらに別のTwitterユーザーからは、「孤独とか惨めとかって、人が決めるものではないのよね」という指摘も寄せられました。
いっぽう、独身者に対する考え方は国によって違いがあるようです。
あるTwitterユーザーは、日本社会では「既婚者は勝ち組」とされる考えが蔓延していると批判しつつ、イギリス人上司との会話を紹介。相手が未婚だと知った際の反応として、「結婚しないの?」ではなく「楽しんでる?」と聞かれたとして、「目からウロコだった」と伝えました。
このTwitterユーザーは「人生、結婚してるかどうかではなく、楽しんでいるかどうかだよ」と主張。一連の投稿には「結婚に興味がないから大いに共感できる」「そういう考えが広まって欲しい」と支持が集まりました。
既婚・未婚どちらの立場であっても勝ち負けといった評価をせず、明るく前向きに捉える考え方には学ぶものがありそうです。
では、「理想の独身生活」とはどんなものなのでしょうか。イメージは人それぞれあるなかで、Twitterではお笑いコンビ「阿佐ヶ谷姉妹」の生活が理想だとして挙げられています。
「阿佐ヶ谷姉妹」の渡辺江里子さんと木村美穂さんは独身。実の姉妹ではないですが、長い間同居生活を送っていたことで知られています。彼女たちの暮らしぶりを描いたエッセイ本『阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし』は好評を博しドラマ化もされています。
あるTwitterユーザーが阿佐ヶ谷姉妹について、「結婚するよりも、この阿佐ヶ谷姉妹の関係性に憧れている」とツイート。それをきっかけに「我々の理想だ」「気の合う女友達と生活を共にするのが1番ストレスなさそう」という反応が寄せられました。
結婚するよりも、阿佐ヶ谷姉妹みたいな関係性の方が憧れる「一番の理想だな」「結婚生活を維持するより難しそう」
いっぽうで、「阿佐ヶ谷姉妹のような友人やパートナーを見つける方が、結婚よりも難しいのでは」という声や、実際に友人と暮らしてみたが「相手の見たくないところが見えてきて黙って引っ越した」という苦い経験談も。
https://www.j-cast.com/2023/03/20458009.html
2: 2023/03/25(土) 06:48:42.15 ID:PceYE6ZE0
モテないだけで気違い扱いは酷いだろw
47: 2023/03/25(土) 07:07:02.96 ID:COMInY420
>>2
孤独だから狂うんじゃないもんな
もう狂ってるから友達一人もいないんだよ
孤独だから狂うんじゃないもんな
もう狂ってるから友達一人もいないんだよ
11: 2023/03/25(土) 06:52:00.74 ID:ztuBauYW0
うおおおおおおおおお!!
きええええええかえかいいいい!!!
きええええええかえかいいいい!!!
12: 2023/03/25(土) 06:52:19.67 ID:Ea9NnSPK0
漏れなく狂う、は言い過ぎだなぁw
これを信じられちゃう人は確かに狂いそうな気はするから
相手探しといたほうがいいとは思うよ
これを信じられちゃう人は確かに狂いそうな気はするから
相手探しといたほうがいいとは思うよ
13: 2023/03/25(土) 06:52:37.25 ID:7VtIpmHO0
44歳こどもおじ、金はあるけど狂いそう
114: 2023/03/25(土) 07:24:05.21 ID:COMInY420
>>13
親族も狂いそうだよ
毒身の介護なんて親族全員が嫌なんだから
なんでお前なんか産まれてくんだよとかみんな思ってるよ
親族も狂いそうだよ
毒身の介護なんて親族全員が嫌なんだから
なんでお前なんか産まれてくんだよとかみんな思ってるよ
15: 2023/03/25(土) 06:53:25.24 ID:kb2k/rvY0
会社員のほうが安心するやつ、しないやつの両方いるが真実だよ
23: 2023/03/25(土) 06:57:51.36 ID:qlyeA2K/0
おっさん同士で遊ぶのは珍しい部類だからな
おばさん同士はあちこちで見かけるけどw
おばさん同士はあちこちで見かけるけどw
25: 2023/03/25(土) 06:58:35.92 ID:yo5vmSKo0
狂ってる人「俺は狂ってない!」
27: 2023/03/25(土) 07:00:02.62 ID:1C8Un2QL0
犬飼うと穏やかに生きれるぞ
28: 2023/03/25(土) 07:00:58.25 ID:kb2k/rvY0
わしは大学卒業したけどなんにもならんんかった。統計は絶対ではないわ。
29: 2023/03/25(土) 07:01:01.68 ID:eI/BHTL40
こんなんで狂うなら世界中狂ってるよ
32: 2023/03/25(土) 07:03:04.27 ID:I2ULEg/A0
夫婦は会話なくなってくるし、気軽に愚痴れる友達は一人くらい必要やわ。
45: 2023/03/25(土) 07:06:58.49 ID:YHiveLAe0
>>32
50代だと家族が居るのが普通だし、あまり友達付き合いとかせんよ。
出掛けるのも家族とばかりだし。
50代だと家族が居るのが普通だし、あまり友達付き合いとかせんよ。
出掛けるのも家族とばかりだし。
34: 2023/03/25(土) 07:03:28.79 ID:V4yZNj9i0
狂ってるやつに自覚があるわけない
ハイ論破
ハイ論破
62: 2023/03/25(土) 07:11:20.95 ID:hSQH9w670
>>34
それあなたの感想ですよね?
それあなたの感想ですよね?
524: 2023/03/25(土) 08:27:39.53 ID:boLbeZl60
>>34
全然論破できてねえw
全然論破できてねえw
35: 2023/03/25(土) 07:03:51.34 ID:KsvCcQOC0
結婚して幸せと思い込まないと生きて行けない哀れな下手くそイラストレーターが事後正当化として独身者をディスってる。
可哀想だわな。
可哀想だわな。
40: 2023/03/25(土) 07:04:50.49 ID:V4yZNj9i0
>>35
「逆もまた真なり」って言葉知ってるか?(笑)
「逆もまた真なり」って言葉知ってるか?(笑)
41: 2023/03/25(土) 07:05:17.01 ID:RHSi0S6Y0
50代は全然大丈夫だよ
仕事も忙しいし子育て終わった友人とまた近場で遊んだり楽しい
60代になったらお互い時間もできて遠出の旅行も行けるだろう
仕事も忙しいし子育て終わった友人とまた近場で遊んだり楽しい
60代になったらお互い時間もできて遠出の旅行も行けるだろう
49: 2023/03/25(土) 07:07:59.59 ID:BNeLL9yb0
孤独が向いてそうなのばっかりそうだがw
54: 2023/03/25(土) 07:09:50.92 ID:JmuwMvn30
まだやってんのかw(呆れ)
58: 2023/03/25(土) 07:10:05.00 ID:T85wXNZo0
独身の八割くらいは友達も趣味も無いからネット止められたら発狂して死ぬだろ
248: 2023/03/25(土) 07:47:20.34 ID:yzF5qaY10
>>58
失うと発狂するほどのものなら、それが掛け替えのない趣味ということになるね
失うと発狂するほどのものなら、それが掛け替えのない趣味ということになるね
64: 2023/03/25(土) 07:12:01.80 ID:NOZy6Gdt0
伴侶を失ったあと、女性は長命、男性は短命
70: 2023/03/25(土) 07:13:29.55 ID:wj4el8k70
>>64
もともといない男性はもっと短命
もともといない男性はもっと短命
76: 2023/03/25(土) 07:15:30.50 ID:y4ZyayzQ0
狂いながら楽しく生きれるよ
83: 2023/03/25(土) 07:18:50.02 ID:8mb/1AQM0
まあ40歳で既に狂ってると思うから
50歳だとそれが日常で平穏か
限界突破で爆発するかどっちかだろうね
50歳だとそれが日常で平穏か
限界突破で爆発するかどっちかだろうね
105: 2023/03/25(土) 07:22:58.52 ID:XMA50uJV0
とりあえず勝ち負けにこだわるのやめなさいもう
111: 2023/03/25(土) 07:23:58.54 ID:NKfCWSSS0
生きてるだけで楽しい
112: 2023/03/25(土) 07:24:01.24 ID:4pXRhGmu0
そりゃ仕事場と家の往復だったらな
オフに会う友人がいれば全然違うだろ
最近chatGPTと会話するの流行ってるらしいからそう未来は暗くないだろ
あと立ち飲み屋っていいよな
憧れるよ
オフに会う友人がいれば全然違うだろ
最近chatGPTと会話するの流行ってるらしいからそう未来は暗くないだろ
あと立ち飲み屋っていいよな
憧れるよ
117: 2023/03/25(土) 07:24:39.78 ID:HnjN7Zce0
シェアハウスでまったりしとけばいいんじゃない?
168: 2023/03/25(土) 07:34:40.13 ID:sriIMcck0
40代で結婚して子供いるが、奥さんと子供が出かけて一人を体験するとかなりきつい。
ゲームも昔みたくできない、出会いアプリも若い人に相手にされない、趣味もあまりハマらない、映画も昔ほどたのしめない
運動して一日何も喋らないことも。
やることなさすぎてやばいよ
ゲームも昔みたくできない、出会いアプリも若い人に相手にされない、趣味もあまりハマらない、映画も昔ほどたのしめない
運動して一日何も喋らないことも。
やることなさすぎてやばいよ
172: 2023/03/25(土) 07:35:19.94 ID:w1nXROuw0
耐えられないからどうだっていうのか
困るのは本人だし、どうでも良いだろう
困るのは本人だし、どうでも良いだろう
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679694474/
コメント一覧 (208)
客観視すると既婚者の方がむしろ年取るほど家庭内で浮いてってヤバい感じになってるように見えるけどなぁ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
結局人それぞれなのに何か法則をつけたがってるだけよな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
既婚おっさんは年齢以上に老け込んでいつも疲れた顔してるやつばかりだぞ
孤独よりつらい何かを家庭で味わってるとしか思えん
baikusokuho1
が
しました
奴らがそういうレッテルを貼ってくるなら、俺らもあいつらに50代の独身って煽り返したらいいんじゃないか?
baikusokuho1
が
しました
マウントしなきゃいけない病はしんどそう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
独身の寿命が66歳らしいから、仕事しながら寿命を待ってるよ。
長生きする意味もないし、人生に興味もない、必要なら金出せば手に入る。
もう諦めてるよ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
30代で結婚した周りは幸せそうに見える
50歳を区切りに離婚した知り合いは活き活きしてる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
50代の男性で集まってれば孤独じゃねえわけよ当たり前だが
その要領でホモもレズも住み分けてけばみーんなハッピー
現状は真逆だからみーんななにがしか不幸を感じてるってわけ
先ずは多様性だ何だ言って混ぜようとしてくるアホと自民党を打倒せんとだな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
孤独を楽しめないなら自分を見すぎて人目を気にする
自分がないから狂うんだろうな
baikusokuho1
が
しました
今後は独身おじ同士、独身おば同士の友達マッチングアプリがでてくるだろうな。
baikusokuho1
が
しました
子供がいればと子にすがる人は自分の親の老後にどれだけ一緒にいたか覚えているだろうか
配偶者がいればという人はどちらかが先に行くことをわかっているのだろうか
幸せはポジティブな人のものだ
baikusokuho1
が
しました
家庭内で孤立しているお父さんの孤独は実は独身者なんか比較にならないレベルの地獄
baikusokuho1
が
しました
テレワークで仕事して週末好きなチームの応援でスタジアム行ったりバイクで走る程度だ。
年1か2で友人に会う程度かねぇ。
正常だとしたらスタジアムで応援やゴールで大声出してるのがいいのかな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
こういった失礼な発言をする人は他人の言動に過敏に反応し否定し批難する
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
一人が好きなやつとは違う
baikusokuho1
が
しました
ワイはどっちでもいいし、たいして変わらないぞ?
baikusokuho1
が
しました
発狂するのはその歳までニートと大差ない人間関係しか構築できなかった奴じゃねえの
baikusokuho1
が
しました
発狂してくれないと、国の政策に従い
岸田の政策に従い、阿部の政策に従い、カクエイの政策に従い、壺の政策に従い
「バカまじめ」にゴミ子供にカネと時間費やしたボクチンがばかミタイじゃないかぁぁぁぁ
ミジメじゃないかぁぁぁ
もう
二度と戻らない時間。もう二度と戻らないカネ。もう二度と戻らない人生。もう二度と戻らない「主観」
死ぬ瞬間にゴミ子供が何かしてくれるのかぁぁぁ
ゴミ子供も、都市部に行って近くにいないぃぃぃ。こんどは空き家税とるってwww
「バカまじめ」にゴミ子供にカネと時間費やしたボクチンがばかミタイじゃないかぁぁぁぁ
どうかどうか、発狂してくれぇぇぇ。幸福の壺をペロペロなめさせてくれぇぇぇ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
晩婚の流れも考慮して30代は問題無いとしても、40代という狂気の10年を独身で貫いて来た猛者だけが50代独身に突き進んでいるわけだしな
baikusokuho1
が
しました
このご時世いっぱいいるだろ
baikusokuho1
が
しました
発狂してくれないと、国の政策に従い
岸田の政策に従い、阿部の政策に従い、カクエイの政策に従い、壺の政策に従い
「バカまじめ」にゴミ子供にカネと時間費やしたボクチンがばかミタイじゃないかぁぁぁぁ
ミジメじゃないかぁぁぁ
もう
二度と戻らない時間。もう二度と戻らないカネ。もう二度と戻らない人生。もう二度と戻らない「主観」
死ぬ瞬間にゴミ子供が何かしてくれるのかぁぁぁ
ゴミ子供も、都市部に行って近くにいないぃぃぃ。こんどは空き家税とるってwww
「バカまじめ」にゴミ子供にカネと時間費やしたボクチンがばかミタイじゃないかぁぁぁぁ
どうかどうか、発狂してくれぇぇぇ。幸福の壺をペロペロなめさせてくれぇぇぇ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
努力でなんとかなるなら、日本全国こんな事にはなってないし・・・・
しかしツイカス民ってプライドが高いのか、それとも精神的に未熟なのか
辛い現実を受け入れられずに言い訳ばかりして自分を正当化しようとするよね
狂って自分でも意味わからなくなったら、むしろ幸せくらいに開き直れんのか
baikusokuho1
が
しました
結婚予定が両親が倒れ今後介護の生活を予知され結婚は無し彼女とも別れ
9年の介護も亡くなりワイは1人
バイクや車に乗ってたこともあり仲間とワイワイで寂しさは消えていた
まぁ仲間が気を遣ってくれてたんだね
baikusokuho1
が
しました
釣りしてバイク乗って適当に美味いもん食いに行ってるけど孤独なんて
感じたことないぞ。むしろ周りに人がいない方が気楽でいい。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
でもこの煩わしさがあるから人生がいつか豊かになると信じている
一人だと確かに楽な生活になるが
何も実らない人生になる可能性が高いかもね
baikusokuho1
が
しました
おっさんになって女性関係の変化は辛い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
元妻が仕事中は私の所に居るが最近長女が、ずっとココに居たいと言い出してる
パソコンで自宅勤務1人を楽しんでたのに……
娘は毎日パパが居ると喜んではいるがワンルームマンションなんよ
baikusokuho1
が
しました
このポンデ何とかって言うのは有料note売りで
最近では“11ヵ月で20,000フォロワーを達成する方法”みたいなnoteを売ってる奴だからな
真に受けるだけアホらしい
baikusokuho1
が
しました
良くも悪くも感情を逆撫でして金稼ぎ、っていうのが流行ってるしな
信者からも、アンチからも金巻き上げるっていう新手の詐欺や
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それを自覚できてないのも狂っとる結果なんよ
baikusokuho1
が
しました
コメントする