com_ogp

3: 2023/03/26(日) 10:59:11.65 ID://ig/j3O0 BE:866556825-PLT(20500)





no title

no title



5: 2023/03/26(日) 10:59:57.24 ID:BRRhM7uS0
追い越す気もないのに追い越し車線走るなよ

35: 2023/03/26(日) 11:08:58.11 ID:4/kOVQ2s0
>>5
それな

8: 2023/03/26(日) 11:01:06.37 ID:s3CGb66V0
発展途上の技術をそんなに信用すんなよ…

9: 2023/03/26(日) 11:01:31.85 ID:D0NaIqwN0
自動運転と勘違いしてっからだよ

10: 2023/03/26(日) 11:01:52.21 ID:FmuwEHwg0
そんなもん信用するのが悪いわただのアホでしょ
説明書読めよ

11: 2023/03/26(日) 11:02:08.70 ID:RN4OiE620
これで済むんだからめちゃ優秀じゃん

12: 2023/03/26(日) 11:02:28.87 ID:BxPTJHv+0
この機能の使い方って意味不明だよな。

70: 2023/03/26(日) 11:15:28.62 ID:ynF/OFLf0
>>12
ずっと思ってた
高速だから万が一でもぶつかればダメージハンパないのに、よく手や目を放せるなと
あくまでもアシストに徹するべきだろ、この手のシステムは

17: 2023/03/26(日) 11:04:00.42 ID:IQfBMSJg0
運転操作をサポートしてもらえるだけで完全自動操縦じゃないってわかるだろ

20: 2023/03/26(日) 11:04:44.14 ID:5qTY5HT/0
アイサイトにしないから

227: 2023/03/26(日) 11:48:55.12 ID:uJemRHSt0
>>20
これか。
no title

21: 2023/03/26(日) 11:04:49.25 ID:rJkMwxHP0
誇大広告に騙される情弱

23: 2023/03/26(日) 11:05:18.53 ID:dj4O4qIV0
日産は技術があるように見せかけるのが上手いからなw

24: 2023/03/26(日) 11:05:58.29 ID:6FNNkLaH0
車線右側路面の白線が消えてるね
対向車線を走る車の白い屋根を
AIが右側の白線と認識した感じ

25: 2023/03/26(日) 11:06:25.45 ID:JjVeBBYq0
やっちゃえ日産

26: 2023/03/26(日) 11:06:38.92 ID:JMB3guLz0
天候によっては無理って書いてあるのに
雨天に手放しするアホ

27: 2023/03/26(日) 11:06:48.92 ID:eOxYa5rh0
チャットGPに任せれ

29: 2023/03/26(日) 11:06:58.77 ID:dWF2/+Gg0
実験台だろ

34: 2023/03/26(日) 11:08:43.09 ID:ctIyl7zP0
やっちまったな~日産

48: 2023/03/26(日) 11:12:05.66 ID:3r1G7u2/0
たしかに追い越し車線でなにやっとんねんと言われてしまう動画やな

52: 2023/03/26(日) 11:12:31.05 ID:vpjz2CR70
雨でもこのぐらいなら他社なら問題無いだろ
この程度の片側白線で右側に逸れるのも謎

53: 2023/03/26(日) 11:13:05.38 ID:7IlA8yb60
この手の運転支援システムがこれようわからんわって判断に迷ったときはなんらかの警告を出してほしい

54: 2023/03/26(日) 11:13:07.64 ID:gzPUijuX0
こいつが悪いやんw
前すら見てないと思うわ

66: 2023/03/26(日) 11:14:58.17 ID:khgL1bXx0
うんうん、だからこれからはずっと機械任せにしないで運転しようね

69: 2023/03/26(日) 11:15:10.76 ID:J6H24upv0
ぐわぁっ
変な声で毎回笑ってしまう

74: 2023/03/26(日) 11:17:18.93 ID:L0Ign5Az0
白線を壁に書いたら面白いことになるね

77: 2023/03/26(日) 11:17:37.51 ID:QNSCpK4l0
これ板金7万コースだろ

454: 2023/03/26(日) 12:50:17.62 ID:WFQX+6uz0
>>77
10倍以上はかかる

80: 2023/03/26(日) 11:18:08.25 ID:CLPDnm2z0
ガードレールはセンサーで見てないのか

83: 2023/03/26(日) 11:18:20.00 ID:ES9IMDBm0
こういう中途半端な運転補助機能は逆に国が禁止したほうがいいのでは
完全自動運転が出来てから搭載するべきだろ

88: 2023/03/26(日) 11:19:00.58 ID:s2mcUufY0
プロパイロットを信用した結果
グァ

89: 2023/03/26(日) 11:19:14.18 ID:GopFbbxS0
無駄に追い越し車線走り続ける様な馬鹿だからだろ
馬鹿におもちゃ与えると馬鹿な事しかしないからな

90: 2023/03/26(日) 11:19:20.05 ID:MUaf+vsg0
つか、もともとハンドル握り続け前提のシステムでしょ
使ってるといつの間にか車任せの癖ついて良くない、って啓発ならわかるが

92: 2023/03/26(日) 11:19:49.02 ID:3r1G7u2/0
やべー全力で叩かれ始めた
消しとけ消しとけ

95: 2023/03/26(日) 11:20:37.74 ID:QNSCpK4l0
追越車線でよそ見運転www

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679795828/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事