1: 2023/03/26(日) 12:45:49.183 ID:jLEY/jWYd
メルカリがアウトドアグッズで溢れてる模様
キャンプ道具をメルカリとかで出品してて思うけどキャンプブームって確実に終わっていってるよな…以前と比べて全然売れんくなってる。
— のり (@numakat) March 22, 2023
キャンプ道具が売れにくいのは嫌だけどキャンプ人口が減るのは嬉しい。
ハードオフの定員さんと喋ってたけど
— Taichi@Moto Lifez (@TaichiVR) March 21, 2023
巣篭もり需要が終わってキャンプ用品を売りにくる人が多すぎなんだって🙄
キャンプブームが終わりそう?
個人的には静かにキャンプしたいから嬉しいところ😃 pic.twitter.com/hneYaCYXLu
2: 2023/03/26(日) 12:46:36.302 ID:p8yPuTsr0
春はキャンパー増えるからじゃね
3: 2023/03/26(日) 12:47:36.037 ID:S8P0uZlN0
けいおんから数年たった後ギターが大量出品されたみたいな?
4: 2023/03/26(日) 12:47:45.804 ID:DNbawHwtp
暖かくなってきたから?
6: 2023/03/26(日) 12:49:01.970 ID:RiHJUsJO0
夏以外やるもんじゃないし
7: 2023/03/26(日) 12:51:00.992 ID:6P5lKQQ20
元々溢れてたぞ一回行って合わなかった奴らが出品してくれるから安く状態いいのが買える
8: 2023/03/26(日) 13:08:40.052 ID:PcSjbxVQ0
お前らみたいなアニメから入った奴がやめてるだけだぞ
9: 2023/03/26(日) 13:14:16.388 ID:9D7lqAiL0
ブーム終わるっていいことじゃん
ゴミ共ワラワラだったし予約取らなくちゃいけないしいい事なにもなかったろ
ゴミ共ワラワラだったし予約取らなくちゃいけないしいい事なにもなかったろ
12: 2023/03/26(日) 13:21:26.706 ID:dotiyq8Cp
>>9
わかる予約なしで行けてたとこも2ヵ月前には予約一杯とかで行っても激混みでたまにしか行かなくなってたけど人が減ってくれればまた行けるわ
わかる予約なしで行けてたとこも2ヵ月前には予約一杯とかで行っても激混みでたまにしか行かなくなってたけど人が減ってくれればまた行けるわ
10: 2023/03/26(日) 13:15:40.538 ID:zJwvE9wN0
同じことの繰り返しだからな
そりゃ飽きるわ
そりゃ飽きるわ
11: 2023/03/26(日) 13:19:39.410 ID:AOlDHWura
あくまで趣味、旅行とかでやるもんであってキャンプやってる感の為にやるもんではないからな
ヒロシもだから仕事でキャンプやりたくなくなったんだろう
ヒロシもだから仕事でキャンプやりたくなくなったんだろう
13: 2023/03/26(日) 13:22:07.542 ID:DawVQVkj0
おっ
そろそろソロキャンプデビューしてもいい頃合いか?
そろそろソロキャンプデビューしてもいい頃合いか?
14: 2023/03/26(日) 13:23:32.952 ID:1/RmyEtL0
今のブームは家キャンだろ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679802349/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (94)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自宅の屋上でBBQするぐらいで満足してたけど、ブームが落ち着いてきたらまた自然の中でキャンプしたいな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ア〇ルピーク妊娠資本主義オカマみたいのいらんねん。
漢なら、そこらで拾った新聞紙や段ボール、藁とかにくるまりなさい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ブームだからってキャンプに手を出す人らってグループで騒ぎたいだけみたいなの多かったし
実際ハードオフ見たらファミキャングッズが大半だもんな
改装したばっかのキャンプ場とかは泣いてるだろうけど
baikusokuho1
が
しました
また安くならんかな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
忙しい人やメインの趣味でやる向けではないよな
たまーにやるから日常と違う雰囲気を味わえるが
頻繁にやると作業化する
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コロナはじまってからひとが増えてうるさくてかなわんかった
baikusokuho1
が
しました
まともな奴は去るだろ
baikusokuho1
が
しました
夏場キャンプ場が混むのはしゃーないけど
春秋まで混むとかおかしい状態終われ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
脱サラしてキャンプ場を始めた人が悲惨…
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そして行事が終わったら文字通りいらなくなるから倉庫のこやしだったり中古屋に出したり昔からそういうモノ
家族で毎年夏にキャンプに3年くらい行ったで使用回数3回とか一般家庭としてはザラだぞ子供も大きくなって親と行動しなくなったりするしな
baikusokuho1
が
しました
ネットじゃええ奴は今だにまぁまぁの値段で取引きされとる。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ここ数年はキャンプ場が難民キャンプ化していく気になれなかったもの
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
キャンピングカーとかの査定も需要加味して暖かくなる前くらいが高い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
毎年のことだぞこれ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ア〇ルピーク妊娠資本主義オカマみたいのいらんねん。
漢なら、そこらで拾った新聞紙や段ボール、藁とかにくるまりなさい
baikusokuho1
が
しました
タダじゃ無きゃ来ないようなキャンプ場を有料化で収入見込んで整備して、高い利用料設定した村から潰れていくさ。
baikusokuho1
が
しました
ガチ勢は、そこらで拾った新聞紙や段ボール、藁とかにくるまってるよ
baikusokuho1
が
しました
何県の人なんだろ
baikusokuho1
が
しました
あんまり旨味は感じないわ
むしろキャンプ場が過疎って値下がりする方が楽しみ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
なんでも店じまいで投げ売りしてたやつ。
これもブーム終わったんだな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
せっかく高価な装備品揃えたのに、それでは続かないさ。
baikusokuho1
が
しました
出来ない訳じゃ無いけど金欠じゃつまらんし飽きるぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
冷やかし層が少なくなっただけ。
コロナ明けで旅行やイベント地に行ってるからな。
もう戻ってくんな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
少しでもお金を出さない人が、やり続ける趣味。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自分の意思で考え行動しろ カスども
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
また、ブーム来ますよ〜〜🤭🤭🤭
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
人増えすぎてキャンプや山歩き遠征避けてたけど、また人が少なくなるならやりたい
baikusokuho1
が
しました
クズはいらんから売ったろ
ってこともありそう
baikusokuho1
が
しました
増産したんだか売れ残ってるんだかは知らんけど
baikusokuho1
が
しました
コメントする