岸田文雄首相は27日の参院予算委員会で、2024年に導入される時間外労働の規制で懸念されるトラックの運転手不足に対して、輸送・物流関連の関係閣僚会議を近く開催し、緊急対策を取りまとめると述べた。公明党の宮崎勝議員への答弁。
宮崎氏はトラック運転手の残業上限規制が導入され、人手不足が懸念される物流の2024年問題について、首相の見解を質問した。
首相は「物流の停滞が懸念されている2024年問題の解決に向けて政府として迅速に対応する必要がある」と指摘。「政府として適正な取引を阻害する取引是正や物流デジタル化、モーダルシフト(トラックから鉄道・船舶利用への転換)など輸送の効率化に取り組む」と強調した。
荷主側のさらなる取り組みを促すため、不適切な商慣行の是正に向けた「規制的措置の導入に向けて関係省庁で連携した対応を加速化する」とし、「近日中に新たな関係閣僚会議を開き、緊急に取り組む施策を取りまとめる」と述べた。
https://jp.reuters.com/article/jpn-kishida-idJPKBN2VT0C6
宮崎氏はトラック運転手の残業上限規制が導入され、人手不足が懸念される物流の2024年問題について、首相の見解を質問した。
首相は「物流の停滞が懸念されている2024年問題の解決に向けて政府として迅速に対応する必要がある」と指摘。「政府として適正な取引を阻害する取引是正や物流デジタル化、モーダルシフト(トラックから鉄道・船舶利用への転換)など輸送の効率化に取り組む」と強調した。
荷主側のさらなる取り組みを促すため、不適切な商慣行の是正に向けた「規制的措置の導入に向けて関係省庁で連携した対応を加速化する」とし、「近日中に新たな関係閣僚会議を開き、緊急に取り組む施策を取りまとめる」と述べた。
https://jp.reuters.com/article/jpn-kishida-idJPKBN2VT0C6
2: 2023/03/27(月) 20:23:39.70 ID:RqSIvBps0
これこそ移民にやらせろよ
16: 2023/03/27(月) 20:26:26.59 ID:jKDxJ0lG0
>>2
ひき逃げ当て逃げが多発する
ひき逃げ当て逃げが多発する
99: 2023/03/27(月) 20:47:17.38 ID:hLrP5SVb0
>>16
代わりはいくらでもいる
代わりはいくらでもいる
23: 2023/03/27(月) 20:30:20.98 ID:CPZk72To0
>>2
そもそも運転免許が無い
そもそも運転免許が無い
6: 2023/03/27(月) 20:23:58.99 ID:DwTlycYQ0
自動運転まだか?
24: 2023/03/27(月) 20:31:24.52 ID:CPZk72To0
>>6
100年後でも完成しない。
自動運転専用道路を作ってそこだけ走らせるしかない。
100年後でも完成しない。
自動運転専用道路を作ってそこだけ走らせるしかない。
8: 2023/03/27(月) 20:24:01.19 ID:tJxwHZyp0
昔と違って金安いのよね
派遣が入ってきてるせいで
派遣が入ってきてるせいで
25: 2023/03/27(月) 20:31:25.31 ID:nqmeucsd0
>>8
運転手の派遣なんて滅多にいないよ
小泉のボンクラが荷主企業の為に規制緩和したせいで脳筋運送屋が独立起業して林立した挙句ダンピング合戦してこの有様よ
運転手の派遣なんて滅多にいないよ
小泉のボンクラが荷主企業の為に規制緩和したせいで脳筋運送屋が独立起業して林立した挙句ダンピング合戦してこの有様よ
546: 2023/03/28(火) 00:31:53.10 ID:hg6v6Tez0
>>25
ほんとろくでもねーな 癌でしか無い
ほんとろくでもねーな 癌でしか無い
51: 2023/03/27(月) 20:37:21.53 ID:LlS61idq0
164: 2023/03/27(月) 21:01:01.76 ID:Dx/qtpol0
>>51
これ法規制しろや
これ法規制しろや
170: 2023/03/27(月) 21:02:32.88 ID:z1z+ye6N0
>>51
規制で一発やん
規制で一発やん
214: 2023/03/27(月) 21:19:24.46 ID:uhyCVISK0
>>51
元請けのうちから言わせてもらえば、「だったらテメーで客捕まえてこいや」って思うよ
こいつらより確実に一般管理費はかかっている
元請けのうちから言わせてもらえば、「だったらテメーで客捕まえてこいや」って思うよ
こいつらより確実に一般管理費はかかっている
426: 2023/03/27(月) 23:08:08.21 ID:wCsqmaXW0
>>214
これわかる
ルフィーの犯罪と同じ構造だな
しかもこういうのって労働者はあまり儲からんよ
儲けてるのは
荷主、中間、下請けの社長だけ
まぁ社長は儲けてる。ほかが奴隷
これわかる
ルフィーの犯罪と同じ構造だな
しかもこういうのって労働者はあまり儲からんよ
儲けてるのは
荷主、中間、下請けの社長だけ
まぁ社長は儲けてる。ほかが奴隷
236: 2023/03/27(月) 21:28:40.96 ID:BHQ61QBc0
>>51
IT業界も一緒だな
IT業界も一緒だな
356: 2023/03/27(月) 22:32:30.42 ID:kf9qPZTD0
>>51
建築も変わらんよ
建築も変わらんよ
9: 2023/03/27(月) 20:24:51.61 ID:ohD5ftZO0
まずはトラック族の議員作らないと話にならん
11: 2023/03/27(月) 20:25:17.12 ID:Ndi+ml+u0
足りないのは長距離のドライバーな
特にトレーラーの長距離のドライバー
1人で運べた距離が労働時間の規制で2人必要になる
特にトレーラーの長距離のドライバー
1人で運べた距離が労働時間の規制で2人必要になる
12: 2023/03/27(月) 20:25:38.35 ID:k6BdZS1g0
グエンで解決!
171: 2023/03/27(月) 21:02:37.39 ID:osFcRG500
>>12
積荷ごと転売されるは
積荷ごと転売されるは
14: 2023/03/27(月) 20:26:20.03 ID:aIYCmUpd0
技能実習生の予感
15: 2023/03/27(月) 20:26:24.60 ID:i1v27oy90
2024年問題だろ
インボイスも始まるしクソザコ企業はさっさと退場しろ
インボイスも始まるしクソザコ企業はさっさと退場しろ
17: 2023/03/27(月) 20:26:54.30 ID:o3CY+2j10
チャリカスいたら仕事にならんからイヤだな
19: 2023/03/27(月) 20:28:33.67 ID:peefaWnQ0
この件もう十年くらい言ってないか?
79: 2023/03/27(月) 20:43:23.98 ID:CPZk72To0
>>19
10年の間に問題解決出来なかったという事。
10年の間に問題解決出来なかったという事。
20: 2023/03/27(月) 20:28:36.50 ID:zNL0vI310
これ場合によっちゃ運ちゃんの収入がかなり減るんだってな
239: 2023/03/27(月) 21:29:39.95 ID:D8Vag7uY0
>>20
更に人手不足が加速するじゃん
更に人手不足が加速するじゃん
21: 2023/03/27(月) 20:28:41.24 ID:nqmeucsd0
給料上げなきゃ誰もやんねーよあんなブラックな仕事
小泉規制緩和で軒並み給料激減したのがこの惨状の原因なんだからさ
小泉規制緩和で軒並み給料激減したのがこの惨状の原因なんだからさ
26: 2023/03/27(月) 20:31:30.93 ID:Q/b4wD970
運転免許に30万かかる時点で物凄くハードルが高いよなトラック運転手
30: 2023/03/27(月) 20:32:20.64 ID:nqmeucsd0
>>26
無職なら自治体から取得補助金出るよ
無職なら自治体から取得補助金出るよ
31: 2023/03/27(月) 20:32:29.61 ID:fFYxtHSM0
高速無料にしてやれよw
38: 2023/03/27(月) 20:35:15.00 ID:MO4TF9Fj0
>>31
本当だよな
大型なんて凄く高いけどむしろ無料でいいと思うんだけど?
悪用されるのかね?
本当だよな
大型なんて凄く高いけどむしろ無料でいいと思うんだけど?
悪用されるのかね?
33: 2023/03/27(月) 20:33:48.71 ID:Yj1gwb+M0
不足してるのは給料が下がってるからなのでは?
35: 2023/03/27(月) 20:34:24.05 ID:rbk1yX+F0
運ちゃんもドカタも足りてない
20年後どうするんやろね
みんな外国人連れてくるのか
20年後どうするんやろね
みんな外国人連れてくるのか
39: 2023/03/27(月) 20:35:22.60 ID:xiRfzgzS0
>>35
いやもう殆ど全ての業種で人手不足
いやもう殆ど全ての業種で人手不足
37: 2023/03/27(月) 20:35:09.96 ID:ZBykfRih0
自動車が庶民にも普及してから道路族の議員さんたちは何をやっていたの?
海外と比べても異常なほど高い自動車関連の税金をもう何十年も搾り取っておきながら
高速道路も無料化できませーん
自動運転まだまだ時間かかりまーす
首都高老朽化進んでいるけど具体的な総改修工事は無理ゲーでーす
って舐めてんのか?
海外と比べても異常なほど高い自動車関連の税金をもう何十年も搾り取っておきながら
高速道路も無料化できませーん
自動運転まだまだ時間かかりまーす
首都高老朽化進んでいるけど具体的な総改修工事は無理ゲーでーす
って舐めてんのか?
833: 2023/03/28(火) 07:41:31.44 ID:kxiqWAmU0
>>37
中抜きだろ
中抜きだろ
42: 2023/03/27(月) 20:35:29.57 ID:z6zAISqQ0
給料が見合わないって根本原因から
いつまでも目を背け続けるんだろうな
いつまでも目を背け続けるんだろうな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679916190/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (174)
baikusokuho1
が
しました
ついでに長距離トラックってアホだろ
金払って鉄道使えよそこから短距離トラックやろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
人口一極集中も自然に解消していく、なんて流れにはならんかなあ
baikusokuho1
が
しました
社会の最下層だから当たり前だけど
低脳無能な落ちこぼれほどデカい車乗っただけで調子乗るからタチ悪い
baikusokuho1
が
しました
仕事で看板背負ってる立場で平気で危険運転するようなゴミ屑を雇う中小零細会社なんて社会の害でしかない
baikusokuho1
が
しました
まずトラックに乗れるハードルをもっと厳しくしろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それとは別に進学じゃなくてとらドラ育成するようにシフトしてやれよ
大学行っても仕事なんて無いぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
朝6時から夜の8時までマジで一瞬の休憩もなく働きまくって
30の男の手取りが11万だったんだぞ
給与明細見せようか?
マジでやめておけ
baikusokuho1
が
しました
結局社員のクビを簡単に切れないのが根本なんだが、かといって流動性が高まれば給料上がるかっていうと日本だとそうでもなさそうなのが...
baikusokuho1
が
しました
補助金出してでも賃上げするべきだよな
なんなら、SAの飯屋安く食べれれ様にとかしてあげて欲しい
baikusokuho1
が
しました
労基法違反の経営者をバンバン逮捕したらいいんだよ。
そのくらいやらんと日本の労働環境は変わらん。
baikusokuho1
が
しました
特に夜間の国道やバイパス、名神東名のトラックの酷さは半端ない。土に帰れ、ド底辺のゴミが
最下層の落ちこぼれの分際で調子乗んな
テメー等は淡々と大人しく運転だけしてろ。所詮、それしかできない役立たずなんだからな
baikusokuho1
が
しました
反社会的な刑務所予備軍の巣窟になってる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
政府の規制、罰則、運輸業免許取り消しぐらいの強攻策で行かないと無理やろな
全国組織の労働組合を作らないと改善出来ないやろな、トナミ運輸の社長は自民党の長老やったな
休みも取れない日給月給で仕事させている運送会社も多いな、何してもエエみたいやな
baikusokuho1
が
しました
首都圏だけでも無数にあるコンビニやスーパーなんかに
他県で製造された弁当やサンドイッチなんかがその日の内に何度も届くの
商店街のちっちゃな店にも駅中の車が入っていけないような奥まった店にもさ
なんか割と異常だと思う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
標識の意味もわからない
車間距離の概念すらない
こんな非常識で低脳無能の使えない男の墓場、トラック運転手なんか奴隷扱いでいい
社会不適合のゴミのくせに仕事もらえるだけありがたく思え
baikusokuho1
が
しました
コンビニが無くなっても原因理解出来ずに何で無いんだよとか発狂してそうだなw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
実際に作業をしているのは孫請けかな?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
小便ペットボトルをそこら中に巻き散らかすド底辺集団や
baikusokuho1
が
しました
あと30年くらいかね?
baikusokuho1
が
しました
現状では埋まってる~とかそりゃ昔に比べて本数が減ってるんだから当たり前だ
船舶コンテナみたいな自動積み込み機使って鉄道輸送を効率化すりゃ良いんだよ
夜中の騒音がどうとか相手してないで深夜にどんどん走らせろ
baikusokuho1
が
しました
何で何もしない寄生虫を養わなアカンねん
baikusokuho1
が
しました
運転主を遊ばせることは出来ないから、どんな仕事でも取りにいくのが原因やろな
やっぱ、配送ルートが決まっている大手企業専属の仕事やろな
大規模ストを打てる組合態勢を作らないと搾取奴隷労働は続くやろ
baikusokuho1
が
しました
どうせ火が点かないと本気で考えようとしないし、考えたところで超短期的で狭小な視野しかないんだから同じだぞ
本当に困らないと何やっても無駄だから余計なことはするな
baikusokuho1
が
しました
バスなんて渋滞メーカーで邪魔でしかない害悪だから好都合だし
baikusokuho1
が
しました
ネットショッピングの関係者は宅配料値上げで売り上げ激減が怖いやろな
baikusokuho1
が
しました
文句なら直接運送会社に言ってこいクソ雑魚ナメクジ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
通販なんかガンガン配達料金上げれば良い、コンビニの配送なんか1日1回で処理しようとすればできる。混乱はしばらく続くやろうけど運転手の待遇改善しなきゃな。
baikusokuho1
が
しました
地方にヤマトの集配センターを作るのにも、議員を使って許可を出させずや
baikusokuho1
が
しました
特に挨拶もできない残業代の請求もしてこれない人間
baikusokuho1
が
しました
コメントする