1: 2023/03/31(金) 13:20:00.581 ID:bjHZfYka0
55: 2023/03/31(金) 15:46:04.984 ID:6MgVC0j90
>>1
ワイの知り合い乗っとるわ
特に問題ないらしいでちょっと作りがあれであるらしいが
ワイの知り合い乗っとるわ
特に問題ないらしいでちょっと作りがあれであるらしいが
2: 2023/03/31(金) 13:20:47.720 ID:bjHZfYka0
用途は基本街乗り、通勤とかに使う感じ
4: 2023/03/31(金) 13:21:06.303 ID:csC+In/u0
インドかどっかのだよな
専門店も少ないしパーツも少ないから飽きると思うぞ
専門店も少ないしパーツも少ないから飽きると思うぞ
8: 2023/03/31(金) 13:21:58.868 ID:bjHZfYka0
>>4
たしかタイだったかな?
カスタムとか難しそうだから興味ないんだけど、やっぱあかん?
たしかタイだったかな?
カスタムとか難しそうだから興味ないんだけど、やっぱあかん?
6: 2023/03/31(金) 13:21:35.955 ID:AnDD1P830
35万円か
9: 2023/03/31(金) 13:22:13.452 ID:bjHZfYka0
>>6
そう安いよな、それもある
そう安いよな、それもある
17: 2023/03/31(金) 13:27:50.230 ID:bjHZfYka0
>>13
中古高くてさ
中古に新車並みのお金出すのなんかバカバカしくて選択肢にならんのよな…
中古高くてさ
中古に新車並みのお金出すのなんかバカバカしくて選択肢にならんのよな…
7: 2023/03/31(金) 13:21:47.999 ID:vjpOUM5EM
俺は好き
10: 2023/03/31(金) 13:22:29.212 ID:csC+In/u0
新車価格安いし最初はいいと思うけど見てくれるショップが多分少ないからトラブル自分で解決出来るなら選択肢としてはあり
23: 2023/03/31(金) 13:29:50.297 ID:csC+In/u0
>>16
いや日本車も今タイとかインドネシアとかで作られてるぐらいだからクオリティ差は置いといて
遅かれ早かれ必ずとこか故障は出ると思うんだけど
GPX扱ってる変態外車専門店ぐらいしかパーツ入ってこないだろうからな
流用可能かどうか調べるのもその辺の町工場者面倒くさすぎてやらないだろうし
いや日本車も今タイとかインドネシアとかで作られてるぐらいだからクオリティ差は置いといて
遅かれ早かれ必ずとこか故障は出ると思うんだけど
GPX扱ってる変態外車専門店ぐらいしかパーツ入ってこないだろうからな
流用可能かどうか調べるのもその辺の町工場者面倒くさすぎてやらないだろうし
26: 2023/03/31(金) 13:32:50.776 ID:bjHZfYka0
>>23
パーツかぁ、
コケたときとかにどっかしら壊す可能性も全然あるもんなぁ
やっぱそこがネックだよなぁ、、
パーツかぁ、
コケたときとかにどっかしら壊す可能性も全然あるもんなぁ
やっぱそこがネックだよなぁ、、
11: 2023/03/31(金) 13:22:37.573 ID:TbEQ/eyJM
何を教えて欲しいの?俺はいいと思うけど
12: 2023/03/31(金) 13:23:16.361 ID:P3gpNUAca
かっこいい
カフェレーサーってやつか
カフェレーサーってやつか
15: 2023/03/31(金) 13:26:17.864 ID:yqnrhUHTa
良いけど盗まれそう
21: 2023/03/31(金) 13:28:36.302 ID:bjHZfYka0
>>15
盗まれるか?クソマイナーなメーカーの150ccだけど
売っても全然金にならんと思う
盗まれるか?クソマイナーなメーカーの150ccだけど
売っても全然金にならんと思う
27: 2023/03/31(金) 13:33:21.072 ID:/Q/Wxi+g0
>>21
珍しいってだけで狙われちゃう
珍しいってだけで狙われちゃう
28: 2023/03/31(金) 13:34:24.676 ID:bjHZfYka0
>>27
マットなら盗まれそうだけど、ググればクソ安アジアバイクなのわかるし、盗みとつり合い取れなそうだけど…
マットなら盗まれそうだけど、ググればクソ安アジアバイクなのわかるし、盗みとつり合い取れなそうだけど…
18: 2023/03/31(金) 13:28:07.321 ID:TrYQARLS0
通勤、街乗りは十分やろうけどカスタムがなあ
22: 2023/03/31(金) 13:29:45.260 ID:bjHZfYka0
>>18
カスタムは興味ないからなぁ
サイドバッグくらいはつけたいけど、たぶん部品いじったりとかのこと言ってんのやろ?
カスタムは興味ないからなぁ
サイドバッグくらいはつけたいけど、たぶん部品いじったりとかのこと言ってんのやろ?
19: 2023/03/31(金) 13:28:26.117 ID:g6JKXOPy0
これならマットモーター買う
25: 2023/03/31(金) 13:30:22.642 ID:bjHZfYka0
>>19
俺もマットがいいんだけど、マット高いんよ…
俺もマットがいいんだけど、マット高いんよ…
20: 2023/03/31(金) 13:28:29.098 ID:aL+6no0L0
まあええんちゃう
24: 2023/03/31(金) 13:30:17.140 ID:cnDU6jcg0
バイク大国だから良いんじゃない?35万出せるlegend
29: 2023/03/31(金) 13:35:25.175 ID:RYsn1NSC0
お前が乗ってたらダサそう
33: 2023/03/31(金) 13:50:33.989 ID:bjHZfYka0
>>29
へ、ヘルメットで顔隠れるし…
へ、ヘルメットで顔隠れるし…
30: 2023/03/31(金) 13:36:39.566 ID:UxKfpRcx0
スヴァルトピレンにしようぜ
34: 2023/03/31(金) 13:51:53.640 ID:bjHZfYka0
>>30
近未来感いいよな、高いから候補に上がらんけど…
近未来感いいよな、高いから候補に上がらんけど…
31: 2023/03/31(金) 13:40:00.496 ID:gLTTXGoY0
乗るのはお前なんだから人の意見なんか聞くな
32: 2023/03/31(金) 13:47:09.817 ID:IVD11aS00
聞いたことないメーカーだし、150ccなんてすぐ不満出るからやめた方がいい
ヤマハのMT03
こういうのが不満なく長く乗れる
ヤマハのMT03
こういうのが不満なく長く乗れる
35: 2023/03/31(金) 13:53:42.851 ID:bjHZfYka0
>>32
250以下じゃないと車検ガガガ
250以下じゃないと車検ガガガ
36: 2023/03/31(金) 13:54:32.692 ID:8DfvMlMH0
マジレスすると日本メーカーのにしとけ
今新しく出てる奴はどれも低速トルクめっちゃ気にしてエンジン作られてるから乗る頻度全く変わって来るぞ
海外メーカーのなんてかったるくて乗る気失せる
今新しく出てる奴はどれも低速トルクめっちゃ気にしてエンジン作られてるから乗る頻度全く変わって来るぞ
海外メーカーのなんてかったるくて乗る気失せる
39: 2023/03/31(金) 13:57:10.646 ID:bjHZfYka0
>>36
今出てる日本メーカーの250cc以下は見た目があんまり好みじゃない
今出てる日本メーカーの250cc以下は見た目があんまり好みじゃない
37: 2023/03/31(金) 13:55:59.160 ID:Dz/8i62ka
クラブマンでええやん
40: 2023/03/31(金) 13:57:48.483 ID:bjHZfYka0
>>37
中古高いんよ、
乗り出し20万とかなら買うケド…
中古高いんよ、
乗り出し20万とかなら買うケド…
46: 2023/03/31(金) 14:06:56.300 ID:o00ZeSOra
単純な機構だしオイル交換だけまともに交換してたら10年ぐらい乗れんちゃう
外車クオリティは知らんけど
外車クオリティは知らんけど
48: 2023/03/31(金) 14:11:30.161 ID:IVD11aS00
>>46
通勤専用で割り切るならともかく
趣味兼ねて格安150cc単気筒10年乗り続けるやつはいないよ
通勤専用で割り切るならともかく
趣味兼ねて格安150cc単気筒10年乗り続けるやつはいないよ
49: 2023/03/31(金) 14:22:25.633 ID:Bt6T+EgPd
割と有名なメーカーだよ
でも俺ならXSR155買う
でも俺ならXSR155買う
50: 2023/03/31(金) 14:26:51.450 ID:nsY7+i2dd
ほしいなら買えばいいじゃん
大人なんだから自分で判断しろよ
大人なんだから自分で判断しろよ
57: 2023/03/31(金) 15:53:25.926 ID:tlivijzOd
むしろ通勤で使うのにトラブルの心配とかないのか
58: 2023/03/31(金) 16:00:02.852 ID:rREZR4jj0
通勤で使うようなバイクじゃねーだろ
そもそもパーツでるのかすら怪しい
そもそもパーツでるのかすら怪しい
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1680236400/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (73)
baikusokuho1
が
しました
どこにでも湧くよなこいつら
baikusokuho1
が
しました
オレもaiに聞いた方がええのか?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
パーツもまあ何とかなるやろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
通勤用なら尚更。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
150㏄の外車よりも安心感があるんじゃないか?
baikusokuho1
が
しました
通勤に使うって話なら未知のバイクはちょっと躊躇うって感じ
baikusokuho1
が
しました
デザイナーがまともだった世界線のVoltyみたいで
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
言うて値段が値段やから気に入ってるなら壊れた時に乗り捨てと割り切るのも一つの手
baikusokuho1
が
しました
簡単に手に入るんですか?
baikusokuho1
が
しました
修理パーツ買うくらいなら自作すればいい
修理スキル増えるし愛着湧くし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
値段で妥協しているのならやめとけ
baikusokuho1
が
しました
壊れたらもう一台買って部品とってメルカリに出せばいい
部品取り車として回して行けたりせんかな、
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
個人的にはClassic250よりしっくりきた
250ccを増車できたら有力候補だわ
baikusokuho1
が
しました
これでエンジンが日本メーカーなら中国製DM得小欲しくなるのに
baikusokuho1
が
しました
タイ国内でのシェアは高く信頼性は悪く無さそう
フルサイズの小型バイクが多い中、このメーカーはコンパクトサイズに拘っているのでサブで使いたい人なんかには向いてるかと。
個人的に興味が沸いたのは250ccパラツインエンジン
これ360度クランクなんで遅いけど面白そうな仕上がりなんじゃないかと
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
低排気量車に惹かれるのか
baikusokuho1
が
しました
ってことで中華製だけどAJS買ってみるわ。新車でキャブ車が買えるのも最後だろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ちゃんと普段からメンテしてたら自分で車検通したら2万円でおつりがくる
維持費なんて大して変わらないんだからわざわざ車検無しの車両だけ見るのはもったいない
baikusokuho1
が
しました
普通に走る分にはいいがアクセサリー類は無いよて
baikusokuho1
が
しました
趣味がメインでたまには通勤もしたいという感覚で
調子悪いなら乗らなくても大丈夫くらいの気構えなら問題なかろうよ
baikusokuho1
が
しました
世界のバイク工場になってるインドネシアで第3位はかなり凄い事。
日本メーカー程の高性能・高品質は無いが中華・韓国みたいなゴミでも無い。
ほどほどの性能・品質に手頃な値段のバランスが良くて人気なんよ。
ちゃんとした代理店と付き合えば問題は無い。
baikusokuho1
が
しました
いまだに現存しまくってるボルティのことを考えればオンボロの国産中古250シングルの方がマシだと分からんかね。
まぁタイ製とベトナム製はやめとけマジで。3年持たん。中国の方が5倍はマシ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
最近は独自デザインで良い感じになってきたなココ
サービスに問題が無いなら試してみたい
baikusokuho1
が
しました
自分で決められないの?
baikusokuho1
が
しました
パーツ自分で取り寄せとか難しそうだしな、店に丸投げで
baikusokuho1
が
しました
通販なり遠方店から買ってメンテは近所の店舗に丸投げは断られるだろうな
baikusokuho1
が
しました
保証期限が過ぎてからのサポートはどうか?
ってのが重要じゃね
baikusokuho1
が
しました
だもん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
もうちょい排気量欲しいならxsr155やW175とか
パーツの都合もまだなんとかなると思う
baikusokuho1
が
しました
2年通勤に使って故障ゼロです
baikusokuho1
が
しました
コメントする