57

電気自動車の普及が進む中、富山市に電気自動車専用の充電ステーションが12日完成し、オープニングセレモニーが行われました。

富山市双代町に完成したのは、トヨタモビリティ富山が運営する電気自動車専用の急速充電ステーションで、13日からの運用開始に先駆けてオープニングセレモニーが行われました。

この充電ステーションは24時間365日利用可能で、2台の充電スタンドが設置されていて、供給される電気はすべて太陽光発電や水力発電といった再生可能エネルギーでまかなわれます。

no title

no title


2: 2023/05/14(日) 09:24:41.85 ID:ex4KPH2K0
雪国でか...

14: 2023/05/14(日) 10:12:30.81 ID:Pocgm2ET0
>>2
EVはやたら雪に強い。アイスバーンでも滑らない
最近の大容量型は電欠の心配もなくなったし、暖房もクソ強力
今やガソリン車以上に性能アップしとるんだわ

自動車評論家たちも言っとるけど、もうガソリン車に勝ち目は無くなったんだよ

15: 2023/05/14(日) 10:19:16.02 ID:NEB00SmL0
>>14
滑らないのと原動機の種類は無関係

17: 2023/05/14(日) 10:45:01.46 ID:8v4xGRoU0
>>14
すごく都会的な意見だとおもいますwww

22: 2023/05/14(日) 11:30:06.37 ID:+jnd80dU0
>>14
プラス100万だけどね

5: 2023/05/14(日) 09:32:36.50 ID:MzobG3dV0
深夜の充電料金を値下げしようとかやってたけど
深夜電気温水器の料金は値上げしたんだよな?

7: 2023/05/14(日) 09:38:08.47 ID:N9x2lj+A0
 
ガソリンスタンドよりは開設費が安いんだっけ。

8: 2023/05/14(日) 09:41:49.90 ID:Jz5EZBd80
設置費用が安くたって需要や利用者が少なければ無駄になるし、どんどん古くなる、先駆けてやるにはリスキーだな

9: 2023/05/14(日) 09:51:17.32 ID:egGZ3T+s0
すげ~

10: 2023/05/14(日) 09:52:12.92 ID:XX5mk26p0
裏山ー

11: 2023/05/14(日) 09:52:19.30 ID:Cg0+/q8i0
田舎だから車の利用は多いだろうが日照時間はどうなんだ?
他社と比べて電気代一番高いんじゃなかった?
ガソリンと比べて料金もそうだけど充電待ちしてる間の無駄さ加減はどうすんだろな

12: 2023/05/14(日) 09:55:02.03 ID:8v4xGRoU0
これで大雪がふって立往生になっても大丈夫だね!

13: 2023/05/14(日) 10:00:56.39 ID:et1R36ON0
>>12
メッチャ長いケーブルも用意しておこう

21: 2023/05/14(日) 11:29:34.90 ID:+jnd80dU0
もう一回太陽光発電の補助金をやってくれたら電気も考えてもいいのだが

24: 2023/05/14(日) 11:37:04.08 ID:uauCNR5v0
1日最大何回転っすか

25: 2023/05/14(日) 11:45:46.79 ID:3T68+N8A0
おかわり充電すんじゃねーぞ!とか離席してるならストップ押してプラグ抜いちゃえ!
とかトラブルになるだろうなwww

28: 2023/05/14(日) 12:17:57.96 ID:SqJ+SxLX0
何年後にゴミになるんですかねぇw

31: 2023/05/14(日) 12:54:20.81 ID:UJwvJfZR0
何時間いれば充電できるんだ?

32: 2023/05/14(日) 13:07:16.66 ID:Cg0+/q8i0
電池規格を統一して充電済みのものととりかえる形ならまだしも、やった事ないうちから不便そうなのはやるのか?

19: 2023/05/14(日) 10:54:55.38 ID:pTZmxI/80
送電網強化されても困ることはないしどんどんやればいいだろ

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684023761/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事