
1: 2023/05/23(火) 23:20:09.685 ID:thmYFTg20
これも今高騰してんの?
2: 2023/05/23(火) 23:20:38.554 ID:pGq1Izhda
キムタクのやつな
9: 2023/05/23(火) 23:21:51.116 ID:thmYFTg20
>>2
それ
それ
3: 2023/05/23(火) 23:20:45.006 ID:v9MBYbXj0
持ってる
高騰してるか知らん
高騰してるか知らん
9: 2023/05/23(火) 23:21:51.116 ID:thmYFTg20
>>3
通勤用に欲しいんだけどなんか不満とかある?
通勤用に欲しいんだけどなんか不満とかある?
12: 2023/05/23(火) 23:22:54.331 ID:v9MBYbXj0
>>3
ないよ
スカチューンしてるから雨の日は乗れないくらいかな
ないよ
スカチューンしてるから雨の日は乗れないくらいかな
4: 2023/05/23(火) 23:21:02.912 ID:KrLAZjAq0
スカチューンとか懐かしいな
5: 2023/05/23(火) 23:21:12.101 ID:X+i7OX1S0
見てきたけど、そんなに変わってないねえ
13: 2023/05/23(火) 23:23:05.758 ID:thmYFTg20
>>5
そうなんだ
他の貧乏人用バイクみたいに上がってたら嫌だったけどじゃあ買おうかな
そうなんだ
他の貧乏人用バイクみたいに上がってたら嫌だったけどじゃあ買おうかな
8: 2023/05/23(火) 23:21:50.813 ID:zvCg5diCM
なんであんなもんが?
雪道でも走るんか
雪道でも走るんか
15: 2023/05/23(火) 23:23:34.489 ID:thmYFTg20
>>8
普通の道を走る
普通の道を走る
10: 2023/05/23(火) 23:21:57.314 ID:YIWUQfhK0
タダで知り合いにあげた
11: 2023/05/23(火) 23:21:59.539 ID:aSeWVFCy0
いいバイクだよ
くっそ遅いけど
くっそ遅いけど
14: 2023/05/23(火) 23:23:11.055 ID:X+i7OX1S0
>>11
これ
これ
20: 2023/05/23(火) 23:28:28.158 ID:KrLAZjAq0
>>11
ほんとこれ
あんなに走り出し遅いとは思わなかったな
ある意味安全だし乗りやすかった
ほんとこれ
あんなに走り出し遅いとは思わなかったな
ある意味安全だし乗りやすかった
16: 2023/05/23(火) 23:24:16.741 ID:i/uJGRAp0
親父が昔TW200の初期型を新車で買って長いこと車庫にあった
ちょこちょこ乗ってたけど人気全盛の頃に高く売ってた
こいつやるなと思ったわ
初期型はリアタイヤが太いだけの普通のオフ車の見た目だった
ちょこちょこ乗ってたけど人気全盛の頃に高く売ってた
こいつやるなと思ったわ
初期型はリアタイヤが太いだけの普通のオフ車の見た目だった
17: 2023/05/23(火) 23:25:51.835 ID:v9MBYbXj0
あ、一つだけ問題があるわ
ブリヂストンがTW用のタイヤの製造やめてしまったからオリジナルのタイヤはもう買えない
ダンロップから互換用のタイヤは出てるけどカッコ悪いです
ブリヂストンがTW用のタイヤの製造やめてしまったからオリジナルのタイヤはもう買えない
ダンロップから互換用のタイヤは出てるけどカッコ悪いです
19: 2023/05/23(火) 23:27:40.196 ID:thmYFTg20
>>17
まじか・・・
まじか・・・
18: 2023/05/23(火) 23:26:06.528 ID:yFoKbmCY0
リアタイヤ太すぎてカッコ良い
19: 2023/05/23(火) 23:27:40.196 ID:thmYFTg20
>>18
わかる
わかる
21: 2023/05/23(火) 23:28:36.471 ID:thmYFTg20
街乗りで雨の日も乗ることになるからスピードは大丈夫だし多分ほぼノーマルで乗るわ
おしえてくれてありがとな
おしえてくれてありがとな
22: 2023/05/23(火) 23:29:24.574 ID:KrLAZjAq0
スパトラが流行りだしたのもこの頃だよな?
26: 2023/05/23(火) 23:34:42.234 ID:AHBftdK70
交換用のタイヤがない以外は面白いバイクだと思う
単発だから遅いけど燃費は良いよ
単発だから遅いけど燃費は良いよ
28: 2023/05/23(火) 23:37:23.428 ID:thmYFTg20
>>26
たまに乗ってるやつみかけるんだけどそういうやつらはみんな上で言ってたダンロップのを履いてるの?
たまに乗ってるやつみかけるんだけどそういうやつらはみんな上で言ってたダンロップのを履いてるの?
31: 2023/05/23(火) 23:50:29.418 ID:AHBftdK70
>>28
チューブタイヤだから結構長持ちする
ひび割れてても気にしなければ乗れるのがチューブの利点
チューブタイヤだから結構長持ちする
ひび割れてても気にしなければ乗れるのがチューブの利点
27: 2023/05/23(火) 23:36:01.403 ID:/DIJ3+aO0
なんで流行ってたのかよくわからんバイク
30: 2023/05/23(火) 23:42:22.897 ID:thmYFTg20
>>27
キムタクが流行らせたけど最初の頃は結構硬派なバイクとして売ってたんじゃなかったっけ
キムタクが流行らせたけど最初の頃は結構硬派なバイクとして売ってたんじゃなかったっけ
33: 2023/05/23(火) 23:55:20.046 ID:uEOtJx6p0
名車だよな
38: 2023/05/24(水) 00:14:56.698 ID:bDt+Kd6b0
海外ではまだ売ってるんだからパーツで困る事ないよな
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684851609/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (60)
新車で欲しいわ
baikusokuho1
が
しました
オッサンから見たらブーム的に古臭いバイクだけど、一周回ってレトロ的にオシャレなんじゃないかな。(ただし若者が乗ってれば)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ほんとノーマルで欲しい
baikusokuho1
が
しました
スクーターのBW'Sを似たような感じでいじって乗ってたわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
広島のボートラップとかカスタムで有名
俺はR&Pが好きだったな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
肩の力を抜いて「ヒョイ」って乗って街を軽快に走る系デザインは無くなったな。
「何かと戦ってるんか?」ってくらいトゲトゲデザインやデカいサイズばかりやで。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
懐かしい。
baikusokuho1
が
しました
ガソリンが5リッターしか入らないから遠出はあまり向かないけどさ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まともに整備されてない
ボロボロしかないのは
オーナーがそういう連中
族車よりちょっとだけマシ
baikusokuho1
が
しました
新車の倍してたのには驚いた。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
リアが太いから泥路には強かった
あとオフ車はだいたいそうかもしれんが、エアクリあたりまでは水に浸かっても走れた
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まぁ個人的な好みなんで同意が得られるとは思ってない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
滅多にないんやろうが、こんなん出先でパンクしたら終了やんか…。センスタ無いし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
同じ状態のバイク見たことない。
baikusokuho1
が
しました
スズキ・バンバンと同じく 125で再販したら売れんかの?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする