1: 2023/05/24(水) 10:44:21.26 ID:Cf+7/0Rv0
2023年1-3月の販売台数
アメリカ→16万台
中国→13万7000台
イギリス→1.5万台
ドイツ→約2.2万台
日本→1400台
何これ
アメリカ→16万台
中国→13万7000台
イギリス→1.5万台
ドイツ→約2.2万台
日本→1400台
何これ
2: 2023/05/24(水) 10:44:44.28 ID:owE998lna
もしかして日本人は広告してる会社じゃないと買えないのかな
3: 2023/05/24(水) 10:45:20.97 ID:owE998lna
世界では爆売れしてるテスラがどうして日本では売れないのか
5: 2023/05/24(水) 10:45:54.38 ID:owE998lna
自動車大国ドイツでもテスラモデルYが全車種の中で売上1,2位を争ってるのになあ
7: 2023/05/24(水) 10:47:02.58 ID:8IVFyThv0
うちの近所にテスラ止まってるけど
だせーよなあれ
だせーよなあれ
8: 2023/05/24(水) 10:47:41.14 ID:+RFNGl7L0
高級車なのか大衆車なのか分からん
13: 2023/05/24(水) 10:48:22.88 ID:owE998lna
>>8
性能は高級車並み
価格は400万円台という大衆車向け
性能は高級車並み
価格は400万円台という大衆車向け
10: 2023/05/24(水) 10:47:42.29 ID:gxF+32cv0
本体高い電気高い充電スタンド無いメンテナンス高い
誰が買うねん
誰が買うねん
20: 2023/05/24(水) 10:51:04.70 ID:5uk2GjLZd
>>10
壊れやすいしリセールクソ買うわけないわ
壊れやすいしリセールクソ買うわけないわ
11: 2023/05/24(水) 10:47:42.75 ID:Ly3lo7uMa
ようわからんけどどこで充電すんの?
21: 2023/05/24(水) 10:51:07.10 ID:owE998lna
>>11
自宅やで
2023年にもなってEVは外にある充電器で充電すると思ってる奴が多くてほんとに笑えない
自宅充電が基本なのに
自宅やで
2023年にもなってEVは外にある充電器で充電すると思ってる奴が多くてほんとに笑えない
自宅充電が基本なのに
12: 2023/05/24(水) 10:48:05.29 ID:8H2HpEOb0
テスラ買わない日本人はおかしいっていいたいんか?
15: 2023/05/24(水) 10:49:05.83 ID:47d4Eyf40
リセールバリューが終わってるから
16: 2023/05/24(水) 10:49:23.21 ID:5uk2GjLZd
不便で高い車買う意味あるか?軽でいいんだわ
18: 2023/05/24(水) 10:50:19.30 ID:PxTn+Slh0
今は日本は保守的なやつが多いし
ロマン派なガジェットは売れにくいやろ
ロマン派なガジェットは売れにくいやろ
22: 2023/05/24(水) 10:51:26.85 ID:8H2HpEOb0
テスラ車って日本の狭い路地通れるん?
28: 2023/05/24(水) 10:53:29.88 ID:owE998lna
>>22
新型クラウン
全長4930、全幅1840
テスラモデル3
全長4694、全幅1849
クラウンと変わらないコンパクトサイズのセダンやから、日本でも余裕で扱える
新型クラウン
全長4930、全幅1840
テスラモデル3
全長4694、全幅1849
クラウンと変わらないコンパクトサイズのセダンやから、日本でも余裕で扱える
36: 2023/05/24(水) 10:55:38.97 ID:DiL0leB/a
>>28
小さいのでその幅なら日本じゃ売れんわな
小さいのでその幅なら日本じゃ売れんわな
23: 2023/05/24(水) 10:51:29.67 ID:uNyQSs0w0
2020年には全ての車両が自動運転になります
↓
自動運転の動画はやらせで実は全然見通したちません
これで買うやつおる?
↓
自動運転の動画はやらせで実は全然見通したちません
これで買うやつおる?
26: 2023/05/24(水) 10:52:24.33 ID:rzjVM6SR0
住宅地が狭い上に移動距離長いからしゃーない
2台目の候補や
2台目の候補や
27: 2023/05/24(水) 10:52:32.49 ID:ukpUxmmY0
修理の納期がヤバいのバレてるもんな
一般の自動車屋で部品取れないし
一般の自動車屋で部品取れないし
29: 2023/05/24(水) 10:53:42.14 ID:iI8uOSR60
iPhoneと一緒
みんなが持っていると宣伝しまくればテスラだらけになるんやろうな
みんなが持っていると宣伝しまくればテスラだらけになるんやろうな
30: 2023/05/24(水) 10:53:52.90 ID:obYoV8tj0
日本ではテスラ缶の方が有名だから
32: 2023/05/24(水) 10:54:14.17 ID:5uk2GjLZd
結局トヨタが最強なんよ新車でも中古でもハズレなし
34: 2023/05/24(水) 10:54:54.25 ID:RsxFZqtc0
自宅に駐車場がある人しか買えないしな
駐車場借りてる人とか集合住宅住みだと充電ができない
駐車場借りてる人とか集合住宅住みだと充電ができない
40: 2023/05/24(水) 10:56:18.25 ID:yiloVeCb0
日本市場に力入れてないとかサポートが信用ならないとかそういうやつじゃね
43: 2023/05/24(水) 10:56:42.37 ID:1qE5eTY80
バックする時の音すこ
44: 2023/05/24(水) 10:57:11.22 ID:VY+xASTh0
テスラってちょっとぶつけてドア凹んだら修理費で3ケタ万円とか取られるんでしょ😨
45: 2023/05/24(水) 10:57:11.65 ID:/eVBik8S0
田舎じゃ絶対無理やな
48: 2023/05/24(水) 10:58:10.85 ID:RsxFZqtc0
>>45
都市部の方がハードル高い
月極駐車場やマンションの駐車場には充電設備ないから
田舎で戸建てに住んでる方がハードル下がる
都市部の方がハードル高い
月極駐車場やマンションの駐車場には充電設備ないから
田舎で戸建てに住んでる方がハードル下がる
50: 2023/05/24(水) 10:58:31.92 ID:47d4Eyf40
EVは充電とバッテリーの劣化という逃れられへん糞要素あるからな
まだ個人用で乗るもんちゃうわ
まだ個人用で乗るもんちゃうわ
53: 2023/05/24(水) 10:59:08.02 ID:Ly3lo7uMa
正直今は微妙だな
なんで信者になったんや?
なんで信者になったんや?
58: 2023/05/24(水) 10:59:54.74 ID:diEfzxtcd
ヴィーガンみたいなもんやろ
勝手にやれ
勝手にやれ
62: 2023/05/24(水) 11:01:23.06 ID:mkq9jbead
ディーラーがあるのかすら知らない
72: 2023/05/24(水) 11:02:57.14 ID:owE998lna
>>62
ディーラーなんてないぞテスラは
ディーラーなんてないぞテスラは
204: 2023/05/24(水) 11:44:31.31 ID:Jwbbb5VId
ここで広告してて草
日本でのステマも規制されますよ
日本でのステマも規制されますよ
208: 2023/05/24(水) 11:45:37.45 ID:daj65ckpr
テスラ(笑)
だろ
だろ
210: 2023/05/24(水) 11:46:15.15 ID:iRcrxz4T0
そんだけ広告に釣られるアホが多い市場ということやね
212: 2023/05/24(水) 11:47:14.68 ID:gISOjuwVd
近所のデカい家に止まっとるわ
金持ちしかあんなの買わんやろ
金持ちしかあんなの買わんやろ
218: 2023/05/24(水) 11:49:30.88 ID:yb7xFcq50
1400台のわりによく見るけど
223: 2023/05/24(水) 11:53:36.19 ID:CRO8J9kyM
車作り自体が下手すぎてやばい
226: 2023/05/24(水) 11:54:17.14 ID:lMQS1iA0M
乗せてもらったことあるけどあれは趣味だな
エンジン車じゃ体感できない加速度を出せるけど
いかんせん高すぎる
エンジン車じゃ体感できない加速度を出せるけど
いかんせん高すぎる
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684892661/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (139)
ガソリン車がマジのオワコンにならん限りは選択肢にも入らんよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
デカいし集合住宅だと充電に難儀するし使い勝手が悪すぎる
baikusokuho1
が
しました
軽自動車も新車200万だから厳しい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
日本人なら「お隣もご近所さんもほとんど買われてますよ!」って言われると
「それならうちも...」ってなるアレ
多分日本人も過半数を超えると爆発的に売れ出すんじゃないかなと思うわ
ただ余程のメリットがないと、まずそこまで行きつかない気はする
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
日本だと日常乗りにはKカーが強すぎる。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
タイヤ交換だって素人がやるよりプロに任せた方が安心だしそういう細かいサポート
baikusokuho1
が
しました
環境にも利便性も最悪なEVを買う意味とは・・・
金持ちの道楽だろ、修理費いくらするんだよw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
命を預けられるかっていう話にもなる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ユーザーのイメージで買いたくなくなるメーカーは存在する
baikusokuho1
が
しました
維持費高いし気軽にその辺止まらないし駐車場探すのめんどいし。
かと言って田舎民からしたら電気自動車なんて使い勝手悪すぎ
日本のニーズに合ってない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
と不安視する極度の心配性の国民性
baikusokuho1
が
しました
セダンとクーペは日本じゃ20世紀に終わった車種
baikusokuho1
が
しました
あとグリルがいらない利点がデザインに生かされてない気がすんのよ
baikusokuho1
が
しました
ハイブリッドより便利になったら売れるやろ
baikusokuho1
が
しました
排出権取引で二酸化炭素排出税の分を他社から貰えるからでしょ?
これが無かったら赤字のままだったんだから相当国から優遇されてる企業
株価はこれのせいで上がってた(過去形)だけで車両が売れてた訳じゃない
baikusokuho1
が
しました
台風ですら停電あるのに
それにそこらの榴弾より強力な爆弾みたいなもんだし、あんなもんが市街地で爆発したら何十人も死ぬわ
最悪ガソリン入りのペットボトル持って崖崩れを徒歩で越えて、車に入れればしばらくは暖を取れるしスマホも充電できる内燃機関は生命線
baikusokuho1
が
しました
それを「短い航続距離」「特定の場所でないと補給できない」こんなのが売れる方が変だ
アメリカ大陸横断する時はどうする
ガス欠でもスタンドまで買いに行けない欠陥品だろ
baikusokuho1
が
しました
トヨタがEVに全振りしたら買うよ、トヨタのEVをね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
テスラはソフトの面でもハードの面でも18年も動くと思えんし下取り価格もまともにつくとは思えんのよね
あとバイクは乗り換えの時ホンダドリームより買い取り業者の方が高く買い取ってくれたし車両の値引きも1円もなかったからバイクも車みたいなシステムで売りたいならもうちょっと頑張ってほしい
baikusokuho1
が
しました
狭い道路多くて最高速度60kmの日本、軽自動車ですら十分すぎるからなぁ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
アルファロメオのSUVのほうが珍しい
baikusokuho1
が
しました
電気自動車アレルギー
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それより完全自動運転車を早く出してくれよ
それなら1000万でも買うよ
baikusokuho1
が
しました
EVがガソリン車より安くなったら普及すると思う
逆に言えば現状で普及する訳がない
baikusokuho1
が
しました
共産主義国の国民車みたい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それに敢えてテスラにしなくても他の選択肢あるし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
スマホで購入・納車手続きしたりスマホでマニュアル見て操作覚えろサービス予約はスマホで入れろとかユーザー主導って概念が無いもん
それに対応できる若者はテスラなんて高くて買えんしテスラ買える中高年はそんな対応出来ないし難しいよな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
こんなポンコツに金出せるか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
一体何が不思議なんだ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そうじゃなきゃ付き合いある車屋から買うだろ
多くの消費者にとって車なんてただの足であって興味持つ対象ですらないんだよ
baikusokuho1
が
しました
ジープとの差は大きいけど
baikusokuho1
が
しました
ガサツなアメリカ人とか死那人はそういうの気にしないからね
baikusokuho1
が
しました
恐くて乗れない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
しかもそれが激混み(2~3時間待ちは短いほう)
しかも混んでるから満充電じゃなく時間制(15分とか)
結果「つかえねー」
baikusokuho1
が
しました
いんたーねっと?
ゆーざーさくせい?
ろぐいん?
店員さんはどこに?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
馬鹿しか買わないのがEV。
バルミューダフォンと同じジャンルの存在。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする