
ワイ「二輪免許取ったからバイク買うぞー」
— サカマタジャーナル 🐬 (@sakamata_48ti) May 26, 2023
「バイク置くスペースありますか?」と大家さんにメール
→既読スルー
駐車場1軒目
バイクはダメと断られる
2件目
「小型車スペースが一個残ってるが、1.5万かかるから正直オススメしない」
3件目
また断られる
バイクへの風当たりが強すぎる
バイク専門の駐輪場もあります。競争率が高かったりしますが…。東京郊外で月6000円ぐらい。
— haebaru (@haebaru) May 26, 2023
余りに断われるので調べた所、
— サカマタジャーナル 🐬 (@sakamata_48ti) May 26, 2023
月極駐車場の中には、「風などでバイクが倒れて他の車に傷がつく」「車よりも音が大きい」などの理由でバイクを拒否する所が多く、
「二輪用駐車場が不足してる」と警察庁でさえ通達を出すレベルらしいことが判明しました・・・ https://t.co/wMKkmEpgcq
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (142)
仕方なく相場より3割高いところ借りてる。近所のマンション、車駐車場掛け合ったけどダメだった。
とにかくバイク駐車場空きがないね。
baikusokuho1
が
しました
コロナで急にバイク人気が出たから仕方ないね
友人と共同でコンテナ借りて割り勘で管理してはどうだろう?
baikusokuho1
が
しました
自転車と勘違いしてないか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あと住んだところだと家賃高いが文京区方面はマンション内にバイク駐輪場があるパターンがある
おそらくいい建物だからという理由で、区は関係ないかもだが…
baikusokuho1
が
しました
というかあんな混雑した街で運転して楽しいか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
125未満の原付はなぜかOK。
baikusokuho1
が
しました
大家がバイクOKっていってても「こんな大きいとは思わなかった、原付のつもりだった」ってパターンがある。
baikusokuho1
が
しました
都心ではなく首都圏近郊だけど、それでも自動二輪車駐車場所のある物件は貴重。
数km以内にバイクガレージも幾つか点在しているものの、なかなか空きが出ないね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
。
baikusokuho1
が
しました
敷地内に置くとこないのにスクーターやら小排気量車ならいいかと買う神経を疑う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
部屋探しするときに自転車は置けるけど原付、バイクは駐車スペースありませんってところクソ多かった
ちな大阪市内
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
東京だとチャリか電車でいい
baikusokuho1
が
しました
雪が降ると何週間も乗れなくなるから結局不遇なんだ
baikusokuho1
が
しました
車と同じ値段払うのもったいないけどしゃーない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自分の住んでる賃貸じゃなくても管理会社が一緒なら借りれる事がある。
baikusokuho1
が
しました
ちょっとした整備スペースもあるワイは意外と恵まれてんのか
baikusokuho1
が
しました
シレッと敷地内に置けるんだよな。
baikusokuho1
が
しました
車3台・バイク3台都内の駐車場代金で家のローンが払えたのにはワロタ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
独り身でも一軒家が一番良いように思える
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
意識が高まって厳しいからな。
でもみんなまずは「バイクが置ける物件」を前提に部屋探ししたねえ。
乗りたいのが先に立ったから。
なんならバイクのために一軒家の借家なんてザラで。
自分の環境を自分がやりたいことに合わせて変えるという意識が無いと乗り物趣味はできん。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
屋根付きだし4~5人くらいだと一人当たり1万円くらい
baikusokuho1
が
しました
そういう意味ではモンキーとかモトコンポみたいなコンパクトに畳めるバイクは需要ありそう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
いつも嫉妬に狂っている
baikusokuho1
が
しました
戸建て買え
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
本当の敷居が高い所はコレ、首都高がーとか市街地よりマシなだけで楽しくもなんとも無い。
バイクは走ってなんぼ、飾るもんじゃ無いよ。
baikusokuho1
が
しました
の使い方間違っとる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする