本田技研工業は2023年5月26日、350ccクラスのロードスポーツモデル「ホンダGB350/GB350 S」の仕様の一部を変更し、同年7月6日に発売すると発表した。
今回の仕様変更では、両モデルともにカラーリングの設定を変更。GB350には「マットパールグレアホワイト」を新たに設定し、既存の「マットパールモリオンブラック」「マットジーンズブルーメタリック」と合わせて全3色の設定とした。またリアサスペンションのスプリングをブラックに変更する事で、より引き締まった足まわりを演出したという。
一方GB350 Sでは、「プコブルー」を新たに設定し、こちらも既存の「パールディープマッドグレー」「ガンメタルブラックメタリック」と合わせ全3色の設定とした。またハンドルパイプをマットシルバー塗装としたほか、サイドカバーエンブレムをシンプルなデザインに変更している。
価格はGB350が56万1000円。GB350 Sが60万5000円。
https://www.webcg.net/articles/-/48331
今回の仕様変更では、両モデルともにカラーリングの設定を変更。GB350には「マットパールグレアホワイト」を新たに設定し、既存の「マットパールモリオンブラック」「マットジーンズブルーメタリック」と合わせて全3色の設定とした。またリアサスペンションのスプリングをブラックに変更する事で、より引き締まった足まわりを演出したという。
一方GB350 Sでは、「プコブルー」を新たに設定し、こちらも既存の「パールディープマッドグレー」「ガンメタルブラックメタリック」と合わせ全3色の設定とした。またハンドルパイプをマットシルバー塗装としたほか、サイドカバーエンブレムをシンプルなデザインに変更している。
価格はGB350が56万1000円。GB350 Sが60万5000円。
https://www.webcg.net/articles/-/48331
3: 2023/05/26(金) 18:44:38.92 ID:KAft/fWq0
おお
プコブルー良いよね!
プコブルー良いよね!
5: 2023/05/26(金) 18:47:37.13 ID:TuFiWYg80
写真で見ると良い感じなんだけと、現車見ると安っぽいんだよな。
だから安いんだよと言われればそれまでなんだけど、だったらあと五万出すから細かいところのケープル処理とかメッキ少し増やすとか出来ると満足感上がると思う。
だから安いんだよと言われればそれまでなんだけど、だったらあと五万出すから細かいところのケープル処理とかメッキ少し増やすとか出来ると満足感上がると思う。
15: 2023/05/26(金) 18:59:04.94 ID:/JyMRbF30
>>5
自分で好きにカスタムしたらいいんだよ
そういう素材でもある
自分で好きにカスタムしたらいいんだよ
そういう素材でもある
6: 2023/05/26(金) 18:50:43.98 ID:KCQ7XMCI0
もう販売中止するんかと思ってた
7: 2023/05/26(金) 18:52:26.34 ID:WYDOen6c0
青色ほすい
8: 2023/05/26(金) 18:52:34.57 ID:o7QQ2Gum0
格好いいけど高いなおい
9: 2023/05/26(金) 18:52:58.08 ID:iOMDiUDs0
やっぱインド風だな
10: 2023/05/26(金) 18:53:49.54 ID:CL2UmrJy0
マットシルバーのハンドルパイプって、ほんと何がいいのかわかんない
11: 2023/05/26(金) 18:55:54.82 0
GBって生産中止になってなかった?
環境性能が対応不可で
環境性能が対応不可で
14: 2023/05/26(金) 18:58:34.06 ID:Btg07NHT0
サンパンかめづらしいな
16: 2023/05/26(金) 19:01:25.40 ID:XUnLnJ0y0
最近のホンダのバイク全く食指が動かないんやが
デザイナー変えろ
デザイナー変えろ
25: 2023/05/26(金) 19:16:14.32 ID:+clEnFPS0
>>16
俺は大昔からそれ
ヤマハのデザインはビンビン来るものがあったが
俺は大昔からそれ
ヤマハのデザインはビンビン来るものがあったが
29: 2023/05/26(金) 19:17:54.17 ID:iOMDiUDs0
>>16
もう日本の方を見てないから。東南アジアや欧州のお客さんの方が大切
もう日本の方を見てないから。東南アジアや欧州のお客さんの方が大切
17: 2023/05/26(金) 19:03:22.18 ID:4JaJ8oDD0
実物見ると”でっか”ってなるよね
22: 2023/05/26(金) 19:14:14.21 ID:u5tmgxSt0
最初からこれで出しとけよ
33: 2023/05/26(金) 19:25:24.09 ID:LAV/toGS0
いいな
好みだわ
好みだわ
35: 2023/05/26(金) 19:26:22.20 ID:I2znTM/d0
レブルより良いと思う
39: 2023/05/26(金) 19:51:25.87 ID:y4uMgN7U0
かっこいい
42: 2023/05/26(金) 19:58:18.23 ID:t1de5xeR0
50~60代が好きそうだな
44: 2023/05/26(金) 20:00:12.14 ID:qrNnH7wc0
なんかいまいちだな
49: 2023/05/26(金) 20:10:36.73 ID:2QBdLJdV0
GBはなぁ
CBの名前がもらえなかったかわいそうな子
けど独自のレトロ路線が受けて今になってウケてる
CBの名前がもらえなかったかわいそうな子
けど独自のレトロ路線が受けて今になってウケてる
70: 2023/05/26(金) 21:32:24.10 ID:vXDYhRCa0
ホンダはもっとまともなデザイナー雇えよ
車もバイクも
車もバイクも
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685094205/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (146)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あとハンターカブも
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
なんで日本にはあれが出来るメーカー1つもないんやろ・・
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今の新車バイクで55万円で売ってくれるなら全然良心的やわ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それをありがたがる奴多すぎて草
baikusokuho1
が
しました
結局出しても、買わないどころか、難癖つけて若者の購買意欲を下げる
これの繰り返しだよな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コストはやたらかかりそうだし、売り上げ台数も少なくて赤字にしかならなさそうだけど
baikusokuho1
が
しました
大型はZ900RSのカワサキが頑張っとるけど
baikusokuho1
が
しました
って言うかやっぱりパワー無さすぎて登坂とか合流が死ぬほど怠い
パルス感なんか乗ったら殆どわからんし必死過ぎて余裕が全く無い
平坦な道を走るだけなら最高に良いんだけどなぁ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
最高時速130は出るんだっけ?
baikusokuho1
が
しました
けど峠で急カーブ後の立ち上がりや上り坂での加速性が今一つなんだよな
600㏄以上のビッグシングルモデルを出してほしいわ
baikusokuho1
が
しました
S660
フィットehevのワイの親類
スイフトスポーツのワイ
どっちがいい?
どっちも独身
baikusokuho1
が
しました
バイクに詳しい(?)おじさんがいらん言う気持ちはわかるが
そういう目線が足りなくて国内先細ってたとこにこの爆売れ
メーカーも目が覚めたのではなかろうか
道の駅どうしとかいくと、
これとレブル、あとハンカブクロスカブは普通におるね
ここにエリミ加わるかなー納期的に年末ごろか?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ロングツ-リングすると振動で手が痺れてキツかった記憶があるわ
今の単気筒ってどうなん?
baikusokuho1
が
しました
吊るしだとカレー臭が抜きがたい
baikusokuho1
が
しました
シーソーペダル好きだから気になってんやが
baikusokuho1
が
しました
潰してやるよ
baikusokuho1
が
しました
155ccぐらいしか無い馬力、トルクはあって軽ければ良いが重いから350ccでは30馬力は欲しい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ただメーカーには「こういうのはいかがですか?」ていうより「これでも乗ってろ」と言われてるような感じがする(個人の感想)。
baikusokuho1
が
しました
一年間乗ってるがすでに30万近く使ってる。
まだ少しやることあって最終的に本体価格と同じくらいにはなるな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする