1: 2023/06/10(土) 14:04:56.132 ID:2hyKUokU0
2: 2023/06/10(土) 14:06:45.493 ID:UynNvBqh0
倒れ側に体入れられないと
起こせないよな
これは起こせそうな気がするけど
起こせないよな
これは起こせそうな気がするけど
3: 2023/06/10(土) 14:07:15.773 ID:Pl+s29BM0
200kg程度のバイクなら反対側からでも体重で起こせるだろ
6: 2023/06/10(土) 14:09:01.039 ID:+m0+PMTrd
おれなら起こせるとおもうわ
7: 2023/06/10(土) 14:09:01.623 ID:4pJh8jSSx
ひとりで起こせないバイク乗るなよ
ニーハンでも乗っとれ
ニーハンでも乗っとれ
8: 2023/06/10(土) 14:09:18.152 ID:A9WOBi7ca
レッカーは草
9: 2023/06/10(土) 14:09:59.134 ID:2hyKUokU0
でも実際お前らもこうなったら起こせないんだろうな
10: 2023/06/10(土) 14:11:33.608 ID:iKUXK2Un0
バイク起こすのって免許取る時の必須事項じゃないの?
12: 2023/06/10(土) 14:12:30.894 ID:pp9juLo50
引きずって方向変えれば一人でデキるけど傷だらけになるからな
13: 2023/06/10(土) 14:13:15.286 ID:F8HMQTCY0
バイク起こすのに力入らんぞ
スクワットできるなら余裕
スクワットできるなら余裕
16: 2023/06/10(土) 14:14:33.770 ID:wDbSrt+b0
>>13
そんなスペース無いだろこの写真
そんなスペース無いだろこの写真
15: 2023/06/10(土) 14:14:01.808 ID:wDbSrt+b0
ツーリング先でヘロヘロになって交差点のど真ん中で右折でいったん止まって立ちごけしそうになったときに
サッと起こせないでかいバイクに乗るのもうやめようとおもった
おれには150ccくらいでちょうど良かった
サッと起こせないでかいバイクに乗るのもうやめようとおもった
おれには150ccくらいでちょうど良かった
18: 2023/06/10(土) 14:16:45.261 ID:pJqjBsgd0
腰やりそう
19: 2023/06/10(土) 14:17:01.665 ID:+m0+PMTrd
これエンジンかけてぶーんってできないのかな
21: 2023/06/10(土) 14:18:33.195 ID:94yqpe0yM
そもそもなんでこんな位置走っててなんでコケた?
24: 2023/06/10(土) 14:23:31.444 ID:7VMrddaL0
>>21
むしろ駐車しててまたがった時に何かミスってこの向きに倒れたんじゃないかと
むしろ駐車しててまたがった時に何かミスってこの向きに倒れたんじゃないかと
20: 2023/06/10(土) 14:18:09.407 ID:txKTSS040
筋力によっては無理じゃね
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1686373496/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (207)
結構厳しいな
baikusokuho1
が
しました
荷物とパニア外してからチャレンジすればいいのに
baikusokuho1
が
しました
それを覚悟してソロライダーしてるし、いざとなったらロードサービスだって使うだろうよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
サイドケースで持ち手(左手)の使用不可
側溝の凹み=脚の踏ん張りが利かない
後ろ向き(壁と正対)でハンドルとタンク下のフレームに手を添えて‥いや無理か
baikusokuho1
が
しました
恥ずかしいだろ、なんか間抜け臭くてw
baikusokuho1
が
しました
でも、赤男爵ならレッカーか
坂道なら起こしているうちにズルズル下って力はいらないから無理かも
baikusokuho1
が
しました
起こそうとしても前輪を支点にしてコンパスみたいに回っちゃいそう
baikusokuho1
が
しました
これで起こせないならデカいツアラーとかどうすんだ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
スペースとか地面の状態によってはどうやったって起こせない状態のときはあるからなぁ
一度経験すると、そもそも危なそうだなと思う場所には立ち入らなくなるから
足りないのは筋力じゃなくて経験だね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それを自らSNSで晒すなんてさ。
叩かれることを想像できんのか。SNSやる資格ないわ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コンクリ舗装しかできないような激坂エリアっぽいし
あきらめるのは仕方がないが
激坂に止めて写真撮ろうとしたら
スタンドと逆に倒れましたみたいな
恥ずかしい原因ぽいな
baikusokuho1
が
しました
起こせないなら、起こせる状態にするだけよ
その過程で引きずる事による傷が付くのを躊躇してるんでしょうか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
下手に手首捻って、バイク乗れなくなるのは辛いし。
大型も400cc並にコンパクトになってるから、いい時代だよ。
baikusokuho1
が
しました
状況次第で男でも起こせないことはあるのに
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そもそも「立ちコケ」や「分不相応なバイク」は別問題。
baikusokuho1
が
しました
荷物外せばまだなんとかなっただろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そりゃJAF呼ぶのもしゃーないわ
切り替えいけ
baikusokuho1
が
しました
横の溝側に倒したってことは踏み外したのかな。怪我してなければいいけど。
baikusokuho1
が
しました
まず荷物降ろせとは思うけど
普通に通行車に協力依頼したほうが効率的だと思うけど
そんなに交通量ないとこなんだろうか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
乗る資格ないから免許返納するか、軽い車体に乗り換えろ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ってか自動車学校でバイク起こせないと免許取れなかったはずだが
今はないのかな?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コケてレッカー呼んだのをSNSに上げるメンタルも謎だけど
baikusokuho1
が
しました
筋力なし、それを補う知力もなし、おまけに図太いとか人として終わってるわ
1分以内に起こさなかったら違反金取ればいいよもう
baikusokuho1
が
しました
ウンコ漏れてますよ、お爺さん。
baikusokuho1
が
しました
なんか問題あるのか?
baikusokuho1
が
しました
マウント老害と共感する老害で戦ってんだろね。どちらも無駄な行為だし、こういうのは邪魔な存在だからバイク乗るなよ。
baikusokuho1
が
しました
もう転んでキズついてんだからおこしやすいように引きずってからおこせばいいんじゃね?
パニックっての結果かもしれんけどもう少し落ち着きなさいとしか言い様がない。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
急な坂道で下り方向に倒れたりすると流石に一人じゃ無理だったりするけど
baikusokuho1
が
しました
※通常は起こせたけど、状況次第・・
baikusokuho1
が
しました
教習所で起こし方教えてくれんかった?
baikusokuho1
が
しました
荷物って大体シート周りにあるから車体の高い所にあるんで
起こす軸の一番外側に来るから
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
倒れた側からじゃ無いと起こせないのはただの下手くそだから免許返納して来い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
咆哮しながら起こしてたら郵政配達のおっちゃんが手伝ってくれたから助かった事がある
baikusokuho1
が
しました
見苦しいんだよな。
いやこれ40代の健康な成人男性だったら片手で引き起こしてるよ。
大病したアラ還にはもっとふさわしいバイクが有るでしょって。
カブとかハンターカブとか、クロスカブとかさあ。カブC125とか色々あるでしょうよ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ツアラーとしてニンジャ選んでる時点で軽さを意識してるとは思うんだ
その上でこのアクシデントだろ、結構心に来てる
でもこれに懲りてバイクをダウンサイジングすれば、まだまだライダー続けられる
頑張りすぎずに頑張って欲しいものだ
baikusokuho1
が
しました
バイクをキズ着けたくないとか、服装を汚したくないとか、重いし面倒だとか、わがまま言ってるだけじゃね?
しかも偉そうだし。
baikusokuho1
が
しました
これブレーキ握れるし、片足溝に入れちゃってスタートすればいけるんじゃね?
勢いで片足のっけるとき、二次災害が起こるかもしれんけどwww
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自分がこけたときはすぐさまガタイのいい兄ちゃんが助けてくれた。
御殿場の兄ちゃん、一生わすれないぜ!!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ベルトひっかけられる場所もねーしゾッとする
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
オイルが燃えまくってエンジン痛める。その時には大丈夫でも、発生したデポはボディブローのように効く。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これで起こせないやつは乗る資格自体ねえだろ
baikusokuho1
が
しました
腰椎の手術したことあるとか金属のプレートやボルトで脊椎固定してるとかしてる人は無理して起こすなよ。
そういう人は2輪は乗らんほうがよいけど、好きなら諦めきれんしな。
baikusokuho1
が
しました
倒れても傾いた状態だから簡単に起こせる!
baikusokuho1
が
しました
場所あるのにわざわざ下り向き&倒れたらスペースが無い位置に
わざわざ停めに行くという。
免許取ってすぐの初心者ならいざ知らず
マジで理解できないわ
baikusokuho1
が
しました
コメントする