15

友達付き合いを避けたり、引きこもったりする若者が増えたのはなぜか。
心療内科医の鈴木裕介さんは「日本人のストレス反応が大きく変化したからだ。
尾崎豊の『15の夜』に若者が共感できなくなったことが関係している」という――。


2: 2023/09/09(土) 18:27:26.24 ID:J3V/modI0
実は盗んでないだろ
兄貴のバイクだろ

463: 2023/09/09(土) 18:39:48.09 ID:SxCfYGWR0
>>2
借りたバイクだと歌詞として弱いから盗んだに変えたんだっけか

5: 2023/09/09(土) 18:28:09.64 ID:QZUreBI30
盗んでも燃料が買えない

6: 2023/09/09(土) 18:28:22.55 ID:7sUmK+zM0
今の子は特に社会に不満はないだろうし

9: 2023/09/09(土) 18:29:21.35 ID:9MwJCPPf0
若者関係無く
こんなアホに共感してるのアホだけだよ昔から

10: 2023/09/09(土) 18:29:24.25 ID:Bbo3ur9Y0
ドラマのOPで校舎をバイクで走り回ってた時代だな

もうその頃不良を演じてた人たちは還暦

12: 2023/09/09(土) 18:29:34.22 ID:SvvQc3up0
当時の若者だって共感してるのはほんの一部だろ

670: 2023/09/09(土) 18:42:55.45 ID:uPafaecP0
>>12
それそれ!
当時まだ厨二病って言葉は無かったけど、尾崎の歌や尾崎ファンはアレ扱いだった。
当時は昭和の硬派な美学も一片で存在してたから。

15: 2023/09/09(土) 18:29:48.90 ID:Vn0/F/r90
チープなスリルに身を任せても

明日におびえていたよ

17: 2023/09/09(土) 18:29:58.55 ID:8naNiZeU0
バイクのヘルメット盗まれて以来この歌は糞だと思うようになったわ。盗んだ奴らが事故って死ぬような歌詞にした方が共感するわ

19: 2023/09/09(土) 18:30:42.46 ID:/Sf9Aypq0
ガキん頃チャリ盗まれて死ぬほどムカついたから共感は出来ん

22: 2023/09/09(土) 18:31:01.16 ID:kvDI5qF90
尾崎にこだわるねえ

25: 2023/09/09(土) 18:31:19.09 ID:6Lmn16Hg0
歌詞の一部分だけ切り取ってあーだこーだ言うアホが増えたってことだろ
この曲全体の歌詞しらねーけど

27: 2023/09/09(土) 18:31:26.96 ID:7gWw+9BI0
昨今の若者はバイクを盗まれた人の悔しさや怒りを想像し共感や感動も出来ないのか

42: 2023/09/09(土) 18:31:45.58 ID:1w5gLrwz0
兄貴のスクーターを無断で借りただけ定期

67: 2023/09/09(土) 18:32:25.23 ID:GjpbkaQe0
いつの時代も共感できる奴なんて特定の層だけだろ
昔から子供達の間ではギャグとして扱われてた

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694251576/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事