1: 2023/11/01(水) 17:34:48.70 ID:qAWqDElo0
どうなん?
2: 2023/11/01(水) 17:35:39.62 ID:ANtO1Zci0
ええで
3: 2023/11/01(水) 17:35:43.00 ID:zgRA1qjk0
通勤で使うなら新車1択
遊びなら好きにしろ
遊びなら好きにしろ
4: 2023/11/01(水) 17:35:47.91 ID:8LUZSSfTd
スクーターの中古は壊れるぞ
5: 2023/11/01(水) 17:35:53.18 ID:yATqPsSbH
後々金かかるで
6: 2023/11/01(水) 17:36:58.95 ID:GLVo8SVy0
知り合いから回して貰えばええやん
7: 2023/11/01(水) 17:37:39.44 ID:OZcb1aEb0
キックスターター付いてるやつにしけと
12: 2023/11/01(水) 17:39:13.57 ID:GLVo8SVy0
>>7
ディオでええな
ディオでええな
26: 2023/11/01(水) 17:45:57.47 ID:DgB6qmYv0
>>7
普段使わないなら3年で動かなくなるぞ
普段使わないなら3年で動かなくなるぞ
8: 2023/11/01(水) 17:38:32.18 ID:zgRA1qjk0
新車言うてもジョグ最安16万ちょっとやぞ
高い電アシ15万くらいするし高いもんじゃない
高い電アシ15万くらいするし高いもんじゃない
9: 2023/11/01(水) 17:38:33.40 ID:VNihbwiN0
修理に安くても5万かかるで これガチ
ならコスパのいい新車のほうがいいってなる
ならコスパのいい新車のほうがいいってなる
10: 2023/11/01(水) 17:38:46.52 ID:cDwF7GE40
カブがええぞ
11: 2023/11/01(水) 17:39:02.19 ID:ANtO1Zci0
新車ならタクトおすすめやで
13: 2023/11/01(水) 17:39:31.15 ID:3QSgb4mX0
今そんな新車と値段変わらんやろ
17: 2023/11/01(水) 17:41:16.86 ID:zgRA1qjk0
>>13
1万走ってて12万円とか普通にあるな
ノーメンテ1万走って5年放置とかゴミやで
1万走ってて12万円とか普通にあるな
ノーメンテ1万走って5年放置とかゴミやで
14: 2023/11/01(水) 17:39:41.78 ID:pipEUN1w0
中古の値段に寄るやろ
15: 2023/11/01(水) 17:40:38.66 ID:qAWqDElo0
>>14
SUZUKIの原付が一万で売られてたんやがイカンのか?
SUZUKIの原付が一万で売られてたんやがイカンのか?
19: 2023/11/01(水) 17:43:57.61 ID:zgRA1qjk0
>>15
自分でメンテ出来て近所うろちょろする程度なら良いんじゃ?
こんな事聞くような時点で出来ないだろうけど
間違っても1万円の原付でウーバーやるなよ
自分でメンテ出来て近所うろちょろする程度なら良いんじゃ?
こんな事聞くような時点で出来ないだろうけど
間違っても1万円の原付でウーバーやるなよ
21: 2023/11/01(水) 17:44:14.28 ID:niiGBzwXd
>>15
ベルトボロボロそう
ベルトボロボロそう
16: 2023/11/01(水) 17:41:14.44 ID:82Ifmo5u0
キレイで大して安くないかボロボロのゴミカスしかないで中古の原付なんか
18: 2023/11/01(水) 17:43:27.47 ID:OZcb1aEb0
あとマニュアルはやめとけ見た目がいいからって買うと
面倒くさくなって乗らなくなるぞ
よっぽどバイクが好きならええが
面倒くさくなって乗らなくなるぞ
よっぽどバイクが好きならええが
20: 2023/11/01(水) 17:44:01.69 ID:cqEGxkwF0
中古はマジでガチャなんよな
オイル交換の存在知らずに乗り回してるやつとか平気でおる
オイル交換の存在知らずに乗り回してるやつとか平気でおる
25: 2023/11/01(水) 17:45:30.64 ID:zgRA1qjk0
>>20
だな
オイルおちょこ1杯しか出てこなかった時は吹いた
だな
オイルおちょこ1杯しか出てこなかった時は吹いた
22: 2023/11/01(水) 17:44:32.38 ID:QlAt5odUd
悪いこと言わんから原付二種にしとけ
白ナンバーの原付は警察のカモやぞ
白ナンバーの原付は警察のカモやぞ
23: 2023/11/01(水) 17:45:13.87 ID:DgB6qmYv0
車検してないやつの中古とか死にてえのか
24: 2023/11/01(水) 17:45:21.81 ID:qAWqDElo0
通勤で使うなら新車の方がええんか 何がええの?カブとベスパしか知らんのやが
27: 2023/11/01(水) 17:46:42.43 ID:QlAt5odUd
>>24
カブなんてめんどいやん
カブなんてめんどいやん
31: 2023/11/01(水) 17:49:54.83 ID:cqEGxkwF0
>>24
だせえリアキャリアつける気があるならカブでいいぞ
燃費はマジでいいし中古でもガワは雑に扱ってもメンテはしてるやつがスクーターよりは多い
だせえリアキャリアつける気があるならカブでいいぞ
燃費はマジでいいし中古でもガワは雑に扱ってもメンテはしてるやつがスクーターよりは多い
28: 2023/11/01(水) 17:47:13.52 ID:gcIRgyGn0
ワイが仕事で使ってるカブ4万8000km走っとる
29: 2023/11/01(水) 17:47:45.54 ID:Hrre8tBa0
カブしか勝たん
30: 2023/11/01(水) 17:48:46.52 ID:v7TG8EcE0
新品で買うもんでもないしだからといって中古もバラつきあるから難しいよな
32: 2023/11/01(水) 17:50:48.05 ID:cDwF7GE40
カブに慣れると他のバイクで色々間違える
33: 2023/11/01(水) 17:50:59.66 ID:20AskvDP0
よくないですよ
34: 2023/11/01(水) 17:52:50.53 ID:qAWqDElo0
今ググったら新車のカブ30万近くして萎えたわ
37: 2023/11/01(水) 17:55:56.59 ID:20AskvDP0
>>34
バイトしろバカ無職
バイトしろバカ無職
38: 2023/11/01(水) 17:57:39.20 ID:qAWqDElo0
>>37
フリーターやが普通に高いが
フリーターやが普通に高いが
36: 2023/11/01(水) 17:55:54.92 ID:w0GML9ypM
50の新車消えるしファイナルエディション買うのもええんやないか
39: 2023/11/01(水) 18:12:08.36 ID:+62fftglM
2ストにしとけよリミッターカットで100キロ出るで
35: 2023/11/01(水) 17:53:53.62 ID:0ZFUJYmK0
分の悪いギャンブルやぞ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1698827688/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (44)
でもボロ買って修理で新車価格を上回るのも消費に貢献やねw
baikusokuho1
が
しました
故障らしい故障したのは水冷ポンプがぶっ壊れたのはあったけど他は消耗部品以外は交換せずにいけたし程度さえ良ければ中古でも何の問題もないやろ
baikusokuho1
が
しました
程度の見極めも難しいような
baikusokuho1
が
しました
原付ぐらいなら新車の方がいいと思うけど
baikusokuho1
が
しました
ちゃんとベルトやウェイトローラー、クラッチセンタースプリング等がヘタってないのが確認できるなら中古でもいい
状態がわからないならギャンブル
駆動系のカバーを一度も外したこと無さそうだったら程度は走行距離とだいたい比例してる
baikusokuho1
が
しました
パッドとかタイヤは外から見えるからいいけど
ちょっと走ったらベルト切れましたとか自分で交換しているから店の相場知らないけどそれなりに取られるだろう
消耗品一通り店で変えたら5万以上いきそう
どこの骨ともわからない中古に5万足したら新車買った方がコスパいいって普通なるよな?
baikusokuho1
が
しました
ずっと乗り続けるなら新車の方が良さそうだし、今後原2にステップアップするかも?なら
中古を修理して乗るのも視野にいれて良いと思うわ
baikusokuho1
が
しました
ボアアップ&腰下までOHついでに
足回りOHするのは当たり前なら
中古原チャリ買ってもいいんじゃね?
baikusokuho1
が
しました
わいはそのうち125にリミッターかけたやつ買う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
2008年製、自分自身は12年五万キロ走ってベルト二回、ローラー、プーリーを一回。
只でさえ車体が重い上、デブの自分が毎回フルスロットルで走ってこれだから、同じ中古でも記録が有る無しは大きな差だと思う
baikusokuho1
が
しました
なめてかかって素人が適当メンテしたりノーメンテで潰しかけたりで
痛んでる車両があるから ちょっと分かってる人と見に行った方がいいと思うぞ
ちゃんとした中古店で保障がついてるならそれでもいいと思うけど
基本 新車か同等品がいいと思うぞ
スクーターはちょい乗りが主だから 傷みやすい状況が多い ってのもある
オークションや個人店は絶対にやめとけ あれは趣味で修理する人が
格安でベース車を入手するところ ぐらいに思っておいた方がいい
baikusokuho1
が
しました
新型がほしい
気に入らないから買い替え
車検が来たから
スクーターを売るとき
なんか調子悪いから買い替え
スクーターの中古なんて買えるかよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
街のバイク屋で10万も払えばそうそう壊れんだろ
baikusokuho1
が
しました
内燃機関のエンジンって年々劣化して馬力がなくなる
少々修理したところで新車のような馬力もトルクも二度と出ない
元々馬力もトルクも小さな原付は寿命があるし寿命は短いので中古は論外
自分でエンジン開けてフルレストアできるぐらいなら中古を買っても問題ない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
って別に中古でもいいけど原チャリは状態や年式から考えるとぼったくりすぎる
車の10倍の速度で痛むから2万も走ってるとかなりくたびれてると見たほうがいい
でも2万走ってても安くはない、ここをどう考えるか次第
baikusokuho1
が
しました
安心感のためにも新車で買った方がいい
保証期間が切れるまでの「不具合起きたらバイク屋に押し付けるだけ」という価値は中古との価格差以上だよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そして新しい年式だったりと程度がいいのがわかってるやつは高いから、新車買った方が・・・ってなる
baikusokuho1
が
しました
やっぱりエンジンのヘタリが早いよ
baikusokuho1
が
しました
ただちゃんとした店で買ったほうがいいけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
近所専用の下駄原チャですら10年持ってるよ・・・
baikusokuho1
が
しました
タイヤ交換とかはしたけど、トータルでは微妙に得をしたような気もしなくもない。
baikusokuho1
が
しました
コメントする