今年(2023年)7月から、16歳以上であれば運転免許がなくても電動キックボードを運転できるようになり、街中で目にすることも多くなりました。それに伴い、制度が始まった1カ月間で、400件余りの道交法違反が全国で摘発されるなど交通ルールを守る上での課題も指摘されています。
弁護士ドットコムの公式LINEで、電動キックボードに関するエピソードを募集しました。多くの人が安全性への不安を訴え「廃止して欲しい」という声もあがる一方、「ラストマイルのモビリティは必要」とする声もありました。
https://www.bengo4.com/c_2/n_16730/
弁護士ドットコムの公式LINEで、電動キックボードに関するエピソードを募集しました。多くの人が安全性への不安を訴え「廃止して欲しい」という声もあがる一方、「ラストマイルのモビリティは必要」とする声もありました。
https://www.bengo4.com/c_2/n_16730/
2: 2023/11/14(火) 12:46:21.95 ID:keNiX
むしろ何で解禁したのか分からん
5: 2023/11/14(火) 12:53:06.44 ID:49idO
>>2
裏で金もらってるから
裏で金もらってるから
3: 2023/11/14(火) 12:46:40.71 ID:Ak1J8
スケボー並みに邪魔
6: 2023/11/14(火) 12:54:02.05 ID:PVoe5
なんかめちゃくちゃだよね。政治家とかが裏にいるの?
8: 2023/11/14(火) 12:57:40.33 ID:EE0lK
死亡事故とかが起きるまでは対策しないんだろうな
9: 2023/11/14(火) 12:59:01.57 ID:WcOZV
>>8
もう散々起きてるよ
もう散々起きてるよ
10: 2023/11/14(火) 13:01:07.27 ID:8QAfr
勝手に解禁した警察が悪いな
取り締まれよ
取り締まれよ
12: 2023/11/14(火) 13:11:07.95 ID:kknWP
むしろ自転車禁止にして全部電動化すべきだよな
13: 2023/11/14(火) 13:12:10.53 ID:TNF7B
交通ルール守れないバカが乗るらしいな
14: 2023/11/14(火) 13:15:39.32 ID:yexqG
めちゃ楽しい
アホが乗ると迷惑はわかる
でもそれは自転車の無法者でも同じや
アホが乗ると迷惑はわかる
でもそれは自転車の無法者でも同じや
16: 2023/11/14(火) 13:27:32.54 ID:9YMQ5
と、言うか政府はセグウェイで学習しなかったのか?
この手の乗り物は日本の道路事情に合わないって
この手の乗り物は日本の道路事情に合わないって
21: 2023/11/14(火) 13:42:47.30 ID:9YMQ5
EVもそうだけど、インフラ整えないうちに海外に追従する政策多すぎだよねこの国ww
状況を100%整えるのは無理だとしても、見切り発車と言うか、何と言うか…
状況を100%整えるのは無理だとしても、見切り発車と言うか、何と言うか…
47: 2023/11/14(火) 15:18:31.57 ID:fhZsy
>>21
FAXとかな(о´∀`о)
FAXとかな(о´∀`о)
22: 2023/11/14(火) 13:43:13.57 ID:kSTrx
邪魔くさい
23: 2023/11/14(火) 13:48:30.57 ID:LqidM
オートバイの方があらゆる面で全然良いじゃん。安くもないこれを買う思考回路がわからん。
24: 2023/11/14(火) 13:50:25.11 ID:9czrg
>>23
モーターサイクルやスクーターには免許がいるだろ。これは必要ない。
ただし制限速度は20km/h
モーターサイクルやスクーターには免許がいるだろ。これは必要ない。
ただし制限速度は20km/h
28: 2023/11/14(火) 14:02:10.96 ID:xS3C0
自転車でさえ無茶な運転なのにボードだと尚更に勝手気ままな走行だよ
もうぼちぼち回収時期だろ
もうぼちぼち回収時期だろ
31: 2023/11/14(火) 14:09:28.66 ID:c8Fr1
あんだけ車輪の小さいモンを移動手段にするって危険すぎ
お前らの海外宗教与党は、ほんと日本人減らしたいんだなw
お前らの海外宗教与党は、ほんと日本人減らしたいんだなw
32: 2023/11/14(火) 14:10:19.49 ID:RfXxj
横浜の片田舎でもこの前初めて乗ってる人を見た
自転車よりもスピード出てて怖かったわ
小学生でさえ眉を顰めてたぞ
自転車よりもスピード出てて怖かったわ
小学生でさえ眉を顰めてたぞ
54: 2023/11/14(火) 16:29:49.76 ID:RQnpd
>>32
時速20kmしか出ないよ
それ多分違法なやつ
時速20kmしか出ないよ
それ多分違法なやつ
34: 2023/11/14(火) 14:19:22.28 ID:Md5ME
街なかにレンタルポートが出来てるから利権で儲けてる奴がいるんだろうな
43: 2023/11/14(火) 14:50:51.82 ID:kOF1h
原付が一番かわいそう
車道走ると車に煽られる
避けようと自転車専用道路へ走ると違反
車に迷惑書けないよう速度あげると違反
車道走ると車に煽られる
避けようと自転車専用道路へ走ると違反
車に迷惑書けないよう速度あげると違反
46: 2023/11/14(火) 15:02:30.60 ID:r4JOL
>>43
自転車専用道路と自転車通行帯は別物だぞ
自転車専用道路と自転車通行帯は別物だぞ
45: 2023/11/14(火) 15:00:43.72 ID:r4JOL
お前ら、セグウェイ公道不許可の時には頭が固いだの世界から取り残されるだのって言ってなかった?
49: 2023/11/14(火) 15:52:11.94 ID:R7nxo
マリカーも即刻やめさせろ。これだけ問題起こってるのに放置の政治家警察ってバカ?しょーもないスピード違反や軽微な交通違反で点数稼ぎしてる暇があるならこういうキックボードやマリカーを即刻国家権力で叩き潰せ
55: 2023/11/14(火) 16:30:36.42 ID:RQnpd
>>49
権力に媚びる老害で草
権力に媚びる老害で草
50: 2023/11/14(火) 15:58:21.52 ID:YiRNH
コレを認可した過程を暴露
51: 2023/11/14(火) 16:14:43.23 ID:7qSMP
まずチャリを取り締まれ
52: 2023/11/14(火) 16:16:32.06 ID:IOxdm
キックボード作ってる企業とか売ってる企業とか中国じゃないの?
引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1699933556
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (96)
baikusokuho1
が
しました
こんなもん認可したら混乱するのは分かりきってたろ?
baikusokuho1
が
しました
しかも大事故あってもメディア報道はだんまり
前輪が小さ過ぎる上に重心が高いから速度が出た状態で少しハンドルを切られると途端にヨーイング起こしてひっくり返るし、30mm程度の段差を斜めに乗り越えられずひっくり返る
baikusokuho1
が
しました
日本は今日も平和だ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バカはあの世
baikusokuho1
が
しました
通した法案だから利用者の危険性や安全なんか考えてない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
こいつだけガバガバ認可だからなぁ
いったいどんだけ接待漬けにされたのやらって感じ
国交省や大臣の創価利権いいかげんに潰せよ
baikusokuho1
が
しました
道を見れば子供乗せたママチャリon女が数も交通違反もぶっち切りなんだから
子供の交通モラル育てる人間がそもそも交通モラル壊れてんだよ、そっちが先
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
GPSでAI監視とかさあ
baikusokuho1
が
しました
更にヘルメット着用義務を設けたらいろんな所で金も取れるし交通違反も少しは減るのにな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
極東まで情報が伝わるのが遅いからしょうがないね
baikusokuho1
が
しました
それとLUUPは伊藤忠やね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
免許がないってことはどんな奴でも乗れるってことだ。最低限の教育を受けた証が無い人間が操る機械。ああ恐ろしい
baikusokuho1
が
しました
ありがとう、自由ミンス党(笑)
baikusokuho1
が
しました
むしろやってるんだもんな
これから導き出される結論は一つ。運痴オジサンが嫉妬してるだけ
baikusokuho1
が
しました
そこに金の匂いを嗅ぎつけて認可を後押しした悪徳政治家
それに屈して認可してしまった国交省のヘタレ
自転車でさえカオスなんだから即刻違法車両として禁止にするのが最適
baikusokuho1
が
しました
そんなのが車道走ってるとか怖すぎる
baikusokuho1
が
しました
いざ知らずユルユルで一般公道に放つから、それなりになっただけ。
baikusokuho1
が
しました
だからちゃんと取り締まりができるようになったってことだよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
キックボードが大体6万台ぐらい登録されてる。
一方で車は年間600万件。登録台数は7000万台ぐらい。
台数当たりの割合で言えば実は車と変わらない。
baikusokuho1
が
しました
これ持って歩くの?ママチャリより重いよ
5kgの軽量なのもあったけど保安部品は付けられないって書いてあったし、それ以前に2lペットボトル二本半の重量が増えるのは遠慮したい
東京や大阪はレンタルがいっぱい有って乗り捨て感覚で使えるのかな
baikusokuho1
が
しました
歩道でのチャリ横並びとか親子3人で手つないで歩道完全封鎖みたいな無法行為を「心温まる風景」的に流してるから結局何の説得力もなくなっちゃうんだよなぁ
baikusokuho1
が
しました
富山だってさ、県警仕事してるな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
素直に追い抜きされる人は煽られないよ
後ろなんだから
信号が赤になる度にすり抜けして停止線より前に出て道を塞ぐから煽られるんだよ
baikusokuho1
が
しました
これ許可したの、どの議員?
baikusokuho1
が
しました
カラーの奴しか見たこと無いよ。市内の繁華街でチョイチョイ見かけるね。
普通に自家用(?)で購入して乗っている人なんて、居るのかな?
こいつが「ラストマイルのモビリティ」に成っているとは思えないけどなぁ。
日本の場合は、電動アシスト自転車がその役割を担ってると思いますけどね。
baikusokuho1
が
しました
選択肢広げたければ免許取得すれば良いだけで
まぁ電動キックボードの場合は免許制にしても乗り物自体が欠陥品だからなぁ
baikusokuho1
が
しました
免許持ってる人は自動許可で
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
流行初期にアメリカやヨーロッパで大人気だったのは超性能で軽い車両を法規ガン無視でビュンビュン飛ばすのが楽しいからであって
案の定事故ラッシュ規制ラッシュじゃん
なんならむしろ日本は合ってる方
baikusokuho1
が
しました
この団体の座長は、統一教会の問題で経済再生担当大臣を辞任した山際大志郎氏。超有力者です。
どういった経緯か不明ながら、突如「解禁だ!」ということになる。当時は自民党幹事長だった甘利氏というさらなる実力者がバックに控えていることもあり、警察も逆らえなかったことだろう。
専門家の意見などもまったく聞かず、解禁に向け突っ走り出す。そんなことから、どんな反対意見が出てきたっておかまいなし。国会議員って凄いパワーですね~
baikusokuho1
が
しました
コメントする